農家レストラン たまねぎ
名古屋市東部 | 和食
メインの料理が選べて、追加料金でデリのビュッフェがつきます。どれも家庭の味です。たまねぎの丸ごとスープもあり、ものすごくお腹いっぱいになりました。 追記 2003年11月現在、お店が変わっています。
- 4.0
名古屋市東部 | 和食
メインの料理が選べて、追加料金でデリのビュッフェがつきます。どれも家庭の味です。たまねぎの丸ごとスープもあり、ものすごくお腹いっぱいになりました。 追記 2003年11月現在、お店が変わっています。
六本木・乃木坂・西麻布 | 中華料理
軽食とありましたが、十分昼食になりました。 毎日メニューが違います。 少しずつなのですが、とても美味しく満足できます。男性には足りないかもしれません。
六本木・乃木坂・西麻布 | 中華料理
アフタヌーンティー 全て美味しかったです。
六本木・乃木坂・西麻布 | 中華料理
朝食。コロナのため、パンと飲み物のみビュッフェスタイル。卵料理はいくつかから選択できます。 サラダの生野菜が瑞々しく無かったのが意外でした。景色がとても良いです。
神谷町 | フレンチ
朝食セットをいただきました。 メインの卵料理は何品かの中から一つ選べます。アボカドと卵のトーストがとても美味しかったです。
新橋・汐留 | カレー
ポテトの入ったドーサを食べに行きました。 ミールスも頼んでしまったので、お腹いっぱいになりました。チャイも美味しかったです。
名古屋駅周辺 | カフェ
名古屋マリオット アソシアホテル15階パーゴラにて。味噌カツ、ひつまぶし、きしめん、名古屋コーチン、八丁味噌など、名古屋の名物が多くありました。サラダの野菜が新鮮。トッピングも豊富。
知多・常滑・半田周辺 | 肉系
久しぶりに行ったらメニューが変わって、サラダランチが3種類になっていました。 お店オリジナルの人参とハニーマスタードのドレッシングがとても美味しいです。
名古屋市東部 | 中華料理
古くからあるお店です。 単品のもち豚スペアリブと、麺か飯が選べるランチセット。ランチセットにつく唐揚げはとても大きいです。杏仁豆腐も本格的です。とにかく量が多く、満足できます。
名古屋市南部 | アジアエスニック
アラカルトメニューのグレイビーではないカレーを頼みました。炒めた玉ねぎと、マトンが濃厚で美味しかったです。ビリヤニにはスパイスがたくさん入っていました。ライタは大量だったので余りました。
御所周辺 | フレンチ
居心地の良い、フレンチの小さなビストロ 。 平日のお昼に行きました。ビジネスマンも訪れていました。お肉は柔らかくソースも美味しいです。
栄・矢場町 | 洋食
ほぼ海外の人でいっぱいでした。お手頃なコースもあります。 ケバブは柔らかく、美味しかったです。
安城・知立・刈谷周辺 | スイーツ
パリパリの最中の中にフルーツと、マスカルポーネ、求肥、やいろんな味の餡が挟んであります。 挟んであるものはそれぞれ違います。柿は黒ゴマ餡。今まで食べた最中の中で1番さっぱりしています。 #プチ奮発
祇園・清水寺・東山 | 和食
蕎麦揚げ焼きを初めて食べました。わらびもちはとろとろ系です。どちらも出てくるのが早いので、お急ぎの時には良いと思います。
祇園・清水寺・東山 | 和食
westin京都、洛空、お正月の朝食ブッフェです。お雑煮や黒豆などありました。和食以外にもフレンチトーストやオムレツ、アイスクリームのコーナーもあり、食べきれませんでした。
知多・常滑・半田周辺 | 和食
主に鰻屋さんです。鰻は、時間がかかりますが美味しかったです。鰻を待つ間にお漬物や鰻ボーン、鰻切れ端など好きなだけ食べられます。肝吸いの肝が大きい。大エビフライは衣が少し厚め。
Si Racha | アジアエスニック
コロナ前の画像です。タイのチョンブリにあるベトナム料理のお店。タイ風のアレンジなのかもしれませんが、あまりにも美味しかったので忘れないうちに。コロナが落ち着いたら絶対にまた行きたいです。
名古屋城周辺 | スイーツ
名古屋っぽいお土産が集められたお店。この他にも山本屋の味噌煮込み、ういろう、手羽先やひつまぶしの振り掛けなどありました。小倉バターは美味しそうだと思います。
名古屋城周辺 | スイーツ
名古屋城金シャチ横丁にあります。 りんちょこというのはえびせんべいのチョコがけです。初めは、えーと思いましたがえびせんべいの塩味と厚めのチョコが妙にマッチしてやみつきになりました。食べてみてほしいです。
名古屋城周辺 | スイーツ
名糖産業のアウトレットに初めて行きました。 名古屋市西区。全てが安いかどうかは分かりませんが、楽しかったです。ポテトのチョコは初めてです。800グラム500円。