吉野家 小田急新百合ヶ丘駅店
麻生区(新百合ヶ丘周辺) | 肉系
キムチ牛丼にサラダのセット。 サラダは水気がなくてあまり...なので、お新香かキムチのセットを頼みがち。
- 4.0
麻生区(新百合ヶ丘周辺) | 肉系
キムチ牛丼にサラダのセット。 サラダは水気がなくてあまり...なので、お新香かキムチのセットを頼みがち。
麻生区(新百合ヶ丘周辺) | 和食
梅おろしうどん。 分量控え目なので八百円台のお値段はちょっと高いかなとも思えるが、甘味酸味がはっきりした梅肉がなかなかいい塩梅。いい梅だから高いのか。なら仕方ないな。 チェーン店とはひと味違う、手打ちうどん。
麻生区(新百合ヶ丘周辺) | 鍋
とり天激ウマ。軽く想像を越えてきた。ジャンクなニュアンスではあるが旨いものは旨い。 ちょっと高級な「雰囲気」の九州居酒屋チェーン店だが鉄鍋餃子なんかもいい。ユッケもいい。 辛子蓮根がもう少しシャキッとした食感だったら最高だった。
麻生区(新百合ヶ丘周辺) | 中華料理
ツーロー飯というメニュー。いわゆるルーロー飯とほぼ同じものらしい。 外にメニューが出ていないので、初見ではちょっと入りにくい。ツーロー飯は本格的で、八角の香りがほどよく旨いが、味付けが濃いわけではない。油脂分も控えめ。スープは薄味。
藤が丘・青葉台・田奈 | ラーメン
青葉盛ラーメン(トッピング多め)にタイムサービス的なライスをつける。 スープと味玉とライスの組み合わせで無限に食べられそうだ。もともと家系につきものとはいえ、やはりライスは絶対的にオススメ。 単純に分量は多くなる、腹の目盛りと要相談。
麻生区(新百合ヶ丘周辺) | ラーメン
餃子定食。 昔ながらの町中華という雰囲気で、ラーメンの派生メニューと定食メニューが充実している。 壁に川崎フロンターレの選手のサインが相当な数貼られているのが目を惹く。
麻生区(新百合ヶ丘周辺) | 和食
月のメニューが変わった頃に、いいずか。飲んだのは十四代に春鹿にKURAMOTOだが、正直十四代が際立つ甘さでおかわりした。 フードではクリームのような自家製豆腐と濃厚なアンキモ、刺身のトロニシンなどが珠玉の出来。やはり旨い。引き続き激推しの居酒屋。
麻生区(新百合ヶ丘周辺) | 居酒屋
非常に安価な価格帯の居酒屋。なのだが、ここではじめてシンクロライフのことを知ったという思い出もあったりする。 八郎煮込みという看板メニューがすぐ提供される上にそこそこ旨いので、オススメしやすい。唐揚げも意外といい。
稲城 | ラーメン
西海製麺所で、つけ麺とチャーシュー丼。 つけ麺は濃い味好きな私でも濃いと思ったが、チャーシュー丼は逆にもうひと押し欲しいような印象。 なぜかつけ麺が先に出てきたのでそう思えるのかもしれない。
藤が丘・青葉台・田奈 | ラーメン
肉入り台湾まぜそば。 旨辛な感じはいいが、肉入りより大盛にした方が良かったかもしれない。途中で酢を入れて味変してみたが、入れずに正面からガッツリ食べた方が満足度は上がったかも。 追い飯を入れる頃にはタレが全然ないなんてこともなく実にヨシ。
麻生区(新百合ヶ丘周辺) | 肉系
ネギたま牛丼。 まあまあ旨い。
成田 | 和食
国産鰻重。 せっかく成田に来たので、成田山新勝寺に行ってみたら鰻祭りとやらをやっている? これは食わねばと思ったが有名店(川豊)は行列ができていたのでお隣へ。どちらかといえば上品。山椒を多めに掛けたがあまり風味に違いがでなかった。
成田 | ラーメン
博多中洲の人気店らしい一天門のラーメンと、サイドメニューでやはり人気らしい京都マルシン餃子を提供する空港内の店舗。 それなりに旨いが、オリジナルはもっと旨いのではないかという気持ちが首をもたげる。どうなのか。そうなのか。
すすきの周辺 | カレー
以前、ここのカレーがレトルトになっていて思わず買ってしまったことがある。 今回はマトンキーママサラ。羊の濃厚な匂いが味わい深い一皿。旨い。 様々な種類のカレーとライスや自家製パンなどを組み合わせて注文する。パンが人気かな。 #毎日カレーでもい
すすきの周辺 | 中華料理
唯一無二のカレー餃子「華麗なる餃子」が魅力。皮が厚めで皮の旨味が際立つ餃子専門店。 ススキノの中でもマニアックな路地裏に立地しているが、店が手狭(7席)で予約もなかったので、昔は運が良くないと入れない印象があった。 #毎日カレーでもいい
すすきの周辺 | 焼き鳥
焼き鳥。鉄串に刺さったダイナミックな鳥串やチャップが魅力的だが、荒い塩胡椒の砂肝もいい。薄暗い店内でちびちび冷酒をやりながら。 昔は二本単位の注文だったが一本でも注文できるようになっていた。いろいろあるんだろうな。
麻生区(新百合ヶ丘周辺) | カレー
三種のチーズと完熟トマトの焼きカレー。 とろけたチーズはもちろん、濃厚一辺倒になりそうな味わいにジューシーな爽やかさを加えるトマトの風味が絶妙。いい塩梅。侮れない。 #毎日カレーでもいい
藤が丘・青葉台・田奈 | 肉系
チキンごろごろカレーにチーズ。 大盛だがカレールーたっぷりで満足感あり。チーズはちょっと固まり過ぎな気がした。 #毎日カレーでもいい
麻生区(新百合ヶ丘周辺) | ラーメン
トマト風味のカレータンメンにシュウマイ。 以前食べたカレータンメンと少し印象が違うかもしれない。トマト感🍅もあるが、よりカレー🍛感が目立つような。この味は好きだな。 シュウマイもうまい。 #毎日カレーでもいい
麻生区(新百合ヶ丘周辺) | 和食
また箱根そば。カレーセット。 改札内にあるのがマルシェ新百合ヶ丘店、小田急アコルデにあるのが新百合ヶ丘店。らしい。 無難な味わい。揚げ茄子抜きで考えるとこれで十分間に合ってる。 #毎日カレーでもいい