麺とかき氷 ドギャン 谷四店
天満橋・谷町四丁目 | ラーメン
スタミナラーメン850円+ライス中150円 あとで
- 3.0
天満橋・谷町四丁目 | ラーメン
スタミナラーメン850円+ライス中150円 あとで
心斎橋・南船場・長堀橋 | 韓国料理
麻薬キンパ+チキン990円 チキンの衣が結構クリスピーなんだけど、いかんせん衣が厚すぎ。持ち帰りなら良いけど、店内でコレは嫌だ。 キンパは普通。 持ち帰りだけだなー。
心斎橋・南船場・長堀橋 | 焼肉
今心斎橋で話題の焼肉屋。 値段より良いお肉だしてると思うが、味付けが良い意味でも悪い意味でも下品。 正直自分の舌には合わなかった。 ただユッケはめっちゃ美味しかったなー。
心斎橋・南船場・長堀橋 | B級グルメ
アジフライ定食1000円 お好み焼き居酒屋だけど、ランチでアジフライあったので。 肉厚は本当。そして衣も厚く固め。なので食べ応え◎ アジフライ定食で1000円か・・・と物価高を憂いだが、味は1000円で十分だから良いか。
天満橋・谷町四丁目 | 和食
パルコネオン街にも分店がある大人気居酒屋。ゴールデンタイムや昼飲みでは必ず並ぶ。 お客さんは大きく二つに分かれる。居酒屋として飲みに来てるか、飯屋として飲みながら食べるか。中華そば美味そうでビビる。 揚げ物の衣は固め。メンチカツ最高。
天満橋・谷町四丁目 | ラーメン
鶏塩まぜそば大盛り1050円 大葉オイル香る、完成度高いなってなるまぜそば。
心斎橋・南船場・長堀橋 | 和食
やたらと美味いブランド鳥「黒地鶏」と有名てツムラの鴨が食べれる。 兎我野町ののぐちもそうだけど、ここのグループの鳥を焼く技術、美味すぎる。最高。 ちなみに写真のよだれどり、味付け抜群。オススメ。
北浜・淀屋橋・肥後橋 | ラーメン
ポルチーニと栗1300円+替え玉150円 先月のキノコと梨から何か変わってるの??と思ってたけど結構違う。 上に浮かんでる黒い油(多分キノコオイル)がむっちゃ香ばしい。味は鯛パイタンが強い。
難波・日本橋・道頓堀 | 焼き鳥
人気焼き鳥。 燻された鳥刺しが名物。ただ売り切れの場合も多。 鳥料理は味最高。 提供遅めなので、気が長い人向き。
難波・日本橋・道頓堀 | 焼き鳥
あとで
難波・日本橋・道頓堀 | 寿司
恋しくなって、1人でフラッと。 相変わらず箱盛は最高。 今回イチジクの天ぷらが380円で食べれたのが当たり。 意外と天ぷらアリだったけど、穴子の素材がイマイチだったのが残念。 隣の頼んだキスが肉厚で美味しそうだった・・・
心斎橋・南船場・長堀橋 | ラーメン
小豚味噌山1200円 秋冬限定味噌山!! 味噌味になることでここまでコッテリ強化されるとは・・・ 今回コールはニンニク少し、野菜、アブラ、アレ(クルトン)だったんだけど、味噌とアブラとクルトンはコッテリすぎた。 今度は味噌限定生姜をいれよ。
心斎橋・南船場・長堀橋 | 居酒屋
豚味噌炒め定食880円 人気の居酒屋ランチ。 居酒屋らしい、濃い味&ご飯。ご飯おかわり自由。 嬉しいのはサラダ大盛が出来ること。写真の通りかなり盛られてた。
新大阪駅周辺 | ラーメン
塩台湾まぜそば910円+焼豚250円 マイルドなのに味がハッキリした塩まぜそばは最高だね!! ただトッピングのチャーシューが250円にしてはショボすぎる量で、味の存在感なし。
心斎橋・南船場・長堀橋 | 肉系
きんにくにくバーガー850円+サラダ300円 高タンパクでありながら、バンズ使用でハンバーガーとしてのまとまりが。 肉としてもハンバーガーとしても◎ 29日限定だけど、リピありだなー。
南森町・天満・天神 | ラーメン
冷やし並750円 醤油とネギの味がハッキリしたまぜ麺に、神虎のこってり焼豚。 「こういうのが良いんだよ」って思わず言ってしまうような味。 これをちゃんと750円で出してくれるのが良いよね。
本町・船場 | 中華料理
あとで
本町・船場 | ラーメン
冷やしラーメン大1000円+夜唐揚げ250円 この冷やしは本当美味しいなー。 来年も食べたい。 鳥唐揚げ初めて頼んだけど、ジューシーで美味しい。 250円だから、チャーシュー追加するんだったら、先こっち頼んだ方が満足度高い。
北浜・淀屋橋・肥後橋 | 洋食
Aランチ(今日はハンバーグと牛ミルフィーユカツ)900円 ハンバーグ、豚カツ、エビフライ、オムライスの組み合わせでランチが食べられる。 日替わりは900円と高コスパ。 ハンバーグ柔らか過ぎて、好みじゃない。今度はオムライスと合わそ。
心斎橋・南船場・長堀橋 | 居酒屋
写真食べさしでゴメン。 鳥料理のお店。鳥刺しも鳥焼きも。 意外と煮浸しや野菜料理も美味い。 意外とラーメンが評判よく、結構〆に食べに来る人多。