まさや 札幌麻生店
札幌市北区 | 居酒屋
久しぶりにまさや。クラシック218円は健在。たちポン、鯖の胡麻和え、さきいか天、たたききゅうりにとろたく巻き。たちは臭みがなくほんのり甘い。やっぱりまさやは満足度が高い。またちょいちょいお邪魔しよう。飲み放題あり、喫煙席、喫煙場所あり。
- 4.5
札幌市北区 | 居酒屋
久しぶりにまさや。クラシック218円は健在。たちポン、鯖の胡麻和え、さきいか天、たたききゅうりにとろたく巻き。たちは臭みがなくほんのり甘い。やっぱりまさやは満足度が高い。またちょいちょいお邪魔しよう。飲み放題あり、喫煙席、喫煙場所あり。
札幌市手稲区 | 寿司
小腹が空いたのでにしん、イカ山わさび、イカ天など。路面凍結と強風に熱々茶碗蒸しが染みる。イカ山わさびとマグロにエビペッパーマヨはお決まり。はま寿司やスシローと違ってシャリハーフが無いのは残念だけどネタのみが充実。
富良野・美瑛・トマム | ラーメン
上富良野町の畑のど真ん中に出没する謎の建物。以前札幌市北区にあった居酒屋&ラーメン屋「建蔵」のマスターが営むラーメン屋。肉巻明太子が乗る旨辛めんたいこラーメンと醤油ラーメンに半チャーハンを味わう。やっぱり旨い。遠いけどまた来るわ。
札幌市西区 | 洋食
なかなかの混み具合。店内の待ちスペースは狭いけど電話での呼出可能で車や向いのGEOで待てる。サラダバーなども充実していてありがたい。コーヒーゼリー侮れず。食べ終わって混んでてもずっとスマホをイジってる客なんとかならんかね〜 禁煙。
すすきの周辺 | 焼き鳥
富士山(フジヤマ)の焼き鳥専門。室蘭焼鳥の基本「タレ・玉葱・辛子」でヤキトンとシロ(直腸)に白菜サラダ。香ばしくも甘めのタレを味わい後から辛子が鼻を刺激。間髪入れずビールで流し込む。幸せなひととき♪赤星が飲めるのも良いね。喫煙室あり。
すすきの周辺 | 居酒屋
「狸COMICHI」2階の肉巻き屋。大きなレタス巻きは丁寧に焼かれフワッと、半熟卵巻きは黄身がトロッと仕上がり美味い♪ドリンク2杯(内ビールは1杯のみ)と小鉢1つかドリンク3杯のせんべろあり。今回はビール、レモンサワーと北寄サラダ。喫煙室あり。
すすきの周辺 | 肉系
55年前に滝川市で開業し2年前に閉店した花尻ジンギスカン。この味と名前をあの「みよしの」が買取り復活。秘伝のタレに漬け込んだジンギスカンを焼けたジンギスカン鍋で一気に焼く。柔らかなジンギスカン、タレを吸った野菜とビール最高♪喫煙室あり。
すすきの周辺 | 中華料理
昼飲み好きが集まる狸小路の「狸COMICHI」。札幌で何店舗か展開する富士山の系列。毎日挽きたての餡と作りたての皮を使った餃子と小籠包。作り手によってムラがあるのか賛否あり。でも自分はここの餃子と熱々小籠包嫌いじゃない。建物内喫煙室あり。
札幌市西区 | 寿司
久しぶりに寄ってみたけど「帰れま10」の影響か結構混んでいる。シャリハーフサイズの品数も多く少食の人も色々なネタを食べられるのは良い。肉食が続いた時などにフラッと立ち寄るのにちょうど良いお店。
千歳市 | 和食
焼台に無造作に置かれた鶏にスパイスがかけられ「焦がさないようにね」と言われたら後は自由。焦げないように焼きムラが無いように焼いてかぶりつく。野菜炒めも焦げないように頃合いを見る。鶏1200円、野菜炒め300円。相当煙いけど禁煙。服装注意。
札幌市東区 | 寿司
新店舗なので久しぶりにスシロー。ジョブチューンで満点取ったんだっけ?うーん…何だか色々イマイチ。でも新型レーンが導入されて自動的にレーンから自席に皿が振り分けられるので慌ただしくなくて良いな。
すすきの周辺 | 居酒屋
立ち飲みだと赤星の瓶が飲めて更に1割引なのに毎回座ってしまう。つまみガリサバ、かにみそ、厚切りハムカツなどのツマミは概ね300円台。今年に入ってから北海道でも色々な店で飲めるようになってきたバイスサワーも400円弱。重宝するお店。禁煙。
ニセコ・ルスツ周辺 | 和食
大正5年創業で100年以上の歴史がある喜茂別町の食事処。醤油とんかつラーメン(700円)ともりそば(580円)。あ〜昔食べたラーメンそのものだ。高齢のお母さんと話をしながら食べる雰囲気がとても懐かしい。これからも続けて欲しいお店だ。禁煙。
江別・恵庭・北広島 | 和食
基本が仕出屋なので弁当テイクアウトの客が多い。レストランスペースは広くレジで注文先払い。安くボリュームもある。見た目に惹かれてうな玉丼(980円)。香ばしさを感じる甘めのタレの鰻とホカホカ甘めの厚焼玉子。この値段なら安いかも。禁煙。
江別・恵庭・北広島 | 和食
アルパカやラマ、1000頭以上の羊などが放牧されている「えこりん村」で放牧飼育された豚を使用。ランチのヒレかつ御膳(1300円)とかつとじ御膳(1400円)。昼どきに行列ができている店の割には何か物足りないな。びっくりドンキーの系列店。禁煙。
旭川市 | 和食
北海道の酒蔵「高砂酒造」。低精米で米本来の旨味を楽しめる酒と言われている「タカサゴハチロク」が気になっていたのでゲット。精米歩合は86%の純米酒。昔の蔵の様子を見学できたりもするのでちょっとした観光気分にもなれて良い。
北見・留辺蘂町・遠軽町周辺 | 居酒屋
北見にある地ビールのビアホール。北海道の地ビールではここが一番だと思う。食べ物は道東の味が堪能できる。北見と言えば玉葱。それを丸ごと使った揚げ出し玉葱、北海つぶ貝のアヒージョなどと美味い地ビールは最高です♪喫煙場所あり
北見・留辺蘂町・遠軽町周辺 | 和食
北見市で酒を飲むなら竹ちゃん。美味いイチオシ厚揚げと本マグロでビールも日本酒も止まらない。店主がセレクトする様々な酒、酒によく合うアテ、そして居心地の良さは7年ぶりに来ても変わらない。家の近くにあったら毎晩通うのにな〜。喫煙可。
苫小牧・白老 | 麺類
山の猿が昼間は蕎麦と豚丼の店として営業。帯広豚丼バラそばセットが890円は安い。他に海老天丼864円とミニかけそば272円、天おろしそば900円、かしわそば836円。蕎麦は北海道新得町の蕎麦を使用。ランチのセットコスパ良い。対応良し。店内分煙。
札幌市東区 | ラーメン
夜中のラーメンは背徳感があってやめられない。そんな時は札幌のすみれや山嵐の出身店主が作る一杯。すみれ系の味噌ラーメンは生姜が香り最後まで熱々♪炒飯は薄いようで旨味あり。他はとんこつラーメンのみの店。もやしを炒める時店内結構煙ります。