麺屋にぼじ
蒲田 | ラーメン
4/29までプレオープン中、メニューは煮干・黒醤油・豚骨煮干・鰹、油そば、つけ麺など。麺は300gまで同一料金。麺150g、ヤサイ・アブラ・ニンニクは普通で注文。あっさり煮干醤油スープに中太ストレート麺、ちょっとパンチ不足かな。 煮干しラーメン 950円
- 3.5
蒲田 | ラーメン
4/29までプレオープン中、メニューは煮干・黒醤油・豚骨煮干・鰹、油そば、つけ麺など。麺は300gまで同一料金。麺150g、ヤサイ・アブラ・ニンニクは普通で注文。あっさり煮干醤油スープに中太ストレート麺、ちょっとパンチ不足かな。 煮干しラーメン 950円
大森・平和島 | 和食
2/14オープン、大森に出来たおにぎりカフェ。 おにぎりは13種類、注文は『めざましテレビ』で紹介された鮭マヨ柚子胡椒と肉そぼろ、フワッと柔らかく握られてます。 鮭マヨ柚子胡椒 450円 肉そぼろ 390円 味噌汁 200円
蒲田 | 麺類
ランチは蒲田の人気うどん屋『うどん屋 大作』、外待ち5名でした。天ぷらは海老・鶏天・餅・ちくわ・牛蒡・ミニトマトなど。 店主さんがずっと何か独り言のように喋ってますが良く聞き取れません。 東京エッジうどん 1,100円
町屋・南千住 | カフェ
町屋の国産紅茶専門店。セットは紅茶6種、緑茶3種、ほうじ茶3種から2種類を選べ、紅茶はべにふうき・ほうじ茶は茨城猿島ほうじ茶を選択。 紅茶はモンブランと一緒に、食後はほうじ茶でさっぱりと頂きました。 モンブランとお茶(紅茶・ほうじ茶) 1,770円
町屋・南千住 | 中華料理
「それぞれの孤独のグルメ」で紹介された『中華飯店一番』、放送から半年経過したせいか外待ち5名。注文はもちろん海老炒飯と海鮮春巻。大きめの海老たっぷりのチャーハン、ホタテと海老などの春巻を美味しく頂きました。 海老炒飯 1,300円 海鮮春巻 800円
日暮里 | ラーメン
4/20オープン、新潟古町の『めんの坊』が日暮里に移転。ラーメンは古町ブラック・旨塩・生姜醤油・節醤油・味噌・カレーラーメンなどメニュー豊富です。 注文は古町ブラック、醤油と胡椒がガツンと効いた美味しいラーメンでした。 古町ブラック 900円
相模原市 | ラーメン
2/26オープン、『欅』の2号店『HANARE』のリニューアル。メニューは赤味噌・白味噌・シビカラ味噌の3種類。注文はメニュートップの赤味噌、濃厚味噌スープにもっちり太縮れ麺。途中からおろしニンニク・豆板醤を投入して頂きました。 赤味噌らーめん 990円
大船・北鎌倉 | ラーメン
3/27オープン、大船駅前のグランシップ1階の『広州雲呑麺 華星』、店名からして雲呑推しと思います。今回は野菜たっぷりのサンマー麺、麺は細めの硬めです。 サンマー麺 935円
大和市 | 和食
南林間の定食屋『たかした』で晩御飯にしました。 メンチカツ定食 950円
田町・三田 | ラーメン
2軒目は三田の『博多一瑞亭』。 豚骨臭みもない博多豚骨ラーメンです。 豚骨ラーメン 850円
田町・三田 | 和食
「ぶらり途中下車の旅」で紹介された『醤油をかけない海鮮丼 うみさち』。注文は2番人気の『三色丼」、醤油でなく出汁のジュレ頂きますが、ちょっと味が薄いので後半は卓上の醤油を追加して頂きました。 三色丼 1,700円
高津区(溝の口周辺) | 焼肉
ランチメニューから「生カルビセット」。 お肉も美味しくて値段もリーズナブル。ご飯とスープはお代わりOKです。 生カルビセット(肉大盛り) 1,350円
藤沢・辻堂 | 中華料理
デカ盛りチャーハンが有名な『萬福楼』ですが、今回は夜定食からかに玉の定食にしました。 かに玉定食 980円 春巻き 370円
関内・伊勢佐木町 | 和食
関内の『O'denbar うまみや』でランチにしました。 注文は肉おでん定食、豚角煮・牛すじ・鶏つくね・玉子・さつま揚げ・ちくわ・くるまぶ・大根の8種類。優しいお出汁のおでんでした。 肉おでん定食 1,200円
巣鴨・駒込・白山 | ラーメン
2件目は狙っていたお店は麺切れのため、『竹岡式ラーメン世良』にしました。 濃いめの醤油スープに中フルーツ縮れ麺、トッピングはチャーシューとたっぷりの玉ねぎ。シャキシャキの玉ねぎでさっぱり、普通に美味しい一杯です。 竹岡式ラーメン 800円
多摩区 | 中華料理
向ヶ丘遊園の中華ビストロ『五廻』。 注文はランチコース、最初に前菜プレート、次に楊貴妃スブタ、塊肉ではなく豚バラ肉を巻いて揚げてます。次はエビたっぷりの春巻、麻婆豆腐、杏仁豆腐。 ランチコース 3,300円 国産烏龍茶 550円
恵比寿 | ラーメン
4/17オープン、荻窪の名店『春木屋』が恵比寿に出店。 基本の中華そばは、ほんのり煮干が効いた熱々のスープ、トッピングは小さめのチャーシュー、海苔、メンマで見た目寂しいですが、飽きの来ない美味しい一杯です。 中華そば 950円
横浜駅周辺 | 中華料理
沿線火災で電車が遅れてるので横浜駅地下でご飯にしました。タンメン発祥の店と言われるので、注文はタンメンです。 元祖絶品たんめん 960円
大船・北鎌倉 | ラーメン
遅くまで営業している大船駅前の『焼きあご塩らー麺 たかはし』で晩御飯にしました。 背脂が浮いた煮干し醤油にモチっとした中太ストレート麺、焼きあご塩の方が良かったかも。 背脂煮干し醤油らー麺 970円
子安・新子安 | ラーメン
4/11オープン、辻堂『HAKU』の2号店。メニューはつけめん・中華そば・豚骨しょうゆの3種類。 あっさりサラッとしたつけ汁はちょっとパンチ不足で物足りないかも。 つけめん(並盛) 1,000円