ジェラテリア テオブロマ
飯田橋・神楽坂 | スイーツ
ダブル(ピスタチオ)850円 味はピスタチオとフランボワーズを注文。 店内でも食べることができるが、テイクアウトだとコーンが選べる。ピスタチオは安定の美味しさだったが、フランボワーズは期待以上でとても美味しかった。羊の像のゴミ箱もかわいい。
- 5.0
飯田橋・神楽坂 | スイーツ
ダブル(ピスタチオ)850円 味はピスタチオとフランボワーズを注文。 店内でも食べることができるが、テイクアウトだとコーンが選べる。ピスタチオは安定の美味しさだったが、フランボワーズは期待以上でとても美味しかった。羊の像のゴミ箱もかわいい。
下北沢 | ラーメン
もり中華(950円) 驚いたのはトッピングの量、ベーシックなメニューなのにチャーシュー、メンマ、ゆで卵、ネギ、もやしと具沢山。麺は平打ち麺でつけ汁とよく合う。店主さんおすすめの唐辛子とお酢を途中で投入し味変も楽しめる。
平塚 | 洋食
ダブル(ピスタチオ・チョコバナナ)580円。 10種類程あるジェラート・シャーベットから好きなものを選ぶ。ショーケースから見える減り具合から、とちおとめ・ショコラ・ピスタチオ辺りが人気のよう。
日本橋・京橋 | 居酒屋
とり天定食990円。 大分名物のとり天はサクじゅわで、ネギポン酢やスパイスを付けて味の変化を楽しめる。 瓶に入った特製のふりかけも美味しくご飯が進む。
早稲田周辺 | カフェ
紅茶(ストレート)510円 ベイクドチーズケーキ460円 店の前の道はよく通っていたが今回初来店。 ドアを開けると目の前に現れるショーケース、そこに鎮座する数種類のケーキの中から好物のチーズケーキを注文。程よい酸味と濃厚さが感じられ美味しかった。
日本橋・京橋 | ラーメン
鯛塩らぁ麺セット(麺大盛)1,210円。 麺大盛無料券の期限が切れそうだったため来店。 セットにして大盛にしたためお腹いっぱい。 らぁ麺はあまりハマらなかったので、つけ麺を食べてみたい。
高田馬場 | 和食
日替わり定食900円。 今日の日替わりはエビフライと唐揚げ、回鍋肉でどれも好みのおかずで美味しかった。
代々木 | 居酒屋
海鮮と焼き鳥が売りのお店。今回は焼き鳥は頼まなかったが、海鮮はどれも美味しい。ハチノミの炙りカルパッチョは口に入れるととろけるし、脳天トロたくも濃厚なトロとたくあんのコンビネーションが最高。
早稲田周辺 | 洋食
タンシチューセット2,080円。 昔ながらの洋食屋でシチューを食べたかったので来店。セットはライスの記載だが頼めばパンにも変えてもらえる。タンシチューはコクのあるシチューでタンももちろん野菜も美味しい。最後にパイナップルのサービスも嬉しい。
新宿 | ラーメン
特製牛貝清湯醤油中華そば1,150円。 ベースは昔ながらの醤油ラーメンといった感じだが牛骨と貝出汁が一味違う奥深さを出している。 豚と鶏2種類のチャーシューも美味しいが、特筆すべきは煮卵。マキシマムこいたまごと言う黄身が濃い卵で作る煮卵は絶品。
吉祥寺 | ラーメン
ゼロ式油そば(大盛)890円。 前に一度だけ来たことがあったが何を食べたか覚えておらず、ゼロ式油そばが期間限定復刻とのことで券売機で選択。ベーシックな油そばながら旨味を感じる味わい。
千駄ヶ谷・信濃町 | 和食
エンゼルフードケーキバニラキャラメル750円、 ホットコーヒー550円。 国立競技場でサッカー観戦後、甘いものを食べに。 デザートとドリンクのセットが平日しかないのは難点だが、ふわふわのケーキと生クリーム、キャラメルソースが合っていて美味しい。
日本橋・京橋 | B級グルメ
煮込みハンバーグ定食1,000円。 カウンター目の前の鉄板で調理し熱々を提供してくれる。ハンバーグのデミグラスソースはお好み焼きソースを基に作られているのが面白い。 今回はおかわりしなかったがご飯もおかわり自由となっている。
早稲田周辺 | 洋食
鶏白湯ネギベーコンパスタ1,200円。 裏路地を入った場所にある古民家ビストロ。 来店が13:30頃と遅かったため、既にハンバーグは売り切れ。鶏白湯とパスタの組み合わせは初めて食べたが美味しかった。飲み物は紅茶とコーヒーが選べる。
吉祥寺 | ラーメン
オリジナル(並盛)780円。(卵黄クーポン利用) 学生時代バイトしていた油そば屋「麺爺」の焼きバージョン。バリッと焼かれた麺をコテでバリバリ割り混ぜて食べる。元々吉祥寺にあったが現在は高田馬場に移転。
新宿 | 和食
宮川丼2,890円。 鰻と鮪、とろろとオクラが入った丼。 鰻はもちろん、鰻のタレで食べる鮪ととろろも美味しい。百貨店のお店らしく値段はお高めだが、接客は丁寧で好感が持てた。
早稲田周辺 | 和食
焼かますおむすび御膳1,100円。 行きつけの理容師さんに教えてもらって来店。 中央では炭火で魚を焼いている。 自家製のポテトサラダや小鉢などメイン以外の料理も美味しく、メインのかますは炭火で香ばしく焼かれており美味しかった。
茅ヶ崎 | 和食
ミックスフライ定食990円。 ご飯は大盛無料、フライは海老・アジ・きす・串カツの4種類でボリューム満点。 地元の人に愛される昔ながらの食堂。
新宿 | ラーメン
海老トマトつけ麺950円。 12時半頃に到着すると既に数十人の待ちあり。約1時間後に漸く着席でき、程なくして麺が到着。 麺の横にはジェノベーゼソースが添えてあり、絡めて食べると海老トマトのつけ汁も相まってパスタのようなお洒落な味わいに。
早稲田周辺 | 肉系
豚丼(普通)880円。 炭火で焼かれた肉厚の豚肉が美味しい。 途中で特性みつもとソースをかけてもらい味変も。