和食れすとらん天狗 雪が谷大塚店
長原~蓮沼(池上線) | 和食
唐揚げ定食(6個)。 唐揚げ10個版もある。唐揚げ自体の大きさはそれなりなので10個もありだと思う。提供早く、なかなか安く、味も悪くない。
- 4.0
長原~蓮沼(池上線) | 和食
唐揚げ定食(6個)。 唐揚げ10個版もある。唐揚げ自体の大きさはそれなりなので10個もありだと思う。提供早く、なかなか安く、味も悪くない。
戸越・中延・旗の台周辺 | 和食
ねぎまが「きみ、写真と違うよね?」状態で個人的には大ヒット。メニューのネギは鶏肉サイズに切り揃えられているのに、実物のネギは断然デカイ。なんでやねん。普通逆やろ。 チェーン店であってもこういうのは好き。 ハツ、レバーも一定の品質、好感触。
長原~蓮沼(池上線) | 中華料理
日替わり定食の生姜焼定食。 一般的な「生姜焼き」と呼ぶにはあまりにも分厚い肉で、もはや豚ステーキだった。絶妙な、ほのかな焦げの香りが食欲をそそる。 今のところ何を食べても外れなしの素晴らしい中華料理屋。
久喜・蓮田周辺 | ラーメン
味噌ネギチャーシュー。 たまに食べたくなる枠の山岡家。けっこうチャーシューが旨かったりする。
佐野・足利 | 肉系
三種のチーズ牛丼。 いい感じのジャンク感だね。
長原~蓮沼(池上線) | 和食
カツ丼セット上。 カツ丼の味付けが控え目で、もっとはっきり甘いしょっぱい味がしたほうが良かったな。カツ丼だし。蕎麦もまあ普通な感じ。お店的にはカレー南蛮がオススメっぽいので次はそっちにいこうかな。
長原~蓮沼(池上線) | 洋食
ポークカレー。 カレー自体の味わいは深い。パクチーが入って個性になっているが、入れない選択肢もある。豚肉がカリカリになっていたが、普段からこういう感じなのかは、まだわからない。ちょっとカリカリ過ぎないかという印象。まあでも総合的に旨い。
蒲田 | 居酒屋
なかなかいい。 日本酒は写真の銘柄を呑んだが、品揃え豊富。但しとりわけ呑みたくなる銘柄はボトルのみ。新政とか醸し人九平次とかね。おおよその銘柄は半合でリーズナブルに呑み比べできる。フードはお通しから刺身で攻めてくるが、安定感はある。
長原~蓮沼(池上線) | 肉系
ハラミのステーキ。 肉厚でも柔らかく肉を食べている手応えあり、なかなかいいと思うが店は空いている。石川台という土地が厳しいのかな。肉は三種類から選ぶ。リブアイ、ハラミ、ヒレだったか。 ライスはあまりよろしくなかった。また行きたいとは思う。
長原~蓮沼(池上線) | 和食
おおもり。 シンプルにいい蕎麦。二八蕎麦らしい。細い蕎麦でつゆの甘さは控え目、引き締まった印象の味わい。日本酒の品揃えは限られているが蕎麦呑みにも使えそうな印象のサイドメニュー。
長原~蓮沼(池上線) | アジアエスニック
日替わりカレー。オクラとチキンのカレーに、ドリンクとサラダがつく。カレー以外にもタイ料理などアジアエスニックな料理もあるようだというか、どっちがメインなのかはナゾ。辛さ普通で頼んだのもあるが、甘さが強いカレー。ナンはまあ旨いね。
蒲田 | 和食
天ぷら一品ずつ提供にも関わらず激安なのが特徴。全席カウンター。写真一枚目は卵かけそぼろご飯。卵は天ぷら。そぼろはおかわり自由。なかなかいい味わい。写真二枚目は干し柿クリームチーズの天ぷら(!)。これは面白い。日本酒は七田。まずまず。
長原~蓮沼(池上線) | 中華料理
麻婆豆腐定食。 カウンター席から見える料理人のキレキレの動き、手際の良さが気持ちいい。満足度高し。辛さは控え目で本格的四川麻婆とは別枠。他のメニューもドンドン試していきたい。
五反田・高輪台 | 麺類
肉とろろそば。 しぶそばや箱根そばなどの低価格帯より上のランクっぽく、しかしアルコールの選択肢が少なく(瓶ビールだけ?)呑みには使えなさそう。 そばはなかなかと思うが、蕎麦呑み大好き人間には立ち位置が微妙に思える。ランチ向けなのかな。
蒲田 | カレー
スパイスチキンカレー、半熟玉子をつけて。 来ましたドンカリ。先に出てくるキャベツがもう美味しい。カレーはシャバシャバ系というか、元道民的にはスープカレーを連想。チキンもいい。確かに旨いなあ。途中でカレーを足してくれるのも好印象ですね。
菊名~反町 | 和食
花巻。 どでかい海苔が溶け切らないタイミングで食べればよく海苔が絡んだ状態で味わえる。なかなかいい。
藤が丘・青葉台・田奈 | ラーメン
青葉盛ラーメン。麺かため。 豊富なトッピングのうち今回はチャーシューが旨く感じた。時間的にやや遅めだったのに、混んでたなあ。まあそれもそうかと思える旨さはある。
蒲田 | 中華料理
本格的台湾屋台料理。最初にオススメの料理(肉圓と刈包)を頼むとお通し的な感じで別の三皿登場、その後お勧めされた唐揚げ(台湾バジルが載った逸品)を食べ、頼んでないフルーツも食べ、お会計であり得ない安さに度肝を抜かれる。 ああ、書ききれない!
長原~蓮沼(池上線) | 和食
カレー南蛮。 年期の入った建物。いい意味で素朴な味わい。定食はともかく、そうめんもあるらしいのが珍しいといえば珍しい。
蒲田 | 和食
厚切り生姜焼き定食。 二回目の訪問。これはなかなか旨いですよ。普通の豚生姜焼とは違う肉厚ぶり、もちろん柔らかい。前回食べたものより生姜感はマイルド。お米も美味しい。お米については、おそらく前回はタイミングが悪かったのだろう。