揚げたて天ぷら はま天 シァル横浜店
横浜駅周辺 | 揚げ物
11/18オープン、横浜駅CIAL横浜のハマチカに出来た揚げたて天ぷらのお店。 1巡目:豚ロース、茄子、南瓜。手違いで2巡目も豚ロース、茄子、南瓜。3巡目:秋鮭、エリンギ、海老、かき揚げ。イカの塩辛や漬物は食べ放題です。 上はま天定食 1,639円
- 3.5
横浜駅周辺 | 揚げ物
11/18オープン、横浜駅CIAL横浜のハマチカに出来た揚げたて天ぷらのお店。 1巡目:豚ロース、茄子、南瓜。手違いで2巡目も豚ロース、茄子、南瓜。3巡目:秋鮭、エリンギ、海老、かき揚げ。イカの塩辛や漬物は食べ放題です。 上はま天定食 1,639円
九品仏~上野毛(大井町線) | 中華料理
上野毛駅近くの中華屋『幸楽』、暖簾もなく入口がちょっと分かりづらい。 チャーハンはちょっと薄味、途中から胡椒を追加して頂きました。 チャーハン 850円
茅ヶ崎 | カフェ
寒川神社に参拝後、こちらで名物の「八福餅」を頂きました。 八福餅セット 500円
茅ヶ崎 | ラーメン
11/20オープン、八咫烏の関連店。 注文は全部入りの「福朗ラーメン塩」。チャーシュー・海老ワンタン・半熟揚げ玉子・メンマ。スープはちょっと温めでトッピングがゴチャゴチャし過ぎた気がします。 福朗ラーメン(塩) 1,500円 ミニカレーライス 500円
下北沢 | カレー
下北沢の人気店『エイトカリー』。 カレーはパキスタン風無水カレー・元祖伊東さんのカレー・スパイシーカレーの3種類。 元祖伊東さんのカレーにハンバーグトッピングで注文。肉汁がたっぷり溢れ出すハンバーグでした。 手仕込みハンバーグカレー 1,350円
府中 | ラーメン
11/14オープン、店主さんは『銀座八五』出身。待ちは10名程でしたが、着丼まで約1時間。メニューは中華そばのみ、季節の中華そば3,500円は未提供。 あっさり薄味のスープはちょっと物足りなく感じるかも。チャーシューはトロトロで美味い。 中華そば 1,300円
宇都宮市 | 中華料理
パリッと食感の焼餃子、具は野菜多めです。ピリ辛のタンタンスープ餃子とともに頂きました。 焼餃子 350円 タンタンスープ餃子 500円
宇都宮市 | 中華料理
人気店だけあって90分待ち。 焼き・揚げともあっさりした餃子でした。 焼餃子 360円 揚餃子 360円
宇都宮市 | 麺類
店員さんからソースかけて食べての話に従いソースを回しかけて頂きます。薄味なので、ソースかなりたっぷり必要です。 野菜・玉子(並) 600円
宇都宮市 | 中華料理
注文は焼餃子5個と水餃子3個の餃天堂セット。皮はもっちり、具はジューシーな餃子です。 餃天堂セット 800円
たまプラーザ~市が尾 | 洋食
「タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって」で紹介された『バーグイン』。 人気のチーズハンバーグはチーズたっぷりの300gのハンバーグ。大盛りご飯の量も多く、お腹一杯になります。 チーズハンバーグ(ライス大盛り) 1,650円
港北ニュータウン | ラーメン
7/29オープン、池尻大橋『八雲』プロデュース店。 メニューは醤油の白と黒、まぜそば。 注文は白醤油を使ったあっさりしたラーメンです。 ラーメン白 980円 チャーシューご飯 250円
日吉・綱島・大倉山 | ラーメン
ラー油と山椒が効いたスープに細ストレート麺、丼の縁にはチャーシューやキャベツ、ワカメ、ニンニクなど。メロウ玉も美味しく頂きました。 ファイアーサンダーブラック 1,350円 メロウ玉 400円
磯子・根岸・杉田 | 中華料理
新杉田駅前の中華屋『中原亭』。 夜のおすすめ定食から「玉子とやさいのオイスターソース炒め定食」を注文。味は美味しいですが、量が少ないのが残念。 玉子と野菜のオイスターソース炒め定食 980円
関内・伊勢佐木町 | 揚げ物
馬車道『ぎんざ磯むら』、人気店のようで外待ち6名。 ランチメニューか、ちょうじ串(串10品)を注文。豚ヒレ・舞茸のベーコン巻き・うずらの卵・こんにゃく・グリーンアスパラ・ブロッコリー・玉ねぎ・高野豆腐・チキン南蛮・サツマイモ。 ちょうじ串 1,400円
高田馬場 | ラーメン
高田馬場駅、落合駅からもちょっと離れた場所にある『南ばん亭』。焼肉定食が美味いと聞き訪問です。 豚バラ肉や野菜もたっぷり、ご飯が進む定食です。 焼肉定食 1,000円
下落合・鷺ノ宮・下井草 | ラーメン
11/11オープン、店主さんは亀戸『つきひ』出身とのことで、14時頃で20名以上の行列。 メニューは醤油と塩、醤油は魚介出汁が効いたスープで、一口飲んだときは好みと違うと思いましたが、食べ進めるうちに美味しく感じました。 手揉み中華そば(醤油) 1,100円
多摩区 | ラーメン
稲田堤の『小麦と鈴』、メニューは醤油・生姜醤油・塩・生姜塩・豚ラーメンほか。 麺は細麺と平打ち太麺から選択可。背脂が浮いた醤油スープに太麺はもっちりしてうどんのような食感です。 生姜醤油らぁ麺 900円
戸越・中延・旗の台周辺 | 中華料理
晩御飯は西大井駅近くの町中華『華聖樓』。 辛さ控えめの町中華の麻婆豆腐です。 麻婆豆腐定食 950円
大井町・青物横丁 | ラーメン
移動中のランチで大井町の『ハレマル』を訪問。 丸長インスパイア店、甘辛いつけだれの美味しいつけ麺でした。 つけめん 850円