茶房 菊泉
函館市 | スイーツ
大正の平屋建て、元酒問屋の屋敷をそのまま茶房に‼️ ちゃぶ台席や縁側に案内されます😀 豆腐白玉パフェ¥800 豆腐白玉とは、絹ごし豆腐だけで練ったという白玉 もっちりと可愛く美味🥰 胡麻アイスや自家製の餡、果物も小綺麗❣️ 甘味以外のメニューも有りました❗️
- スペシャル格付け
函館市 | スイーツ
大正の平屋建て、元酒問屋の屋敷をそのまま茶房に‼️ ちゃぶ台席や縁側に案内されます😀 豆腐白玉パフェ¥800 豆腐白玉とは、絹ごし豆腐だけで練ったという白玉 もっちりと可愛く美味🥰 胡麻アイスや自家製の餡、果物も小綺麗❣️ 甘味以外のメニューも有りました❗️
函館市 | 和食
前回、朝食や館内サービスが好印象だったので再訪😀 メニューは魚が目立つが肉もしっかり充実❗️ 基本内容は昨年と変わらず、浜焼きも健在😋 生の海鮮類は豊富で補充も早い 「ますイクラ」「ホッケ」など表示もしっかりしてる❗️ パンナコッタ等、スイーツにも満足❣️
函館市 | カレー
チキンレッグカレー・中辛‼️ スープの旨みとスパイスの刺激感がたまらない😆 野菜も彩り良くこんもり❗️ 人参やカボチャは甘く、牛蒡や山芋は程よい食感 揚げブロッコリーもあり、野菜は皆、美味しすぎ😊 お米は十五穀米を使用 お店の雰囲気も含め、大満足😄
函館市 | ラーメン
餡かけ塩ラーメンを頂きました¥1000‼️ ちぢれ麺の上には、熱々の餡がたっぷり 餡を探ると海老、ズワイ蟹、帆立、イカ等の海鮮に 豚肉、メンマ、キャベツ他、具材も色々😀 熱いので時間をかけ美味堪能😊 函館朝市向かいにあるお店 早朝から営業なので12時にもう閉店❗️
小田原 | イタリアン
パスタのコース‼️ メリメロサラダは、前菜の盛り合わせで シャルキュトリーや旬の食材が楽しめる😊 盛り付けが以前と変わり、山盛りの生野菜が無くなった😳 パスタは羊のミートソース❗️ 季節の野菜とお肉が麺に絡んで旨い😀 冷えた果物系スイーツも爽やか美味✨
大磯・二宮 | カフェ
パン・焼き菓子・ジェラート等を取り揃えた民家カフェ‼️ 明るくて開放感のある店内✨ ジェラートのトリプルをお味見😋 へーゼンナッツ、ミルク、チョコレートや マスカルポーネ、いちご等、横文字名のフレーバーは10種。 ねっとり、まろやか、個性ある口当たりで美味😊
大磯・二宮 | カフェ
人気のハンバーガー❣️(通常は週末のみ) 自家製パン旨し🥰竹炭を練込み、ふんわりもっちり 存在感のあるパテは肉の旨味たっぷり はみ出る野菜とチーズも重ね、美味・食べ応えあり😊 サラダソースはコーン味🌽 飲物・スイーツ付きで、大満足😄 テイクアウト🍔も可能
盛岡市 | 多国籍
「岩手の郷土・食財を感じる朝食」との案内‼️ 食財=食材は財産とある 海産物、米、肉、乳製品など県内食材を取り揃え 盛岡三大麺は、食べた雰囲気を評価、麺の専門店では無いので 😁 三陸の鰆、白金豚ポトフは美味 南部鉄器コーヒーや鉄釜のご飯も、岩手を感じていい😊
盛岡市 | カフェ
盛岡=福田パン❣️ ふんわりコッペに色々挟む😀 具材に迷ったので、掲示を参考に注文 エッグハムカツ✨卵とハムを一緒に揚げた物 食べ応えはあるが、キャベツがもっと欲しかったな– あん・ホイップ・抹茶わらび餅✨土産用に 甘い和のコラボ、5等分位が丁度良い😊
盛岡市 | フレンチ
