なぶら 元田中店
下鴨神社・北白川・銀閣寺 | ラーメン
鯖白湯ラーメンで有名な【なぶら】2号店が元田中にオープン。 鯖と昆布だけで取られた完全無化調で、動物性食材や魚粉も一切使用せず、食後の胃もたれや喉の渇きが起こらない身体に優しいラーメン、それでいて超濃厚な鯖出汁ラーメンで大人気のお店。
- 5.0
下鴨神社・北白川・銀閣寺 | ラーメン
鯖白湯ラーメンで有名な【なぶら】2号店が元田中にオープン。 鯖と昆布だけで取られた完全無化調で、動物性食材や魚粉も一切使用せず、食後の胃もたれや喉の渇きが起こらない身体に優しいラーメン、それでいて超濃厚な鯖出汁ラーメンで大人気のお店。
草津市 | 居酒屋
ランチがコスパ抜群! イチオシは、 唐揚げ定食(800円)で、手作りの大きな唐揚げが5個。 唐揚げ10個の【10から定食】(1000円) 唐揚げ15個の【15から定食】(1200円) で、ご飯もスープもおかわり自由の素晴らしさ。
京橋・OBP・森之宮 | ラーメン
一番人気の 【中華そば 肉増し 並】(1100円)は、 数種類の醤油にチャーシューダレを加えた甘めの醤油ダレに、鶏ガラや香味野菜や取ったスープを合わせ豚の背脂で仕上げた一杯。 チャーシューは器を覆い尽くし花が咲いたかのよう、薄めなので食べやすいです
本町・船場 | 肉系
北浜のエスニック立ち飲み「メイクワンツー」の新展開、ラム串を1本から楽しめる天満の大人気立ち飲み2号店が本町にオープン! 定番の羊串焼きの他、ラム肉入りの麻婆豆腐やラム脳天ぷら、ドリンクもカルダモン味の焼酎など、そそられるメニューが多々。
南森町・天満・天神 | 居酒屋
2016年WBO世界ミニマム級王者、2018年に急な病で引退された元プロボクサー・山中竜也氏が2020年に北新地にオープンした人気店 【おにぎり竜】 姉妹店が天満にオープン。 こちらを切り盛りするのは、山中竜也氏の奥様。
大阪駅・梅田・新地 | 居酒屋
夜中4時まで開いていて備長炭焼鳥と餃子が人気の大人気店【坂上倶楽部】4店舗目は、餃子とおでんが美味しいお店。 "さちこ"さんが切り盛りされてるのかなぁと質問したら、どうやらオーナーのお母様の名前が"さちこ"さん。
難波・日本橋・道頓堀 | スイーツ
道頓堀にオープンした、大阪で人気のクロワッサン専門店の新店舗。 クリームがたっぷり入ったスイーツ系クロワッサンから、ハムやチーズなど軽食として楽しめるクロワッサンなど、約30種類の豊富なバリエーション。
元町・ハーバーランド周辺 | カフェ
神戸・栄町の一角にあるクレスペッレ専門店。 クレスペッレとはイタリア語で「クレープ」の意味。 生地にイタリアのピザ用粉を混ぜて長めに焼くことで、縁がパリパリの独特な食感のクレスペッレに。 縁はパリっと香ばしく、中は弾力を感じるもっちり食感
三宮駅周辺 | ラーメン
神戸三ノ宮にオープンした札幌ラーメン専門店。 神戸や大阪で【4坪牡蠣小屋キヨリト】などの居酒屋を多く展開する人気グループの新展開。 店内はカウンターのみ、お一人様でも気軽に入りやすい雰囲気ですね。
京都駅周辺 | 多国籍
間借り営業でジャンルレスな料理を展開してきた"カタチノナイ料理店" 【カワウソ食堂】 が実店舗をオープン! 店名は、 「K」=カワウソ 「七」=七条通り から。
壬生・二条城周辺 | カフェ
ハンドドリップで一杯ずつ淹れる珈琲と京都の食材を使ったフードが楽しめるコーヒースタンド。 自慢のドリップコーヒー(550円)は浅煎りから深煎まで5段階から選べるますよ。 縁側の席もあり、これから暖かくなる春にはオススメです。
心斎橋・南船場・長堀橋 | 中華料理
大阪・本町の「台湾食堂」(旧:GOGOパクチー)が、中国福建省の名物料理・通称"ぶっ飛びスープ"の具材を閉じ込めた新感覚の餃子専門店にリニューアル! 階段を降りて地下へ、 1980年から見た2050年をイメージした店内は、異世界のような遊び心いっぱいの空間
京都駅周辺 | 居酒屋
・原価ビストロチーズプラス ・てんぷぅ ・魚と7〜ととせぶん〜 ・優十不断 などの京都を中心に人気店を展開する会社が手掛ける和風創作居酒屋。 看板メニューである米油を使用した串揚げをメインに、モツ鍋、焼き物、逸品料理が充実してますよ。
北浜・淀屋橋・肥後橋 | カフェ
大阪駅前第1ビルにある純喫茶 【キッサモクバ】 の2号店が肥後橋にオープン。 2号店は純喫茶ではなく、 コーヒーの焙煎スタンドとして自家焙煎のコーヒー豆を販売。
南森町・天満・天神 | 鍋
5等級の雌牛を中心とした厳選されたお肉がリーズナブルに頂ける大阪市西区九条の人気焼肉店 【にくさぶろう】 新業態は発酵がテーマの一人鍋専門店。 メニューは、 【宮崎産 南の島豚のしゃぶしゃぶセット】(1500円) のみ。
御所周辺 | スイーツ
無塩無糖の100%全粒粉のパンが絶品、京都・烏丸御池で絶大な人気を誇るベーカリー2号店が烏丸六角にオープン。 扉を開けると、奥の大きな工房からパンが焼ける香りが店内いっぱいに広がります。
大阪駅・梅田・新地 | 中華料理
東京丸の内の中華の名門「福臨門酒家」(現在は家前七福酒家)や「ザ・リッツ・カールトン大阪」の中国料理でスーシェフを経験されたシェフ若林氏が手掛けるカジュアルな町中華 【大衆中華酒場 若林】 3店舗目がリンクス梅田にオープン!
河原町・木屋町・先斗町 | 和食
昭和2年創業の京都を代表する老舗西京漬け専門店『京都一の傳』がプロデュースする、古都ならではの発酵の醍醐味を再発見してもらいたいと誕生した発酵カフェが四条室町に移転。 京都伊勢丹で人気の"京都おぶや"で人気の出汁茶漬けを発酵抹茶出汁で頂く形
御所周辺 | 海鮮系
"美味しい魚をお腹いっぱい" がコンセプト、烏丸で人気の海鮮丼専門店2号店が河原町三条にオープン。 全国の漁港で水揚げされた鮮度抜群の鮮魚と、八代目儀兵衛が厳選したブレンド米を使用した海鮮丼がリーズナブルに頂けますよ。
祇園・清水寺・東山 | カフェ
三条京阪駅近く、 頂妙寺山門の目の前にオープンしたお菓子と少しのアテ、コーヒーとお酒が楽しめるお店。 店主は東山区の人気店【NISHITOMIYA】を経て自身のお店をオープン。 焼菓子やプリンなどのスイーツ、ウフマヨなどのアテもあり。