わさび 大手町店
丸の内・大手町 | 和食
大手町! さっぱり控えめにランチをとりたかったのでお寿司 カウンターには魅惑の瓶がいっぱい お寿司もさることながら お味噌汁もちゃんと出汁がとれててよかった アジフライと日替わりがよく出ていた
- 5.0
丸の内・大手町 | 和食
大手町! さっぱり控えめにランチをとりたかったのでお寿司 カウンターには魅惑の瓶がいっぱい お寿司もさることながら お味噌汁もちゃんと出汁がとれててよかった アジフライと日替わりがよく出ていた
亀戸・平井 | 居酒屋
平井で見つけたもつ串屋さん メニューは多彩だと思う 串も焼き加減はちょうどいい 餃子は...まぁ普通かな? ビールはサッポロ派のお店でした。 ポテサラが売り切れだったのが残念
池袋 | ラーメン
博多ラーメンが食べたくて! 池袋の一風堂さんです なんだろこの安心感 間違いないわー 替え玉してスープまで飲み干したのは 言うまでもなく... あっ白飯は硬めに炊いてありました もう少し柔らかくていいのよ?
小岩・新小岩 | 日本酒
白杉酒造のシャリシリーズ飲み比べと 伴野酒造の澤の花三種 あと浦村牡蠣とホタテ貝柱、カンパチ 牡蠣が苦手だけど ちゃんと酒の肴としていただけました 今日はツーオペでまわされてました それでも通常と変わらないのが流石
神田・御茶ノ水 | 日本酒
神田明神の帰り途中にたまたま見つけた 日本酒メインのお酒やさん 比較的リーズナブルに飲めると思います 肴はモツ煮と塩辛にしましたが これも美味しかった
神田・御茶ノ水 | カフェ
今年の初詣は神田明神 神田明神と言えば神社声援だけど 甘酒の誘惑に負けて甘酒セット 甘酒は甘すぎず優しい味わい 塩こんぶとお団子があいます 日本酒飲み比べセットもあったので 次回のお楽しみ
神田・御茶ノ水 | 麺類
御茶ノ水駅に着いて お腹すいたのできらくに ホタテと長ネギのかき揚げが 美味しそうだったので
小岩・新小岩 | 日本酒
クリスマス限定のハンバーグは逃したけど 鴨ロースはしっかりいただきました。 スタッフさんやたまに来る ゲストの酒蔵さんから面白い話が聞けるのも魅力。
門前仲町・木場・東陽町 | 麺類
前から気になってた、立ち食いお蕎麦屋さん 立ち食いと言っても椅子はちゃんとあります 小柱の天ぷらそばとおにぎり おそばは甘めのつゆで結構好みの味 おにぎりはやや小ぶり そして立ち食いだけあって値段も良心的
亀戸・平井 | 居酒屋
みんなの大衆酒場かぶら屋! の平井店 平井駅の目の前 お仕事帰りにサクッと飲める良い店 しかも安いし美味い レモンサワー、みかんサワーニンニク揚げ 串カツ、カニカマ揚げ (他にも注文しました)
小岩・新小岩 | 日本酒
本日、龍力&白老の会presents日下部さん いやー美味かった! しかも終始大繁盛! 日下部さんの人柄も伺えます 個人的にはGの氷点熟成が好み 初バーニャカウダと鮭のハラスも酒に合う 肴も負けず劣らず美味い!
門前仲町・木場・東陽町 | 麺類
仕事終わり…お腹すいた… そうだ、朝ラーしよう お蕎麦屋だけどラーメンもちゃんと美味しい 高菜ごはんとのセット そばもラーメンも好みの味。 土地柄なのか日曜日は定休日
銀座 | 和食
平日24時間営業でありがたいお蕎麦屋さん ミニえび天セット えびと玉ねぎの天ぷら 玉ねぎのシャキシャキ感 そして卓上の七味唐辛子の風味が飛んでいない 管理がしっかりしてると思った
小岩・新小岩 | 居酒屋
久しぶりに銀だこで飲みたい って事で新小岩北口店へ 色々と思うところがありました 銀だこ…アツアツじゃない 明太もちチーズのチーズが溶けてない お店に活気が感じられない 何件か銀だこ酒場を利用したけど… この店は…… 消極的に使う感じになるかなー
小岩・新小岩 | 日本酒
4周年を迎える角打ちナダヤ 日本酒好きなら是非行って頂きたいお店です 日々進化を続ける隠れ家的各打ちどころ 日本酒以外もクラフトビールもオススメだとか
小岩・新小岩 | 居酒屋
一杯ひっかけたい ということで新小岩のほていちゃん 安いし旨い! そりゃ日曜のこの時間でも賑わってるわ 日本酒は副将軍の普通酒 (純米のオススメ頼んだら何故かこれが来た)
日本橋・京橋 | 和食
鰹節問屋直営のお店 気になる…… 鶏そぼろセット(ザルそば) 出汁が違うのかなー つゆが他の店と違う気がした 鶏そぼろはふっくらとして優しいお味 おかかごはんが気になるところ 次回のお楽しみやな
小岩・新小岩 | 日本酒
千代縁三種飲み比べ と 武勇「Player」 武勇の方はナダヤPB商品 最初に酸味が感じられたけど後からズシンと 存在感をアピールしてくるような感じ 今日も早い時間から賑わってました
曳舟・向島・押上周辺 | カフェ
モーニングを求めて辿り着いた珈琲店 コーヒーとレアチーズケーキのお店らしい 落ち着いた雰囲気でゆっくりとコーヒーを飲めます モーニングにバナナが1本ついているのも嬉しいところ レアチーズケーキは程よい甘さとソースの甘みと酸味
曳舟・向島・押上周辺 | 居酒屋
小さい店内ながら様々な常連さん (年配からファミリーまで)で賑わう居酒屋さん 時間も17時~ラストオーダー21時と短期決戦 そして、昭和感漂う居酒屋臭(賛否両論) 日本酒は東京の銘酒、豊島屋酒造「金婚のひやおろし」 氷下魚が品切れだったので甘エビの唐揚げ