広州市場 西新宿店
新宿 | ラーメン
毎週木曜日は30%オフなので税込623円で食べられます。餡がしっかり詰まったワンタンが10個も入っていて調味料4種類に黒酢があるのでワンタンをレンゲに乗っけて色んな味で楽しめます。 初めて塩を食べましたが醤油の方が好みでした。 #広州雲呑麺塩
- 4.0
新宿 | ラーメン
毎週木曜日は30%オフなので税込623円で食べられます。餡がしっかり詰まったワンタンが10個も入っていて調味料4種類に黒酢があるのでワンタンをレンゲに乗っけて色んな味で楽しめます。 初めて塩を食べましたが醤油の方が好みでした。 #広州雲呑麺塩
早稲田周辺 | ラーメン
久しぶりのとしおか。 3月以来食べてなかったみたい。 久しぶりに食べたとしおかのラーメンに感動。 美味い。 1番好きなラーメンと聞かれたら迷わすここですな。 しかし、また値上げしてたな。 これ以上値上げしたら行かないですね。 #ラーメン中盛
椎名町~桜台 | 中華料理
久しぶりの松月。 自分は大体いつも頼んでる上カレーチャーハン。 パートナーは肉そばを頼んでました。 初めて頼んだ肉そばの肉の量を見てびっくり。 多分とんかつに使う肉をそのまま切って入れてるんじゃないかな。 #肉そば #上カレーチャーハン
赤坂 | 寿司
久しぶりにお寿司を食べてきました。ピーク時間を避けて13時到着でお店に行ったんだけど前に8組待ちでしたが30分も待たずに入店できました。でもこの日は正直ハズレでしたね。寿司を出すタイミングも悪いし美味しくなかった。 #季節の板さんおまかせにぎり秋
早稲田周辺 | ラーメン
快気祝いにメルシーへ。 自分はラー大を頼んでチャーハンを少し味見させてもらうのが王道のパターン。私はそれだけで幸せ。 私のソウルフード。通い続けて31年。 今や一番付き合いの古い飲食店になってしまいました。 #ラー大 #チャーハン大
椎名町~桜台 | 麺類
この日は肉(29)の日で50円引き。 朝から激混み。店員が可哀想なくらい混んでました。 今日は冷やし肉とろろそばを食べました。 パートナーは冷やし肉なめこが絶対のようです。 #冷やし肉とろろそば #冷やし肉なめこそば
練馬~練馬高野台・光が丘 | 焼肉
マキ、ヒレ、ザブトンのみ予約。 この3つは予約しないと食べられないし予約しても揃わない希少な部位です。 何気に一番安いカルビとロースが実は美味しいのを再確認できました。 #富士見台 #マキ #ヒレ #ザブトン #カルビ #ロース #冷麺 #焼肉
大井町・青物横丁 | 洋食
結婚記念日のランチに先日教えてもらったポワソンルージュへ行ってきました。喜んでもらえました。昼からワイン飲んで良い気持ちになっちゃった。 #魚のうらごしスープ #鴨のコンフィ #牛ほほ肉の赤ワイン煮込み #ミシュランビブグルマン
巣鴨・駒込・白山 | 焼き鳥
久しぶりの外飲み。 相変わらずナカの量がすごかったです。 煮込み美味しかった。 #煮込みねぎだく #タルタル玉子 #ハラミねぎぽん酢 #チーズささみ #上れば #もも #西巣鴨グルメ #都営三田線グルメ #焼鳥 #最強の煮込み #ナカ多め
大井町・青物横丁 | フレンチ
大井町ランチ会。 美味しいって聞いてたけどそんなに好きじゃなかった。 #粗挽きハンバーグデミグラスソース #豚肩肉の白ワイン煮込み #牛のミートボールフレッシュトマトソース #サワラとアジのミックスフライタルタルソース #クリームブリュレ
早稲田周辺 | ラーメン
私はラー大。あなたはチャーハン大。 ラー大を頼んでチャーハンを少し味見させてもらういつものパターン。 私のソウルフード。 通い始めて31年。 今日もこの時間で少し並びが出るくらい大盛況。 自分が好きなお店が混んでるのって嬉しいね。
鶯谷・入谷 | 焼肉
特上ヒレ カルビ ハラミ 焼きユッケ テグタン キムチ盛り合わせ 前回メニューで見たテグタンが食べたくて頼んでみたけど別にでした。多分もう行くことはないなあ。
新宿 | 麺類
十割蕎麦さがたにでもり蕎麦をいただきました。すごい弾力のある蕎麦で想像してた上をいく美味しさでした。蕎麦湯まで美味しくいただきました。行ってみて良かったです。 店舗によって『嵯峨谷』だったり『さがたに』だったりするんだけど何でだろう。
大井町・青物横丁 | 日本酒
がん漬けととろとろ醤油を少しずつ箸に付けて舐めながら日本酒で流し込むのが最高に美味い。 1,2杯飲んで帰ろうと言ってたのがレシートを確認したら結局4杯ずつ飲んじゃってましたね。そりゃ記憶も飛ぶし二日酔いにもなるのも仕方がないなあ。
大井町・青物横丁 | 居酒屋
昨日の1件目【こいさご】 塩煮込みが絶品。 煮大根、鰻の肝串も美味しかったです。 他にも刺身やら揚げ物やら色々とメニューが充実していたので是非再訪したいと思います。
大井町・青物横丁 | 焼き鳥
ささみ、つくね、ももを食べました。こんなにレア焼きのささみは初めて食べられたと思います。 焼鳥は散々色んなところで食べてきたけど記憶に残る美味しさでした。 串何本かと1,2杯飲んで出るっていう使い方が向いてる気がしました。
大井町・青物横丁 | 和食
冷蔵庫から好きなお酒を取ってカウンターで食べたいものを頼んで立ち飲みする所謂角打ちです。 ニンニクと生姜と醤油で食べたささみの刺身が最高に美味しかったです。しかもこれが290円だったのが衝撃的でした。
新宿 | 麺類
十割蕎麦さがたにでもり蕎麦をいただきました。すごい弾力のある蕎麦で想像してた上をいく美味しさでした。蕎麦湯まで美味しくいただきました。行ってみて良かったです。 店舗によって『嵯峨谷』だったり『さがたに』だったりするんだけど何でだろう。
大森・平和島 | 和食
お通しのマカサラに350円も取られるし4人で行ったけど1人の皿にはコバエが入ってました。 串も全然美味しくない。塩が全く効いてない。 美味しいやきとんを散々食べてきた身としては全然ダメなレベル。 店内はとにかく汚いし酒は薄いし最悪でしたね。
大井町・青物横丁 | フレンチ
昨日の大井町ランチ会。 絶対自分じゃ辿りつかないお店や味を楽しめて本当に嬉しい限りでしたが、値段には見合ってないかなって思っちゃいましたね。 ハンバーグを食べたけどこれで1400円は高いよ。