味噌屋 門左衛門
富士見・志木周辺 | ラーメン
田所商店の北海道から九州までの味噌を集めた味噌ラーメンやさん。江戸前を頂きました。肉味噌とあさり入り。でっかい海苔の食べどきが分からず困ったわ。
- 4.0
富士見・志木周辺 | ラーメン
田所商店の北海道から九州までの味噌を集めた味噌ラーメンやさん。江戸前を頂きました。肉味噌とあさり入り。でっかい海苔の食べどきが分からず困ったわ。
和光・新座・朝霞 | ラーメン
豚骨に黒ニンニク油(マー油みたいの)を頂きました。ベースの豚骨スープもクセが無く人気なのも納得。久しぶりのラーメン美味しく頂きました。 #推し麺
和光・新座・朝霞 | 和食
海老かき揚げそば500円。揚げたてではなくちょい残念だけど、サッと出来てサッと食べて帰るためには当然。美味しくいただきました。
赤塚・成増 | 麺類
仕事終わりで400円の幸せ。暫く成増勤務になりそうなので界隈のお店も探索しなきゃ
金沢市 | 和食
初めての香箱カニ。至福の時間。カウンター前では職人の皆さんの丁寧な仕事を見ながらの最高の時間が過ごせました。加能かには高すぎて食べれないけど、念願の香箱カニをたべて幸せ。酒もめっちゃのんだった。
彦根市周辺 | 和食
彦根のうどんはやっぱりここ。夜のみの営業です。25年振り位に頂きました。私にとっての思い出の味。
ひたちなか・大洗 | 中華料理
明太子ソフトクリーム!つぶつぶ感がたまらん。辛くないよ。
ひたちなか・大洗 | 寿司
日帰り旅行で、大洗へ。ランチは一度来たかった悠久さんへ。祝日なので大行列!人生でここまで並んだの初めてかも。マグロ丼、海鮮丼、浜丼を。私は浜丼を頂きました。生シラスがとんでもなく美味い!マグロも!カツオも!ブリも!特にマグロは技アリです。
越谷・草加 | 麺類
久しぶりにこむきの醤油中華そば。 醤油の美味しさが存分に味わえる。色々な出汁でかなりのコクがあり、かつ、後味のキレも良いです。 やはり越谷トップクラスのラーメン屋さん。
秋葉原 | 麺類
やはり美味い。並盛りでもキツくなってきた。もう歳だわ。
銀座 | イタリアン
今月も来ました。今日はキノコとベーコンのペンネにグラスワイン一杯だけつけました。至福のランチでした。
越谷・草加 | 中華料理
黒酢豚セット800円。豚たっぷりでなかなかのボリューム。今日も美味しかった。
越谷・草加 | ラーメン
ラーメンと半チャーハン。背脂少なめ。 たくあんが復活したので食いまくりだぜ。 チャーハンが、アッサリ味でとても良い。
溜池山王・霞ヶ関 | ラーメン
11:50に到着時点で15人待ち!並ぶの大嫌いだけど仕方無く並んで40分位かかりました。今日は塩味と初のチャーシュー丼(小)で1450円。お腹パンパンで今日も大満足。
春日部市 | 麺類
武里駅より少し歩いた所にある讃岐うどんのお店。店内、厨房に至るまで良く手入れされていて素晴らしい。お味も、いままでの讃岐うどんにない極上の味わい。美しい出汁はやや甘めで加減が良い。冷製茶碗蒸しは出汁と卵のみ。もはやプリンレベル。再訪確定!
さいたま市その他 | 麺類
岩槻のホームセンターのフードコート内の武蔵野うどん店。うどんはコシあり。地粉感満載の色合い。天ぷらは注文後に揚げるので超揚げたてがいただけます。舞茸めっちゃ美味しかった。個人的にはもう少し塩気のある麺が好み。かえしの効いたつけ汁が良い!
銀座 | イタリアン
今日も美味しかった。メインはパンツェッタとタマネギのアマトリチャーナ。あと、ソーセージ盛り、オードブルビュッフェ、ドリンクも飲み放題で1,570円〜。生ハムおかわりし過ぎて苦しい、、、
溜池山王・霞ヶ関 | ラーメン
今日も美味しかった。細部にまで拘った美しいお味のラーメン。
根津・千駄木・谷中 | 肉系
週末だけ店頭販売してます。今週はコロコロ焼き300円。ベーコン、ハム、ソーセージ数種類たっぷり入ってめっちゃ美味しいのでお得。これだけでビール2本いけるわ。
日本橋・京橋 | 和食
日本橋室町辺りに複数店舗構える天ぷらめし 屋さん。こちらは本店と違い定食スタイル。天ぷらめしご飯大盛にしたら山盛り出てきました。要注意!揚げたて天ぷらはやはり美味しい。苦しかったけど完食。 #米に合う美味いメシ