元祖 中華つけ麺 大王
自由が丘 | 麺類
大王つけめん(太麺)を950円で。 元祖のお店は木耳卵丼が人気のようだが、あえてつけ麺で。 スープは餡のカバーもあり濃い目だが、具の野菜がシャキシャキですごいことに。で、やっぱり木耳が美味しい。 スープ割用のポットもあり、最後までたのしめる。
- 4.5
自由が丘 | 麺類
大王つけめん(太麺)を950円で。 元祖のお店は木耳卵丼が人気のようだが、あえてつけ麺で。 スープは餡のカバーもあり濃い目だが、具の野菜がシャキシャキですごいことに。で、やっぱり木耳が美味しい。 スープ割用のポットもあり、最後までたのしめる。
浜松町・芝公園 | 中華料理
キャベツ肉炒め定食を850円で。 この界隈で絶大な人気を誇る町中華屋さんで、11:15くらいに挑戦。 何食べても美味しいので、辛カントンメンでもなく、冷やし中華でもなく、定食を。 それでも、鷹の爪多めで、ニンニクもタップリな感じ。
田町・三田 | 中華料理
中華丼的なかけご飯(海老抜き)を1100円で。 落ち着いた店内で余裕を持って食べられるし、野菜類の飾りがとても繊細。 味も良いけど、餡がシャパシャパ系で好みと少しだけ違うかなと。 でも、まぁ値段通りかと。
渋谷 | ラーメン
ポン酢ラーメンを、青唐辛子乗せで。 メニューの一番上にあるのでポン酢ラーメンを思わず頼んでしまったが、、 青唐辛子もピリピリに辛く存在感があったのだが、ポン酢が、、 量は300gなので、野菜は少な目でちょっと満腹に。
浜松町・芝公園 | 麺類
おろし豚かけとちくわ、ナス天を1080円で。 おろしがキンキンに辛くて最高に大盛り。麺は500gとの事なので、次回は少な目かな。 ナス天が最高に美味しくて◎!
田町・三田 | ラーメン
海苔わかめ中盛を900円で。 看板から、いわゆる細麺の豚骨系かなと思ってしまい、思わず中盛で注文してしまい満腹に。 麺は正統派家系よりもやや細?くらいの中太しっかり麺。臭いも店内にゴイスーな感じで漂っていました。
田町・三田 | ラーメン
高菜つけ麺を1020円で。 ツルコシのストレート麺をつけ汁にタップリと浸して満足。高菜があまり辛くなく、、卓上の柚子胡椒を入れたところ一気にフルーティーな味わいに! 少しだけ量が足りなかったけど、替玉はやっていないので、次回は大盛りかな。
田町・三田 | 洋食
1/4チキンを950円で。 自分でも丸鶏はよく調理するので、味付け、焼き加減は非常に参考になるお店。塩加減と柔らかさは抜群なんだけど、店が狭すぎて。。 テイクアウトもいつも並んでるので、なかなか食べられないお店。
浜松町・芝公園 | ラーメン
とんこつ醤油ラーメンを690円で。 安い割には具がいっぱい乗っていていいお店。 見た目ほど?ググッとくるコクはそれほど無いけどスルスルと食べられる感じなのは好みかと。 是非、つけ麺も食べてみたい。
田町・三田 | 中華料理
木耳と卵の炒め定食を。 何しろお米がパッキリと立っていて、オカズの味が濃いと非常に食が進む。 また、木耳好きの人はたまらないくらい多めに入っていて感動。 デザートの杏仁豆腐は要らない感じ。
田町・三田 | ラーメン
らーめんを750円で。 鬼金棒インスパイア?なのか、辛痺レベルを選べる構成なので、取り敢えず両方普通に。 しかし実態は、超濃厚味噌ラーメン?なので、痺れがもったいないような気が。 レベルは高めなので、またフラリと訪れそう。
自由が丘 | ラーメン
椎茸麺の餃子セットを。 お洒落な店は、紅虎餃子房等をやっている会社さんだったみたいで納得。味も高めの値段設定だが、他のも食べたくなる感じ。また行って見たい。
田町・三田 | ラーメン
天空ちらし麺を930円で。 中盛も無料で選べて300gとか。隣のスペースからだいぶ狭くなって?移転したみたいで、異次元空間的な感覚は無かったけど、味はそのまま。次は椎茸麺かな。
田町・三田 | ラーメン
期間限定ラーメンを500円で。 基本的にはあっさり目でもコクがありズリュリと瞬殺できたので、高菜とかも替玉で楽しめるのではないかと。
田町・三田 | ラーメン
謎の吾郎ラーメンなるものを880円で。 いわゆる、的なスープにもやしとキャベツが乗っているので、食べてみたところ、 キャベツが中太くらいの麺と同じ太さでカットされていて、食べやすかった。これは、新たな発見かもしれない。
自由が丘 | ラーメン
特別メニューの辛痺まぜそばを880円で。 麺のモチモチが相変わらずでチュルチュルと食せました。辛痺が後半きつかったので、昆布漬け?酢にて中和。 で、最後の追い飯で丁度良く締めるので満腹。 お昼のネギ増しが無料でした。
田町・三田 | 揚げ物
ロースかつ定食にオプションのヒレかつを足して1500円で。 ソースは薄めだが、塩と胡椒、すりごま鉢もあり色々と楽しめる感じに。 肉は柔らかくて脂も甘め。味噌汁が熱すぎて美味しかったけどやけどに注意かも。
五反田・高輪台 | ラーメン
小ラーメン(野菜少なめ)を750円で。 トッピングに削り節があるのに、うっかり忘れてしまい後悔。 基本的には温めなのか、ガッツリと来ない感が。麺はワシワシで食べごたえは充分。
自由が丘 | ラーメン
期間限定のつけ麺を930円で。 何しろ野菜が本当に多い。キャベツももやしも玉ねぎもシャキシャキで食べられ、麺もスルスルと入ってくる。しっかり締まった麺も噛みごたえ抜群。店員さんの接客も最高。流石、テレビにも出る名店!
学芸大学・都立大学 | ラーメン
期間限定のあんかけラーメン。 大盛無料で、洗面器大の丼で登場。もやし炒めがいつまでも熱くドアが開いていても汗びっしょり。 このお店も何食べても美味しいかも。