蒲田焼肉 東京BeeN 田町店
田町・三田 | 焼肉
今日は田町で焼肉ランチ。 カルビとハラミが150gのボリュームもあって美味しい焼肉です。 焼肉カルビ・ハラミセット 150g 1,400円
- 4.0
田町・三田 | 焼肉
今日は田町で焼肉ランチ。 カルビとハラミが150gのボリュームもあって美味しい焼肉です。 焼肉カルビ・ハラミセット 150g 1,400円
中目黒・祐天寺 | ラーメン
12/2オープン、『麺屋宗 中目黒店』の店長が店舗を引き継ぎオープン。メニューは塩・醤油・鶏白湯・味噌・油そば・つけ麺など。寒いので味噌を注文、チャーシューは鶏と豚の2種の美味しいラーメンでした。 ご飯も無料サービスで食べ放題。 味噌らぁ麺 1,150円
高津区(溝の口周辺) | 焼肉
溝の口駅から少し離れた焼肉屋『焼肉食堂こころ』。注文は日替わりランチ、ハラミなど安くて美味しい焼肉が頂けます。 日替わり(平日限定)(大盛り) 1,350円
大井町・青物横丁 | 中華料理
名物の「ナスラーメン」、ナスと豚肉たっぷりの美味しいラーメンです。 ナスラーメン 900円
長原~蓮沼(池上線) | 中華料理
値段の割にお肉たっぷり、ボリュームあります。 黒酢スブタ定食 880円
磯子・根岸・杉田 | ラーメン
磯子区潮見台の『中華蕎麦 はなとみ』。磯子駅から急坂を登った先にあります。 注文は汐そば、あっさりした塩スープに麺は細ストレート。トッピングは薄くて大きな豚バラチャーシューとコリコリのメンマ。 汐そば 800円
東中野 | 中華料理
東中野の餃子専門店『餃子や獅丸』。 皮もっちりの餃子です。 焼き餃子セット 870円
池袋 | カレー
池袋の定食屋『キッチン YAMITUKI』。 特製ナポリタン 750円
藤沢・辻堂 | 和食
今日はカツ丼と蕎麦のセットでなく、カツ丼単品にしました。 カツ丼 1,150円
藤沢・辻堂 | 洋食
ランチは藤沢のイタリアン『アンチョビ』。 あまり食欲もなかったので、海鮮ぞうすいを注文です。トマトソースベースでちょっと塩味が強い海鮮ぞうすいでした。 海鮮ぞうすい 1,200円
浅草橋・蔵前 | カフェ
『マツコの知らない世界』で紹介されたタマゴサンド。 薄焼きタマゴとスクランブルエッグの2種類の美味しいタマゴサンドでした。 タマゴサンド 550円 紅茶 400円
茅場町・八丁堀 | 和食
ランチは八丁堀の『翠幸』を訪問、12時前で既に満席で行列になってます。 寒さもあってか、お客さんの殆どがすき焼きを注文してます。美味しいすき焼きランチが千円で頂けます。 すき焼き 1,000円
戸越・中延・旗の台周辺 | 和食
旗の台の『食堂 まるやま』で晩御飯です。 白飯に比べておかずの量はちょっと少なめですが、熱々の味噌汁が付いたご飯が進む美味しい定食です。 鉄板焼き定食 850円
菊名~反町 | ラーメン
10/10オープン、踊場から白楽に移転、以前『早起きせっかくグルメ』で紹介されたお店です。 甘めの醤油スープに中細縮れ麺のあっさりした美味しいラーメンです。 中華そば 750円
洋光台・港南台・本郷台 | 中華料理
2件目は港南台の中華屋『三幸苑』。サンマーメンとたんめんが人気のお店です。 今回はたんめんを注文、ニンニクがガッツリ効いたスープに麺は短めの太麺。 たんめん 900円
磯子・根岸・杉田 | 和食
ランチは磯子駅近くの天ぷら屋『井筒』。 かき揚げはサクッではなく、つゆをたくさん含ませたのかふわっとした面白い食感です。 かき揚げ丼 1,870円
新宿 | 寿司
新宿紀伊國屋の地下にある立食い寿司店。カウンターの半分には椅子席もあります。注文は「八千代にぎり」、にぎりは小さめ、干瓢の手巻きも面白い。 八千代にぎり 1,540円
新宿 | ラーメン
12/12プレオープン、店頭には店名の記載はありませんが、百名店出身とのの看板。 注文はチャーシュー麺、煮干が効いたスープに麺は中細ストレート。トロトロチャーシューたっぷりの美味しいラーメンでした。 チャーシュー麺 1,300円
蒲田 | 洋食
11/28オープン、メニューはポークジンジャー・ハンバーグ・ビーフシチュー・オムライスなど。醤油ベースのタレがちょっと焦げた感じもして、ご飯が進む美味しいポークジンジャーです。 ポークジンジャー 1,280円
九品仏~上野毛(大井町線) | ラーメン
尾山台の元祖一条流がんこラーメン直系『あすなろ』を訪問。背脂が浮いたスープに中細麺、案外あっさりしたラーメンです。 らーめん 800円