福しん 浅草ROX前店
浅草 | 中華料理
福しんの塩ラーメンにハマってます。Twitterで美味いと評判なのでさっそく試食。麺とスープの相性が良いんだと思う。餃子は今100円だしウンパイロウ美味しいし最高です。
- 3.5
浅草 | 中華料理
福しんの塩ラーメンにハマってます。Twitterで美味いと評判なのでさっそく試食。麺とスープの相性が良いんだと思う。餃子は今100円だしウンパイロウ美味しいし最高です。
下高井戸~千歳烏山 | 和食
蕎麦を本格蕎麦にグレードアップ出来ます。 生蕎麦を茹でるので期待していましたが茹でたまま出て来ました。 なので少々滑りが… 冷水で絞め洗いしたらもっと美味しく出せるのに、残念。
有楽町・日比谷 | 和食
コレ吉野家の牛丼です ネギラー油が別添えで提供されました ネギと絡めてオンザ牛で食べるスタイル。 サクサクに揚げられたニンニクチップも入ってましたね。個人的には不要ですが。
上野・御徒町・湯島 | 中華料理
この味でこの価格は恐れいります。 甘しょっぱいスープに甘みのあるあんかけ、硬めの麺にあんかけを絡めてすする。あんかけ好きにはたまらないです。 ご馳走様でした。
両国・錦糸町 | ラーメン
麺は硬め、バリ硬、ハリガネ、粉落としなんて硬目を頼む人が多いですが私はやわらか目が好きです。硬くて麺をスープに付けて食べてる感覚と違い、やわらかい麺は濃厚豚骨スープに馴染んだ感じで美味しいです!
伊東~下田 | カフェ
ビックリ〜!甘さ控えめなめらかでまろやか! 手作りアイスってこんななんだ〜!感動。
伊東~下田 | ラーメン
丁寧な仕事を感じる美味しいラーメンでした。 ワンタンはしっかりお肉の感じ。
浅草橋・蔵前 | ラーメン
濃厚魚系ラーメン 出汁の魚が選べます スープにはザラザラした魚の粉末を感じる、つけ麺向きのスープです。次回はつけ麺にしてみようと思います。 店名の「炭火焼き」とは何かな?
日本橋・京橋 | 和食
かまぼこ美味しかった〜小田原鈴廣のかまぼこでした!お蕎麦の出汁も上品で流石日本橋の一等地のお店。
下高井戸~千歳烏山 | 和食
創作料理の神!お出汁ベースのお料理はオーダーに困るほどの種類です。美味い店!
曳舟・向島・押上周辺 | ラーメン
最近出来たラーメン屋さん麦笑。なにやら前評判が高いのでトライしてみました。腰の強いちぢれ麺と魚系スープは美味しかったです。ワンタンが名物みたいなのでワンタン麺オーダーしました。ぎゅっと肉の詰まったボリュームあるワンタンです。
日本橋・京橋 | 和食
おでんの領域を超えたおでん! 煮物という表現が良いくらいしっかり濃いです。 名物とうめし。
曳舟・向島・押上周辺 | 和食
冷やしなめこおろしそば 鬼おろしなのが最高です。 おろし倍なめこ半分が良いかも
両国・錦糸町 | 麺類
店頭の持ち帰りは並んでました。 甘目の汁が旨いです。これで600円しない! 立ち食いそばは東京の文化。
浅草橋・蔵前 | 和食
かき揚げが売り切れでイカとナス そばの色まで変わる暗黒汁は健在でした
両国・錦糸町 | 洋食
エローテ! コーンバターなのだろうけど、何か粒がシャキシャキしてる感じがする。初心に戻って美味いな〜
池袋 | 和食
池袋西武の屋上に50年くらい君臨するうどんの老舗かるかや。のれんが色褪せていて歴史を物語っています。25年くらい前に始めて食べたときの衝撃的な思いとだいぶ印象は違いましたが美味しいく頂きました。ここのロケーションが好きです!
日本橋・京橋 | 和食
お出汁カフェ、といった処でしょうか! お出汁をカップでいただきます。 美味しい〜ほっとひと息しちゃいます 和食の深さを感じますね。
浅草橋・蔵前 | 和食
朝5時に鬼混みでした! 凄い人気ですね〜
曳舟・向島・押上周辺 | 麺類
初めて食べる感覚の蕎麦でした。 凄く細くて半透明という外見。 コシは意外と強めのしっかりで蕎麦粉の香りはほんのりする。えびおろしそばなるモノをオーダー、小さいエビ7-8尾と玉ねぎの天ぷらがおろしの上に乗って提供。なかなかのボリュームです。