Hamano Comugi
菊名~反町 | ラーメン
2/14オープン、外待ち5名。カウンター12席で店員5名体制。 殆ど昆布水つけ麺の塩を食べてましたが、昆布水つけ麺の醤油にしました。美味しいですが、ちょっと優し過ぎのつけ麺でした。 昆布水つけ麺(醤油) 980円 炙りチャーマヨ飯 300円
- 4.0
菊名~反町 | ラーメン
2/14オープン、外待ち5名。カウンター12席で店員5名体制。 殆ど昆布水つけ麺の塩を食べてましたが、昆布水つけ麺の醤油にしました。美味しいですが、ちょっと優し過ぎのつけ麺でした。 昆布水つけ麺(醤油) 980円 炙りチャーマヨ飯 300円
川崎駅周辺 | ラーメン
2/8オープン、家系の『野中家グループ』のお店。 ラーメン 850円
鶴見 | 中華料理
鶴見駅前の人気町中華『満洲園』。 安くて美味いお店です。 ニラレバ炒め&餃子セット 950円
日吉・綱島・大倉山 | ラーメン
晩御飯は日吉の『家系ラーメン大輝家 日吉店』。 スープは濃いめ、トッピングは燻製チャーシュー・ほうれん草・海苔。ご飯は無料で食べ放題です。 ラーメン 900円
鶴見 | ラーメン
12/19オープン、『中華そば みかわ』協力のお店。 メニューは「焼きあご中華そば」と「焼きあごと蛤の中華そば」。 焼きあご出汁に豚骨スープを合わせたスープに麺はツルツルの中細ストレート。麺が違ったらもっと美味しかったかも。 焼きあご中華そば 780円
両国・錦糸町 | 中華料理
2件目は森下の人気町中華『中華や』。 注文は人気のチャーハン、ボリュームもあって、焦げる手前のようなしっかり炒められた美味しいチャーハンでした。 チャーハン 830円
門前仲町・木場・東陽町 | 洋食
ランチは清澄白河の人気洋食店『実用洋食 七福』。 外の行列は7名で30分程の待ち。注文は「七福ランチ」、エビフライ・メンチボール・肉天・ハム。デミソースのメンチカツが美味しかったです。13時過ぎには閉店になってました。 七福ランチ 900円
相模原市 | 洋食
相模原の洋食屋『ジンジャー』。 注文は「豚ロース生姜焼き」、醤油ベースのタレは生姜は控えめ。お肉それほど大きくないので男性はお肉3枚、ご飯大盛り必須かも。 豚ロース生姜焼き(2枚) 1,320円
日吉・綱島・大倉山 | 中華料理
昨年6月に綱島駅前に出来た中華屋『華の星』。 熱々の醤油ベース餡掛けのナスは火傷しそうです。ご飯はどんぶり山盛りです。 揚げ豚肉とナス炒め定食 980円
日吉・綱島・大倉山 | ラーメン
1/25オープン、綱島駅前に出来た二郎系。 小ラーメンでも麺量250gなので、麺量125gのミニをにんにくマシで注文。野菜は300gあるので少食の私にはミニで十分でした。 ミニラーメン 950円
稲城 | ラーメン
1/11オープン、メニューは「煮干しそば」のみ、煮干感は強くないがキリッとした醤油スープに麺は細ストレートのパッツン系。スープとの絡みは今ひとつかとも思いましたが、スープ単体はとても好みの味で、最後の一滴まで完飲です。 煮干しそば 950円
参宮橋・代々木八幡 | スイーツ
代々木八幡のフレンチクルーラー専門店。キャッシュレスのテイクアウト専門店です。 スイートポテト 494円 フレクルドーナツ 356円
代々木 | 寿司
山盛りの海鮮丼が人気の『三是寿司』。大盛りはシャリが多いと聞いていたので「みこちゃん丼」をシャリ少なめで注文。お刺身がたっぷりでお腹いっぱいになりました。 12時ちょい過ぎで、みこちゃん丼は売り切れでした。 大盛り みこちゃん丼 1,200円
代々木上原・東北沢 | スイーツ
苺の酸味とクリームの甘さがマッチした美味しいケーキでした、 フレジェ(苺とバタークリームのケーキ) 821円 アールグレイ 700円
中野坂上~方南町 | 肉系
2/1オープン、カウンター6席、外待ち6名で30分待ち。メニューは中華そばと担々麺の2種類、値段は一杯1,300円とちょっと高め。 動物系と魚介を合わせた濁ったあっさりスープに細ストレート麺の美味しいラーメンでした。 中華そば 1,300円
茅場町・八丁堀 | 和食
A5ランク和牛焼き丼を食べに宝町の『白河』を訪問。 丼から牛肉がはみ出したインパクトのある牛焼き丼です。薄くスライスされた牛肉の味付けは案外あっさりで最後まで美味しく頂きました。 和牛焼き丼定食 1,300円
茅ヶ崎 | 中華料理
茅ヶ崎の人気店『横濱飯店』系譜の『中華 山田自動車』。寒い中、外の行列6名で約40分待ち。 豚肉・白菜・木耳など野菜たっぷりの餡に麺は中細縮れの柔らかめ。外は寒かったけど、熱々の肉そばで温まりました。 肉そば 1,000円
上大岡・永谷 | 和食
ランチは上永谷の定食屋『友』、隣の魚屋さん直営なのでメニューは刺身や焼魚など。 フライ定食は海老×3・アジフライ×2・魚フライ×2とかなりボリューミー、ご飯のお代わり必須かと。今日の味噌汁は蟹汁でした。 フライ定食 1,000円
赤坂 | ラーメン
2/8オープン、開店時は行列になっていたようですが、15時頃なので席は空いており、私でちょうど売り切れ。メニューは塩と醤油。 鶏油が効いた塩スープにツルツルの細ストレート麺。チャーシューは鶏と豚の2種の美味しいラーメンでした。 塩ラーメン 1,300円
中野 | 和食
中野ブロードウェイ2階の天ぷら屋『住友』。13時頃の訪問で約50分待ち。 注文は名物のかき揚げ定食、海老・イカ・人参・牛蒡など具沢山のジャンボかき揚げ。この値段でこのボリュームはお値打ちです。 かけ揚げ定食 1,100円