ステーキ食堂 肉のマルヤマ
水戸 | 肉系
今回は、ステーキ定食いただきました。焼きはレア、ライス大、肉量150g。ライスと肉量のバランス、絶妙でした。嗜好のニンニクソースで、ごちそうさまでした。
- 4.0
水戸 | 肉系
今回は、ステーキ定食いただきました。焼きはレア、ライス大、肉量150g。ライスと肉量のバランス、絶妙でした。嗜好のニンニクソースで、ごちそうさまでした。
水戸 | 肉系
自分は、生姜焼き定食を食べた。ステーキ定食は、肉の焼き方が指定でき、ライスも大中小から選べ、ソースはオリジナルソース、ポン酢ソース、ニンニクソースが配膳された。肉増しは、∞に出来るみたい。あと、ステーキカレーもありました。
水戸 | 和食
今日のランチは、自宅から近くの蕎麦屋に行きました。メニュー豊富で迷いましたが、生姜焼きセットにしました。新蕎麦で、生姜焼き共々美味かった。次回は、W牡蠣セットにします。
ひたちなか・大洗 | アジアエスニック
自分はここのタイ料理が、水戸市内で1番好きです。味を日本人に寄せてないのが、良いところ。 なんか訪問するたび、タイ旅行に行ったのを思い出します。美味い、ごちそうさまでした。
笠間 | 和食
笠間(旧岩間)のつるや本店へ、久しぶりにもつ煮定食たべに行きました。ホントは、レバー生姜焼き狙いでしたが、次回にします。好きなタイプのコッテリもつ煮、ご飯は大盛にしました。ごちそうさまでした。
ひたちなか・大洗 | 中華料理
ニンニクタンメンのネーミングに釣られて、初訪問しました。メニューは豊富で安い。カウンターに座れ、ニンニクタンメンをオーダー。10分くらいで着丼。周りにいる人達からは、うまいうまいの声が、歌のように聞こえます。皆さんの言う通り、うまいです。
水戸 | 和食
今日のランチは、下市の老舗食堂にて。何となく、エビ炒飯。エビは沢山いましたが、炒め具合が好みじゃなかったのが、残念無念。ごちそうさまでした。
水戸 | 焼き鳥
今日のランチは、水戸市双葉台の元チャルメラ(現やきとり一司)で、食べました。自分には、ちょっと味噌濃度が薄く、残念でした。
つくば・筑波山 | 中華料理
今日のランチは、カタ焼きそばと中華丼の合体物食べました。大盛たのんだが、イマイチ足りなかった。でも、美味かった。ごちそうさまでした。
ひたちなか・大洗 | ラーメン
こちらの店で、ラーメン以外は初になります。で、チャーシュー定食をオーダー。見た目完璧ですが、ここに半熟目玉焼きがあれば最高かと。 美味しく、ごちそうさまでした。
石岡 | 中華料理
こちらの店の餡掛け類全般、大好きです。安いし、旨いし、盛りが良い。完璧、オモウマイ店だな。ただ、店がわかりづらい。
水戸 | 中華料理
五目焼きそばを、ヤワ麺でオーダーしました。5分位でサーブされ、凄く良い香り。案の定、食べるそばから、ヨダレがでる。大嫌いな椎茸を、思い切って食べる。美味い。半分くらい食べ、レモンを搾る。酸味がくるのかと思ったら、甘味が押し寄せてきました!
ひたちなか・大洗 | 洋食
久しぶりの訪問です。こちらはハンバーグが売りの店ですが、あえて焼肉定食を注文しました。ベースのタレはニンニクだったので、生姜にしてもらいました。ライスは大で。コーヒーは、定食に付いてました。肉の下にはモヤシがあり、肉でくるめて食べるとナイス
石岡 | 和食
今日のランチは、羽鳥駅近くにある光明軒を行くも、臨休?だったのかシャッターだったので、石岡のむつみ食堂で食べました。なかなかの盛り、ごちそうさまでした。唐揚げは大きさが、子供の拳くらいありました!
水戸 | 肉系
初訪問でした。カレールーは、シャリアピンベースのピリ辛でした。ライスは無料で、大盛りに可。チャーシューと言うよりは、ハムでした(残念)
那珂・常陸太田 | ラーメン
今日のランチは、もつ煮ドーピング。 もつ煮旨いっす。塩ラーメン、CP良好。ごちそうさまでした。
ひたちなか・大洗 | 和食
ビックリしました‼️ まさかの初訪問日が閉店日だなんて。 まず汁をひと口。麺は竹岡式に限って、クタ気味が良いので、この課題もクリア。穂先メンマより、材木メンマ派。チャーシューは、低温調理よりシッカリ派。両課題、クリアです。いやー、旨かった。
葛飾・柴又 | カフェ
初めて食べた、吉田パン。パン生地自体が、旨い。具材がベーコンが珍しいと、何気にチョイスした。美味かった。
葛飾・柴又 | 中華料理
裏路地にある、ひっそり佇む町中華屋。五目炒飯頼むも、ややオイリーなできあがり。人柄が良い、お店でした。スープが、めちゃウマでした。
葛飾・柴又 | 洋食
初訪問しました。とりあえず、豚メンチ定食。 ジューシーで旨い。ラードで揚げてるのかな? 次回は、シソメンチと紅生姜メンチを狙います。