洋食 ZORO
平塚 | 洋食
ご当地の元祖「デカ盛り」と称される名店。Aセットは1200円込。おかわり自由のコーンポタージュは今はコロナ禍のため中止でした。カロリー計算してみたら約1250kcal。そんなに暴力的なデカ盛りではないので是非ご賞味を。ハムステーキが美味しい(>_<)v
- スペシャル格付け
平塚 | 洋食
ご当地の元祖「デカ盛り」と称される名店。Aセットは1200円込。おかわり自由のコーンポタージュは今はコロナ禍のため中止でした。カロリー計算してみたら約1250kcal。そんなに暴力的なデカ盛りではないので是非ご賞味を。ハムステーキが美味しい(>_<)v
湘南台 | 中華料理
小田急江ノ島線、六会日大前駅徒歩1分。ひっそりと佇む中華の巨人。「五目焼そば大盛とライス」が「いつもの」と短縮されている。ライスの上にあんかけ焼そばを乗せ、まさに『炭水化物on the炭水化物』。五臓六腑と脳髄を至福の時に誘う。
藤沢・辻堂 | 肉系
ステーキも美味しいけどハンバーグが特に好き。粗挽き肉を棒状にこねて炭火で焼き、仕上げは熱々鉄板上で目の前でカットして仕上げ。1.210円込の炭焼き超粗挽きハンバーグランチ(ライス、スープ、サラダバー)を頂きました。スタッフ接遇も上位クラスですね。
川崎区その他 | 中華料理
昔ながらのスッキリしたラーメン。でも何だろう、他にはない旨味がスープにある。チャーシュー、メンマ、ナルト、ほうれん草。今はこういうお店の方が少数だよね。チャーハンはゴマ油のほのかな香りが絶妙。ラーメンセット800円込。
湘南台 | スイーツ
ソフトクリーム?それともジェラート? だっちでもいい、美味しいのだ(^0_0^) ミルク(コーン)シングル420円、幸せのお代としては格安!
神奈川 | 和食
シンクロさんの主旨違っていたらご免なさい。m(__)m 外で好きなものを頂く私は、せめておうちごはんはヘルシーに…と考え「ベルーナ」の『魚と野菜のお惣菜』を取り寄せました。ひと月、20食分で5480円(初回限定1000円引)。魚10種×2。野菜10種×2。
江の島 | 揚げ物
腰越漁港の朝どれ魚のフライ屋さん。テレビにも何度か出てますね。 一風堂からハシゴです( *´艸`) 私はイワシを、相棒はサバを頂きました。んめぇ~。 開店は13時なのでお気をつけを。フライしか無いですが…( ̄ー ̄)
江の島 | ラーメン
片瀬東浜の一風堂さんへ行ってきました。A定食チャーシュー2枚トッピング、替玉1枚バリカタで追加。ここのお店はモバイルオーダー式。何でちゃんと席に運んでこれるのかスタッフさんに聞いて納得。ライス(おかわり無料)もいっちゃいました。(*´ー`*)
湘南台 | 和食
小田急江ノ島線善行駅東口ロータリー脇。絵に描いたようなジャンクフードです。鶏皮カリカリが名物です。他に揚げモナカアイス、鶏皮餃子等々、部活帰りに立ち寄る高校生多数。何でも揚げてしまう店主の執念に打ち勝てるのはアナタ! 是非チャレンジを(^∇^)
湘南台 | 多国籍
お値段以上(^-^) 日大生物資源科学部内にある学食の一つ。 お昼時でも密になることは無い広さです。 「野菜マシマシみそラーメン」(450円込) 半チャーハン(100円込) さすが学食価格です。知られていませんが一般の利用も可能なんです。
大船・北鎌倉 | カレー
日乃屋カレーさんを初めて食したのは秋田市内だった。余りの美味しさに家族全員分のレトルトをお土産に買いました。帰ってから家族に言われました「東京のお店じゃん」 …( ̄ー ̄) シンクロ会員になって初めてポイント戴きました。(>.<)y-~
大船・北鎌倉 | 和食
常連様にはショックなニュースです。 観音食堂が今朝、火災の被害に遭いました。原因等は不明です。 大船松竹撮影所時代から多くの映画関係者に愛されてきた大船の看板店。 一日も早い復旧をお祈りします。
鎌倉・湘南全域 | スイーツ
たい焼きってやつは、突然食べたくなりますよね! しかも神出鬼没となれば、見かけたら買うしかない❗ ウォーキング中に移動車を発見しすかさず購入。熱々の天然たい焼きを懐に抱いて、拝みながらバグッ!(*´ー`*)
藤沢・辻堂 | ラーメン
かつてローカルチェーン展開もしていた、藤沢のソウルフードと言って差し支えない名店。お薦めはジンジャーの効いた挽肉と溶き卵の餡が絡む「城門ラーメン」今日はガーリック城門と餃子を頂きます。good!
湘南台 | 居酒屋
予約をしていたのですが、まん延防止措置が発令され時短要請に従っている認証店です。感染予防のためわざわざ二階の座敷を貸し切りで我々三人のために解放してくれました。裏メニューのいわし天ぷら、メチャうまかったです🎵コロナに負けるな~o(*≧∀≦)ノ
藤沢・辻堂 | ラーメン
かつて佐野実氏がこの場所にお店を開いた。現在は湘南ねぎ家さんが威風堂々と地元の高い評価を受けて営業中。家系の中では独自進化された洗練の味です。お気に入りはチャーハンセット(940円込)。奥様の愛想がとても良く大のお気に入り店です。
茅ヶ崎 | 麺類
JR相模線、香川駅前。Bランチ(1650円・込)の肉3種盛りを頂きました。主菜はローストビーフ、角煮、むね肉のオーブン焼きが二段重ね。小鉢と味噌汁、ごはん、ざる蕎麦(小)、デザートにくずきり、お抹茶。凄いボリュームになります。魚3種盛りもお薦め。
大船・北鎌倉 | 中華料理
久しぶり(40年ぶり位)で食べました。町中華の老舗です。ランチ時でははほぼ満席。人気は衰えません。チャーシュー雲呑麺と餃子、サービス半ライスを頂きました。餃子は「さすが!」の味です。昔ながらの雲呑好きな方も是非!
大船・北鎌倉 | 麺類
コーナン大船店内にあります。親子丼セット(もりそば大盛)980円。 大盛りで、食べるのやっと。自信のある方は「富士山盛り」行っちゃってください。
藤沢・辻堂 | ラーメン
知人の誘いでお伺いしました。彼は二十数年来の常連。私はチャーシュー麺(醤油・並)を注文しました。澄んだ鶏ガラスープには良質の脂が表面を覆っています。ストレート細麺が淡麗スープによく合います。チャーシューは箸先でホロッと崩れる軟らかさ。