鎌倉 美水
鎌倉 | 和食
店内で打っているうどんということで、もっちりと腰があって美味しい、そして、つゆが非常に良かったです。 しらす丼もシラスたっぷりでセットで1200円でした。
- 5.0
鎌倉 | 和食
店内で打っているうどんということで、もっちりと腰があって美味しい、そして、つゆが非常に良かったです。 しらす丼もシラスたっぷりでセットで1200円でした。
新橋・汐留 | ラーメン
ランチセットで炒飯とまぜそば冷1000円を注文。初めて炒飯を注文したけれど、パラパラでさっぱり系の味付けで美味しかったです。
横浜駅周辺 | 和食
ハッピーアワーで気になってたお店に入店。炭火焼鳥でレバーは白レバーがあり、胸トロ、はつもと、ぽんじりとどの焼き鳥も火加減が素晴らしかった。刺身も鮮度が良く水茄子も美味しい。 ただ調理系はしょっぱさが強くお酒を飲ませようとしているのかも。
川崎駅周辺 | 居酒屋
飲み放題+お通しで1540円のキャンペーンでした。 いい日本酒を追加する場合はさらに追加料金となり、色々飲み比べするにはいいお店でした。ただお酒を安くする分、フードは味は悪くないけど少し高めでした。
桜木町・高島町 | 中華料理
5色小籠包が看板メニューの店。色々な味の小籠包と皮がもっちりした餃子、スパイスが効いた鶏皮などどれも美味しくいただきました。おこげは目の前で火をつけて映えを狙った料理。 飲み放題は2種を火鍋の鍋で出てきます。どれもお酒が進む味付けでした。
鶴見 | 居酒屋
ランチも昼飲みもできる居酒屋。唐揚げが名物で、これは必食。牛すじ煮込みは名古屋のどて煮風の濃い味でした。 チャンクリはジャンではなくクリームチーズを使った辛いのが苦手な人でも楽しめるアテでした。 冷汁が少し薄味だったけど、どれも美味しかった。
恵比寿 | 和食
土鍋ご飯が売りのお店。 若鶏と茄子の柚子おろし煮定食1100円を注文。 ご飯は美味しいけど、べっちょりしてたのが残念。普通盛りでも少ないけどおかわり無料です。 おろし煮はさっぱりして唐揚げも美味しいけど、茄子の味がなかったのがイマイチでした。
桜木町・高島町 | 中華料理
2人で五目やきそばかため850円と豚耳軟骨650円、豚角煮丼850円、餃子550円を注文。 豚角煮は、生姜がゴロッと入っていて想像とは違うさっぱり系でした。他の料理もどれもさっぱり系で、近くにあれば通いたくなるお店でした。
桜木町・高島町 | 海鮮系
貝、刺身のお店。本まぐろ皮ポン酢が面白くて美味しかった。他も新鮮でどれも味は良かったです。
日本橋・京橋 | 中華料理
店内で麺を伸ばしている平打ち麺のビャンビャン麺のお店。 ランチで汁なしのヨウボー麺980円を注文。 基本の中辛でもそこそこ辛く、少し酸味が強く、麺は食べ応えのあるもっちりした食感。茹で湯のスープもついてきます。
渋谷 | 居酒屋
人気の創作中華のお店。 生レバニラ880円(税別)、唐墨春雨(ハイカラセット)、ゴーヤ天ぷる780円を注文。 どれも一工夫された美味しさで、店員の接客も素晴らしかった。 面白い焼酎が多く、女性に焼酎を広めようとしてるのかな。居心地のいいお店でした。
人形町・小伝馬町 | 和食
看板のない洋食屋さん。海老フライとコロッケのサービスランチ900円を注文。 海老は太くて食べ応えがあって、コロッケもクリーミーで美味しい。 大きなハムも嬉しい。これで900円はコスパがよく通いたくなる洋食屋さんでした。
横浜駅周辺 | 中華料理
14時でも数人並んでました。感謝ラーメンセットで味噌ラーメンと半チャーハンを注文。これで800円はコスパがいい。味噌の味がしっかりしてて、チャーハンもパラパラ系で、日常的に食べたくなる味でした。
新橋・汐留 | ラーメン
ランチセット1000円で、まぜそば冷とコブクロを選択。 まぜそばは初めてだったけど、旨辛で美味しく、コブクロも良い辛さでスタミナが付いた。 ただ、ご飯が不味かったのはマイナス。
鶴見 | 居酒屋
神田屋から業態変換して7月11日にリニューアルオープンした店。 定食などの食堂メニューや喫茶メニューが追加。炒飯は味が薄くて胡椒などで調整したけど、後は天狗のクオリティでコスパはいいと思います。 オープン記念でお酒と餃子を安く楽しみました。
神田・御茶ノ水 | 居酒屋
久しぶりの酒場ダルマ。 かき揚げ天抜きは面白くて、胡麻刺しは美味しかった。 ウイスキーは角ハイと白札ハイボールを飲み比べました。 締めは唐揚げ。
神田・御茶ノ水 | アジアエスニック
神田で見つけたベトナム料理店。 ランチにフォーボー940円を注文。 優しい味のさっぱりしたスープが美味しく、チリソースで好みの辛さに調整。 付け合わせの焼き春巻きもベトナムを感じさせる味でした。 ただ、麺が全くほぐれておらず固まってたのが残念。
浜松町・芝公園 | 和食
創作フォーというのに惹かれて入店。 カレーフォー1100円を注文。 マイルドだけど、しっかりスパイシーで汗をかくカレースープが美味しい、 干しエビの旨辛調味料で味変するとコクが加わって良い味わいでした。 近くに来る時は他のフォーも試したい。
京都駅周辺 | バー
世界各国のウイスキーを楽しめるバー。 居心地良くお酒を楽しめる、パスタは淡路島の生パスタを使っていて、こちらも本格的で美味しかった
大阪駅・梅田・新地 | 洋食
スパイスカレーの人気店に入った。4種からACDj3種を選んだトリプル1250円で、ポットはエスニックカレーにチェンジ。 毎月変わるということで、好みに合う時とそうでない時がありそう。