たこやきやの元祖 本家 会津屋 お台場店
お台場周辺 | 和食
お台場のたこ焼きミュージアムで、会津屋に。 たこ焼きとラジオ焼きのセットを注文。 そのまま食べるスタイルで、タコの代わりに牛スジが入ったラジオ焼きは初体験。 一口サイズの小ぶりで外はカリカリ。 生地の旨味をじっくり味わう初めてのたこ焼きでした。
- 3.5
お台場周辺 | 和食
お台場のたこ焼きミュージアムで、会津屋に。 たこ焼きとラジオ焼きのセットを注文。 そのまま食べるスタイルで、タコの代わりに牛スジが入ったラジオ焼きは初体験。 一口サイズの小ぶりで外はカリカリ。 生地の旨味をじっくり味わう初めてのたこ焼きでした。
有楽町・日比谷 | アジアエスニック
日比谷グルメゾンでハシゴ。 タイ屋台料理で人気の999に。 鶏のココナッツミルクスープは、クセになるほど美味しい♪ たっぷり生ガパオ炒めは、思った以上にホットだった(><) 料理やドリンクの提供に時間がかかったのが残念。
有楽町・日比谷 | イタリアン
人気店の有楽町店。 牛肉とフォアグラのグリル、鹿の串焼き、レバパテを注文。 美味しい料理をコスパ良く楽しめました。
渋谷 | 麺類
いつも行列している店に、やぅと入れた。 とろろ明太 大葉ソースを定食で注文。 麺はモチモチで、濃い目でしっかりとした味つけ。 定食の生姜ご飯もぴったりで、行列ができるのも納得^ ^
神田・御茶ノ水 | ラーメン
凪のBUTAOの後に出来たお店で、中華そばを注文。凪とは関係はないらしい。 塩味が強めのしょうゆ味。 チャーシューが大きく、ぶつ切りのような感じで、量が多く柔らかくて美味しい♪ #ラーメン強化月間 料金が少し高めだけど、クセになる味かも。
蒲田 | 居酒屋
名物の博多かわ焼きは焦げてるだけで旨味はない。 高知餃子は、皮が全部つながってしまっているスパイシーなスナック。 山芋のトロトロ焼きは味付けが濃すぎ。 馬肉ユッケだけはまずまずで、コスパも良くないし、残念なお店。
神田・御茶ノ水 | 洋食
朝を抜いたため、ガッツリ系で探して来店。 カロリー焼きとハンバーグセットで840円。 ハンバーグは肉肉しい感じで、全体的にあっさり目の味付けでした。
青山一丁目・外苑前 | 居酒屋
濃厚魚介だしのつけそばを注文。 その名の通り濃厚で、風味が高く美味しくいただきました。 地鶏昆布スープが、割りとしてもらえるのも嬉しい♪
鶴見 | 和食
味とコスパのいいお店。 レバーペーストは、毎回必ず頼んじゃう。 おでんもカシラ野菜炒めも、具が大きい♪
蒲田 | 焼肉
話題のワタミが出したかみむら牧場に♪ 食べ放題で、一番いいコースを注文して、薩摩牛の焼きすきカルビとロース、薩摩牛カルビを試してみた^ ^ どれも脂が美味しくて、3980円でこの肉を食べ放題は確かに安い。 他の肉と差があるから、このコースがオススメ。
川崎駅周辺 | 居酒屋
焼売をメインにした、オープンしたてのお店。 鶏肉メインという焼売は、味がしっかり付いていて、ジューシーでプリプリ感が楽しめ、お酒のアテにぴったり。 揚げ焼売もいい味わいでお酒が進む♪ お酒のおつまみとして、焼売を捉えた面白いお店でした^ ^
川崎駅周辺 | 居酒屋
まだグランドオープン前のソフトオープン中だった川崎のほていちゃんに、 立ち飲みだと赤星のビールが飲めて、お会計10%オフ。 稚鮎の天ぷらも、イサキの刺身、生クラゲの刺身をいただきました♪ どれも、安定の美味しさ(^ ^)
池尻大橋・三宿 | 中華料理
ビブグルマンを獲得したという餃子専門店に初来店。 名物の元祖あおば餃子を注文。 外の皮はパリッとしてるのに、中は肉汁たっぷりのトロトロした餡でびっくり。 ゆっくり一つずつ味わって楽しめる餃子でした♪ メニューを見ると他にも気になる餃子が沢山。
横浜駅周辺 | 居酒屋
横浜店に初来店。名物の穴子天は安定の味だし、ヒラメの刺身もめしどろぼとぬか漬け大根も美味しかった♪ コスパもいいし、最近出店が増えて嬉しいお店^ ^
横浜駅周辺 | カレー
普通のカレー店の感覚でもうやんカレーの辛口を頼んだ所、かなりスパイシーで辛く、頭から汗が吹き出してきた。 ドロゥとしたコクのあるルーで、3種の肉を楽しめるのはいい♪ 薬味のスモーク沢庵も美味しかった^ ^
新橋・汐留 | 中華料理
若鶏唐揚げの黒胡椒風味ソース定食を注文。 想像よりもあっさりした優しい味付け。 唐揚げも一口サイズで食べやすかった♪
鶴見 | 洋食
1/4ローストチキンと豆の煮込みライス、牛ハツ焼きをテイクアウトで注文。 初のペルー料理のお店。 牛ハツは、噛みきれないけど肉の味わいたっぷり。 チキンローストも豆の煮込みも美味しくいただきました♪ 次はイートインで楽しみたい。
田町・三田 | 居酒屋
ランチで肉豆腐を注文。 甘さが強めの濃い味付けで、卵をつけるとちょうどいい具合に。 ご飯が進む味付けでした。
鶴見 | 洋食
テイクアウトでボルチーニ入り産直キノコのリゾットを試した。 日本一おいしいミートソースしか食べたことがないのでどんなものかと試した所、香りが豊かでキノコの味が染み込んで美味しい。 ただテイクアウトなので冷めるとベトベト感が際立ったのが残念。
鶴見 | 和食
沖縄そばが食べたくなり、閉店ギリギリで入店。 ソーキそばをいただきました。 旨味のあるスープとゴワゴワな麺がぴったり^ ^ お肉も箸ではがせるほど柔らかい。 紅生姜で味変したら、さらに美味しくなりました♪