グリル異人館
大阪駅・梅田・新地 | 洋食
ミックスC1480円 牛カツ+ハンバーグ+グリルチキンのセット。 牛カツは固いけど美味い!! そしてハンバーグは多分業務用。 グリルチキンは冷めてる・・・ 期待値高すぎたなー
- 3.0
大阪駅・梅田・新地 | 洋食
ミックスC1480円 牛カツ+ハンバーグ+グリルチキンのセット。 牛カツは固いけど美味い!! そしてハンバーグは多分業務用。 グリルチキンは冷めてる・・・ 期待値高すぎたなー
難波・日本橋・道頓堀 | フレンチ
フレンチ大衆居酒屋の人気店がなんばウォークへ。 ここ限定の牛すじ煮込みチャイニーズスパイス(絶対毛沢東スパイス)はビール勢必食。 日本人がつくるキッシュって本当美味しいよね
難波・日本橋・道頓堀 | 居酒屋
日本酒の梅乃宿の居酒屋。 ドリンクメニュー多いものの、どの料理も日本酒に合うように作られている。 目線の高さに暖簾があり、難波ウォークでありながら入りやすく居心地が良い空間。 おでんは優しい味だが、濃いおでんが好きな私はリピなし。
北浜・淀屋橋・肥後橋 | ラーメン
つけ麺大1000円 ここの麺は最高だね。もっちりしてる。 つけ汁は濃厚を選ばなくても大分濃厚。
心斎橋・南船場・長堀橋 | カレー
全種盛1500円 結局ここが美味しいよ。
心斎橋・南船場・長堀橋 | ラーメン
特製コッテリ1980円+替え玉130円 牛肉でスープがぬるくなり特製微妙だわー。 ニンニク入れた方が美味しいからね。
大阪駅・梅田・新地 | 和食
ハンバーグ定食880円 ハンバーグとデミグラスはおそらく業務用。 ただついてくるお惣菜は手作りっぽくて美味しい。
心斎橋・南船場・長堀橋 | 焼肉
ステーキ重1070円 うみゃーい。さいこー!! ただハラミ重とどっちが美味しいって聞かれると迷うから、最初は安いハラミ重の方がオススメ。
秋葉原 | 肉系
黒毛和牛のローストビーフL2750円+ヘルシーローストビーフ追加395円
大阪駅・梅田・新地 | 寿司
刺身定食1210円 若干期待値上がりすぎてたけど、冷静にこの品数凄い。
難波・日本橋・道頓堀 | ラーメン
オマールつけ麺1100円+全乗っけ500円+大盛150円 非常に香りが良いが、つけ麺にするなら濃度か粘度が足らない。完全に麺が勝っちゃってる。 麺も時々ダマになってるし。 スープにカレー粉入れて、スープカレーにした方が美味いじゃないか。
心斎橋・南船場・長堀橋 | ラーメン
鶏白湯つけそば1200円+大盛 焼き石器に入ったつけ汁アツアツ濃厚! 座銀や麦と鶏のつけ汁より美味しいやも。 そこに平べったい麺が合わさり極上のハーモニーを奏でる・・・時もあるけど、失敗麺多いな!! なんでこんな茹でムラあんねん!!もったいない
大阪駅・梅田・新地 | 居酒屋
穴子定食990円 まずご飯めっちゃ美味い。天ぷらにめっちゃ合う。 あと穴子1/2と書かれてるが、そこいらの1本分くらい大きい。美味しい。 海老天がそこまでだから、マジで穴子定食がおすすめ。
北浜・淀屋橋・肥後橋 | ラーメン
12月限定海老香るカレーラーメン1300円+チーズ飯200円 複雑なスパイスの香りの中に海老の香り、味は鯛出汁が強くしっかり。 トッピングも一つずつ何が合うか吟味されてる。 今まで食べたカレーラーメンで一番美味しい。 坦々麺より1段階辛いの注意
心斎橋・南船場・長堀橋 | ラーメン
特製つけ麺1310円+麺大盛150円 東京の有名店が心斎橋商店街に。連日行列だけど、今日は少なめで15分で入れた。 魚介より豚骨と醤油の香りが強い。濃厚だけどくどくない。 そして舌触りの良い太麺。 流石。
大阪駅・梅田・新地 | ラーメン
昆布水つけ麺極1350円+麺大盛150円 食べやすくも複雑なつけ汁 コシがあり香りの良い麺 つけて食べると味ボヤッと ・・・おい!昆布水!! 味のキレ無くなるし、スープずっとぬるいし、昆布水のダメなところ全部出てる。 極の必要性無かったし。
心斎橋・南船場・長堀橋 | 和食
ランチ750円 このご時世この品目数でこの値段は本当ありがたい。 外食というより結構家庭の味より。 良いランチ見つけたわー
南森町・天満・天神 | 和食
2024年いっぱいで閉店(移転)予定の良いお店。 もう何も語るまい。
松屋町・玉造 | カレー
スペシャルカレー1500円+ご飯大盛110円 味しっかり香りしっかり。 一口一口が違う味になっていて楽しい。 正直自分の好みとは若干違ったけど、自信を持って美味しいお店って紹介できる。
心斎橋・南船場・長堀橋 | 居酒屋
ハンバーグ定食1000円 ジューシーなハンバーグに、トンテキと同じリンゴ風味のソース!! ハンバーグは売り切れ早いの分かるわ