気軽仏料理と寿司バーが同居のお店‼️ ロール寿司御膳❣️ 先に、ホヤの酢の物・鴨ロール・茶碗蒸し・ポテサラが並ぶ 小鉢からクオリティ高く感激🥰 ロール寿司は海鮮華やか、鮨飯は黒酢を使用とのこと 蜆の味噌汁にスイーツ付😊 ¥1650で贅沢過ぎ、美味堪能の盛岡❣️
盛岡市 | 韓国料理
「雪濃温麺」 牛骨・牛肉をじっくり煮込んだという乳白濁のスープに 色鮮やかな具材が沢山😊 中太でコシのある麺と旨み濃厚なスープとの相性は抜群‼️ キムチで味変も良し😋 新感覚の旨さ❣️ 「韓国風野菜サラダ」 アボカド・豆腐のトッピングで栄養バランスは最高‼️
盛岡市 | カフェ
盛岡の老舗喫茶店‼️ 飲物の他、トーストやセットメニューも人気のよう😀 2階建ての内装も昭和感が溢れている。 コーヒーゼリーパフェで「純喫茶」を探訪 生のフルーツで飾られたコーヒーゼリー❣️ 期待通りの味で雰囲気も良し😊 敷きプレートの華やかな演出もいい
小田原 | カフェ
チキン南蛮のランチ❗️ オープンキッチンで、ジュワッと揚げたてのチキンに 自家製タルタルがたっぷり チキンも2枚でボリューミー😊 胡瓜の胡麻和え・蒟蒻の甘辛煮、定番のポテトサラダ 副菜もおばんざい風で美味し❗️ 小鉢の一品にも、手を抜いて無いのが嬉しい😃
富士・富士宮 | スイーツ
浅間大社前、お宮横丁のジェラート屋‼️ 朝霧高原の牛乳を使用とのこと お目当ては富士山ジェラート😋 空色💧のジェラートは山の形 味は日替りのようで、バナナ味でした❗️ 山頂部は「桜」をセレクト ほんのり🌸の香りでクリーミー☺️ ジェラート食べて、富士山を満喫
富士・富士宮 | カフェ
"溶岩アイスパン“💥 富士山世界遺産センター内、無料エリア売店オリジナル❗️ 富士山の黒い「溶岩」をイメージ🌋 温かいココアメロンパンに ソフトクリームを挟んだスイーツ😊 表面はさっくり、凹凸の溶岩っぽさがが食べて楽しい😄 程よい甘さで美味、小腹も満足‼️
小田原 | 洋食
豚バラ肉カシス風味煮込みのLUNCH❗️ カシスリキュールと赤ワインの煮込みで、肉が柔らか☺️ 温かいグリルポテト添え、メインとの相性も良く美味い❗️ 「苺尽くしの苺ムース」は追加で‥ ムースは生の苺入り、アイスもソースも全て"🍓” 味良し、コスパ良しで大満足🥰
小田原 | ラーメン
小田原市役所近くのラーメン屋❗️ 味玉・鶏白湯そばを頂きました😋 麺は中細ストレート スープは鶏味がやんわり濃厚✨ 叉焼はしっとり鶏胸に、ピンク色の豚ショルダーの2種類 穂先メンマやフライドオニオンも浮かぶ❗️ 味玉もトロリとして旨し😊 汁まで美味完食❣️
小田原 | 洋食
牛バラ塩焼きそば❗️ お肉が豪快で、手軽にがっつり食べられる😀 男性客の2人連れは、これを麺大盛りで注文していました 牛バラのトッピングに目玉焼きで食べ応えは充分‼️ リーズナブル(¥800)なのも嬉しい😋 ランチに限定せず、終日食べられる定食メニュー🌃
小田原 | カレー
小田原でロングランのカレー屋❗️ ¥700のAセット、カレーは選べずお任せで😀 本日のカレーは「茄子と挽肉」でした ふんわりもっちりのナンは大きく、安定の美味しさ😋 アイスチャイも口当たり良し☺️ メニューの一覧がリニューアルしたよう どれもお手頃で嬉しい❗️
小田原 | スイーツ
希少な天然物の『たい焼き』‼️ お店の方に声をかけて、写真を撮らせて頂きました。 一尾ずつの手焼きで、魚体も活き活き🐡〜 魚の表情も可愛らしい☺️ 小倉餡の甘さにほっこり 表面の焼き模様も、香ばしさがあっていい😋 諸事情で、明日から¥160に値上げとのこと⤴️