鳥ぶし
池袋 | ラーメン
池袋のラーメン店。店内はとても狭い&外国の方のワンオペ、お客さんも外国の方多め。鶏白湯らーめん 890円を注文、パクチーからネギに変更。味は結構旨い、量が気持ち少ないかなと思いつつ、ラーメンとしての質は決して悪くないです。
- 4.0
池袋 | ラーメン
池袋のラーメン店。店内はとても狭い&外国の方のワンオペ、お客さんも外国の方多め。鶏白湯らーめん 890円を注文、パクチーからネギに変更。味は結構旨い、量が気持ち少ないかなと思いつつ、ラーメンとしての質は決して悪くないです。
中目黒・祐天寺 | 焼き鳥
中目黒のやきとん屋。新橋に本店があるお店が中目黒の高架下に。店内は綺麗です。各種、焼きとんはどれもとても美味しく、モツ煮込み、パリパリピーマン、どれも旨いです。そして、コスパも良し。使い勝手も含めて、かなり良いお店です。
池袋 | 和食
池袋の豚汁専門店。最近出来ました。様々な豚汁が用意されていますが、味噌バターコーン定食を注文。他にも辛味噌チゲや炙りスペアリブなどの面白いメニューが並びます。味噌バターコーンの豚汁はまぁ美味しいけど、豚汁である必要はないかなという感じ
赤坂 | ラーメン
赤坂の中華料理店。オープンして1年経ってないお店。この日はランチで、担々麺を注文。、1300円。ちゃんとした美味しい担々麺ではあります。ただ、やはり担々麺メインの希須林やうず担に比べると劣りますね。ただ、この店自体は気に入ってます。
赤坂 | ラーメン
赤坂のラーメン店。Bizタワー内にあるお店です。この日は特製担々麺を注文してみました、1750円。この店、基本高い上に担々麺は以上に高い。レアチャーシューやワンタンなど美味しく、スープも美味しかったが、値段相応ではない。希須林やうず担の方が旨い。
神田・御茶ノ水 | ラーメン
神田のラーメン店。いろんな魚のラーメンが食べられる。2回目の訪問。前回は鯖を頼んだが、今回はのどぐろ、1300円。改めて絶品。魚の旨み、そして魚なのに、この濃厚さ。トッピングの玉葱、海苔、チャーシュー、山椒の相性も良く、とにかく旨い。最高
渋谷 | ラーメン
渋谷のラーメン店。宮益坂でオープンして半年位のお店。野中家の直系らしいです。普通に王道で濃厚なスープの家系ラーメンで美味しいです。侍と同じく、別に飛び抜けた感じはないですが、しっかり美味しい家系ラーメンではあります。満足です。
渋谷 | ラーメン
渋谷のラーメン店。駒場東大前の侍の渋谷店。人気のようで列が出来ています。ラーメン全部乗せを注文1250円かな。非常にベーシックな王道家系な感じがした、飛び抜けて旨い訳でもないが、非常に手堅くちゃんと旨い。駅近にあるのも嬉しい。
高津区(溝の口周辺) | 焼き鳥
溝の口の焼鳥屋。カウンターのみのお店で、日本酒と焼酎が充実。焼鳥はどれも美味しく、豚ハラミやつくねなど、だきみが1番美味しかったかな。コンビーフとクリームチーズのディップなども美味しかった。日本酒の飲み比べは知人と大量に。飲み過ぎました。
日吉・綱島・大倉山 | カフェ
日吉のミートサンドのお店。下北沢の肉サンドのお店が日吉に。サガリ肉のステーキが入ったサンドのシングルを注文、1350円。めちゃくちゃ旨い。見た目通りであるが、ガッカリしない、味付けも旨い。中途半端な時間だったのでシングルにしたが、今度はダブルで
高津区(溝の口周辺) | 居酒屋
溝の口の立ち呑み居酒屋。昼間から営業しており、昼なのに人が一杯です。ハッピーアワーで、サクッとおつまみ程度に、煮込みと春雨とお刺身を頂く。どれも美味しく、特に煮込みは美味しかった。人気店なのが分かります。
溜池山王・霞ヶ関 | 居酒屋
虎ノ門の居酒屋。賑やか店内、仕事終わりのサラリーマンが多いです。料理は居酒屋メニューと四川料理が。辛子鶏、よだれ鶏、おでんを注文。辛子鶏は人気と書いてあるだけに、揚げたてで美味しかったですね、量が結構あります。他も美味しかったです。
赤坂 | 居酒屋
赤坂の魚介系バル。最近出来たお店です、ランチで訪問。ランチはパスタの提供で、この日は豚バラ肉とキャベツのラグーソースを注文。生魚も入ったサラダにミネストローネもついて、1000円。良心的な価格かと思います、美味しかったです。
三軒茶屋 | 和食
三軒茶屋のちゃんぽんのお店。老舗でキタナシュランにも出たとか。、パリパリの皿うどんを注文。豚肉、かまぼこなど、ボリューム満点、800円、コスパいい。他のメニューのモツ煮込みとか、焼売も美味しそうだったので、あえてそっちを食べてみるのもありかも
田町・三田 | 肉系
三田にある馬肉料理屋。ランチで訪問。桜ユッケ丼など他にも惹かれるメニューもありましたが、オススメの馬肉のハンバーグを注文950円位だったかな。まぁ味は普通に美味しいな位ですかね。飛び抜けた感じはないです。桜ユッケ食べれば良かったかな。
赤坂 | 焼肉
赤坂の鉄板焼肉のお店。10月末に出来たばかり。博多のソウルフードで、ニンニクのきいたタレ(キャベツと豚ハラミが焼かれ、辛味噌を混ぜながら頂く。最後はここにご飯をぶち込むらしく、美味しい。特別凄い美味しいお店でもないが、また行きたくはある。
上野・御徒町・湯島 | ラーメン
御徒町のラーメン屋。つけ麺とサーロインご飯のセット、1800円を注文。つけ麺は、つけ汁を魚介豚骨、坦々、にんにく醤油、海老から選べる。魚介豚骨にしたが、つけ麺は旨いがまぁ普通かな。サーロインご飯は目の前で軽く焼いてくれて、まぁこれは当然旨い。
中野 | ラーメン
中野のラーメン屋。フレンチシェフが作った牡蠣ラーメンが売りのお店。牡蠣と豆乳が入ったスープは確かに美味しいですね、このスープだけで旨い。一方、麺は中太の縮れ麺、ここは平凡な印象、この麺がベストなのかな。とても美味しかったけど、唸る程ではない
赤坂 | 焼肉
赤坂の韓国料理屋。お店はできて1年ちょっと位です。この日はランチで訪問。プルコギ定食を押し出していた感があったので注文。プルコギはまぁ特筆すべき部分はなく、量もあまり多くないです。サンチュがつくのとドリンクバーもセットなのが救いですかね。
池袋 | 居酒屋
池袋のやきとん屋。おそらく焼肉やってたとこが、焼きとん屋になり、オープン。韓国系のお店みたいで、焼きとんは良くも悪くも凄く肉肉しいです。なんかチープなんだけど、嫌いじゃない旨い。肉巻きやチーズつくねなどもあり、これまた旨い。コスパも良い。