かみもっちうどん
沼部~矢口渡(多摩川線) | 麺類
多摩川大橋バス停側の小さなうどん屋さん。 噛み応えのあるもっちりしたうどんは好き嫌い分かれるかも知れないけど私は大好き。 必ず食べて欲しいお勧めメニューは鶏天ですが、拳大の物が3個セットで出てくるので女性や小食な人はシェアしたほうが良いです。
- 5.0
沼部~矢口渡(多摩川線) | 麺類
多摩川大橋バス停側の小さなうどん屋さん。 噛み応えのあるもっちりしたうどんは好き嫌い分かれるかも知れないけど私は大好き。 必ず食べて欲しいお勧めメニューは鶏天ですが、拳大の物が3個セットで出てくるので女性や小食な人はシェアしたほうが良いです。
中原区(武蔵小杉周辺) | スイーツ
三ツ星パンケーキとアイスティー。 パンケーキはふわふわで、バニラアイスとも生クリームともよく合う。並ぶだけある美味しさ。 アイスティーはうっかり飲む前に牛乳を入れてしまったことを後悔したほどフルーティー。 どちらもとても美味しかったです。
中原区(武蔵小杉周辺) | カフェ
2(ふ)6(ろ)の日ということで、26日27日限定のローストビーフサラダボウル。 蒸し暑さを感じていたので、さっぱり食べられるメニューは嬉しい。ローストビーフは少し硬めの赤身なので咀嚼も増えてダイエッターにもオススメかも。 レギュラー化して欲しい……。
蒲田 | カフェ
久しぶりにサブウェイでランチ。お気に入りはローストチキンだけど、今日はなんとなく昼得セットのツナで。野菜は多めでオリーブを入れるのが好みです。 野菜多めでさっぱり食べられて暑い日は特に美味しく感じますね。
秋葉原 | カフェ
秋葉原に数あるチェーンのカフェの中でも意識が高そうな人が特に多い店。どの時間帯でもPC作業などをしている人が多いので大抵静か。 アイスティーの味は普通だけど、駅近で20時近い状態でお茶が飲みたいということでサッと駆け込み利用。
みなとみらい | カフェ
このお店のクラシックレモネードが大好きで、いつもクラシックレモネードばかり頼んでいましたが、遂に他のメニューを頼んでみました。 ストロベリーパイナップル! 苺とパインとレモネードの甘味と酸味とが全部合うんだから不思議。スッキリ味で好きです。
みなとみらい | 中華料理
レストラン街やフードコートがどこも満員or行列だったので、見てまわった中で唯一空席が沢山あったこちらを利用。 麻婆飯580円と安価で美味しくお腹いっぱい。 ピリ辛加減もちょうど良くて私は好きです。 なんでこんなに空いてるんだろう……?
中原区(武蔵小杉周辺) | カフェ
以前から気になっていたカフェでモーニング。 10時から11時30分までドリンク代だけでオーダーできるモーニング全4種の中から今回はフレンチトーストをチョイス。周りがカリッと中はふんわりで美味しい。食後にはヒロワキサカのケーキを注文しました。
川崎駅周辺 | 洋食
カワスイ利用者以外でも入店できるカワスイのビュッフェレストラン。ディナーは現在、土日のみ且つビュッフェではありません。 種類はそこまで多くなくこれと言ったメインもありませんが、ギリシャ風やメキシコ風など変わり種もあって楽しいです。
長原~蓮沼(池上線) | カフェ
パン食べ放題880円。 売場から好きなパンを選んで席に持って行くという経験が新鮮。1個売りのパンなので量が多く、あまり食べられなかったけど大満足でした。 6月15日〜30日までで期間も時間も限定かつ18時過ぎには食べ放題の看板を下げていたのでお早めに。
川崎駅周辺 | カフェ
アイスティー&たまずんクッキー。 紅茶を飲む時、甘い物が少しだけ欲しい時があるので、黄金さかな博が終わってしまっても単品クッキーは終わらないと良いな。手作りクッキーって箱入りの市販のクッキーとは違う趣があるし。 そう思いながら食べています。
川崎駅周辺 | 和食
今日は朝から忙しく、夕方になってやっとご飯。 でも、夕飯も作らなきゃいけないし、少し自分を労いたい。そんな時、量を調整して食べやすい回転寿司って便利。フェアの大切り真いかが美味しくて実は2皿食べました。スシローはフェアも毎回楽しみです。
川崎駅周辺 | イタリアン
久しぶりのサイゼリヤ。 今回は初めて来た川崎日航ホテル店で初めて食べる小エビのサラダLサイズとラムのランプステーキ。 小エビのサラダは人気メニューだと知っていたから、こんな感じか〜くらいの感想だけど、ラムはファミレスでこの値段だと思うと大満足!
中原区(武蔵小杉周辺) | カフェ
家長昭博選手バースデー仕様のダークチェリーチーズケーキセット。ファン必食の品ですが、ファンやサポーターでなくても美味しく食べられます。 チェリーの爽やかな甘さが癖になりそうです。
お台場周辺 | 洋食
ハンバーガーのチェーン店。 いろいろなところにお店があるけど、私が1番好きなのがここAQUA CITYお台場店。 自由の女神や海を眺めながら食事できるって贅沢! お値段も景色が見えない他のクアアイナと同じなので、よりお得に感じてしまいます。
川崎駅周辺 | 肉系
メイン料理を頼むとサラダバー、スープバー、ライス(おかわり不可)が付いてくるお店。 夜でもサラダバーが食べられる希少なお店なので来店してみましたが品数は少な目です。デザートも数種類ありました。 チキンステーキはソースがややしょっぱめで大味でした
中原区(武蔵小杉周辺) | カフェ
アズネロ(併設の川崎フロンターレ グッズショップ)での買い物ついでにアイスティーで休憩。 今日は天皇杯なので試合日限定店頭販売もあり、そちらではバナナサンドも購入。 これから試合を観に行くと思わしきフロンターレサポーターも多く非常に良い雰囲気。
川崎駅周辺 | 海鮮系
魚が美味しいお店ですが、とんかつが食べたい時にも来るようになりました。 厚切りでボリュームたっぷりの美味しいトンカツがこのお値段で食べられるお店はあまり知りません。 『緊急事態宣言中』メニューとのことですが、夜定食もずっと続けて欲しいです。
川崎駅周辺 | カフェ
クロワッサンワッフルはバニラアイスや蜂蜜との相性も抜群でカフェお手製クッキーも可愛い人気メニュー。 wi-fiや充電などの環境が整っているのでリモートワークで利用している人も多いけど、回線的にオンライン会議には不向き(音声が途切れる)らしいです。
秋葉原 | 和食
昔懐かしいミルクスタンド。 パイン(パイン牛乳)を注文。 パインの爽やかさと牛乳のまろやかな味が混ざって良い感じ。近所でも売っていたら良いのに。