鮨 なんば 日比谷
有楽町・日比谷 | 寿司
情熱大陸でも紹介された ボタン海老 増毛産 金目鯛煮付 網走産 あん肝 ガリと大葉とみょうがしめ鯖巻き 天然のトラフグ 白子 ヒラメ 小柱 野付 マヨイカツオ 長崎 車海老 山口 かすご カンパチ いか(呼子) コハダ(天草)
- スペシャル格付け
有楽町・日比谷 | 寿司
情熱大陸でも紹介された ボタン海老 増毛産 金目鯛煮付 網走産 あん肝 ガリと大葉とみょうがしめ鯖巻き 天然のトラフグ 白子 ヒラメ 小柱 野付 マヨイカツオ 長崎 車海老 山口 かすご カンパチ いか(呼子) コハダ(天草)
佐賀市 | 和食
喫茶店ですが食事メニュー多し! ジュウジュウ音をたてながら出てくるナポリタンは鉄板にて提供 名物メニューです
神埼・吉野ヶ里 | 焼肉
佐賀牛の品質にこだわる店主が最高の佐賀牛を提供してくれます 東京なら数倍の価格であろう素晴らしい品質の肉の数々 大半の焼肉店でシャトーブリアンとして出されているお肉はただのヒレですが千里庵のシャトーブリアンは本物
中洲周辺 | 寿司
食べログ寿司ランキング全国6位 ミシュラン三つ星の九州最強の寿司屋 予約困難店 東京の海味ご出身の堺大将の元同僚に東麻布天本の天本さんも
佐賀市 | 和食
魯山さんでは全国5箇所の港より旬の魚を仕入れられています 今回のネタは クエ スズキ イクラ ウニ カンパチ サーモン 中トロ タコ どれも素晴らしい鮮度でクエとスズキはコリコリ 中トロもしっとりきめ細かい繊維質 口に入れると溶け出します
佐賀市 | 居酒屋
海鮮丼が素晴らしい 私が食べた時は半分は新鮮な鯛やカンパチを胡麻鯖用のタレで和えたものでこれだけでも大満足なのに その他の魚も抜群に鮮度が高くコリコリしていた 元由布院の高級旅館の調理をされていた方なので腕前がすばらしあ
銀座 | 焼肉
焼肉がうまいのは当たり前で驚いたのは牛テールのコムタン鍋 直径10cmくらいのテールが二個入っていて 牛のお出汁が効いてて最高でした 季節限定メニュー
北池袋・板橋駅周辺 | 洋食
会員制で月間10日ほどの営業 一日1組のみ 最高のヒレ肉と ヒレ肉の出汁で炊いたおじやが旨い 寺門ジモンさんの番組にも登場したが 紹介制と紹介された
北九州市小倉北区 | 寿司
食べログ寿司部門でも全国で4位の天寿し京町店 最高の寿司がいただけます この店に支店はございません
唐津・呼子 | 和食
*放映日が6月23日に変更されました 2020年6月16日放送のマツコの知らない世界に里味庵のそばが登場するらしい 追記:放映が再々 十割蕎麦界の神と呼ばれる市丸さんのお店
佐賀市 | 中華料理
五目スープ麺が旨い! 鶏ガラスープがベース の『五目餡掛け中華そば』となります ワタシは中国訪問歴24年ですがどこよりも旨い たんたんは開業当初より 中華そば=らーめんの看板を掲げておりますが15年前の佐賀では聴き慣れない言葉でした
綾瀬・竹ノ塚 | ラーメン
ラーメン百名店 駐車場がもっと近いといいですね 建物横の駐車場がまさかの他店専用です 店の雰囲気が一流店でした うちから遠いけど食べに行く価値ありましたよ 私九州生まれですが このラーメンは本物でした
新宿 | ラーメン
大山鳥の丸より摂った出汁が旨い 目黒の「竹むら」にそっくりの味 こちらの方が味付けが濃い 旨し
狛江 | ラーメン
つやつやした中華そば!スープを一口 あーこの味はトレンドの味だ 鴨出汁や鶏出汁のお店に行くと最近はこの系列の味がします スープは少しガツンときます しかし鶏油か鴨油が味を和らげてくれます ハマグリも使われてるとのこと
恵比寿 | ラーメン
恵比寿 おおぜき中華そば店 煮干しそば 三種の煮干しからとった出汁でガツンと美味い スープ全部飲みたくなる滋養系
池尻大橋・三宿 | ラーメン
2階に有った旧店舗以来伺いました 平日夜に伺いましたが誰も並んでいませんでしたが それも束の間着席後数分でウェイティングシートは満席 そして外まで列が出来ました 味は安定のいつもの味
渋谷 | ラーメン
炒麺 シンプル is ベスト 高温で油が気化するまで炒めるから家庭とは違う香ばしさになる 火力はそれほど味に左右します あまり食べてる方を見かけない焼きそば ですが かなり旨いのでぜひ食べてみてください 野菜炒めに麺が入った感じ スープ付き
神保町・水道橋 | ラーメン
ハンガリー産スチャットマリー社の合鴨『マグレ・ド・カナール』で出汁を摂りチャーシューを作った「スチャットマリーの鴨蕎麦」et 『和え玉 :鴨のリエット』 鴨リエットの和え玉 最高です 店主よりオーラが出てました
大森・平和島 | ラーメン
程なくして特性醤油らあめん配膳 期待通りの鶏系の味 鴨も入ってますかと伺うと入れてないとの大将のお言葉 凄い濃厚さです 山形地鶏だそうです チャーシューは岩中豚が使用されています 麺は加水率が高いツルツルの柔らか細麺 自家製麺だそうです
永福町~浜田山 | ラーメン
麺の量が凄くて毎度食べ切れません 三度ほど訪問しております この丼は普通の店よりふた回りでかいのです 基本が2人前の麺の量でしょうか? かなり贔屓目に見ても素晴らしいスープだとは思えないのですが評価が高いのは不思議です