66カフェ 飯田橋店
飯田橋・神楽坂 | カフェ
年に数回のオムライス、美味かった!ちなみに、自分が食べたのは、トマトソースのオムライスにカニクリームコロッケ。先輩が食べたのは、デミグラスソースのオムライス、牛タン入りメンチカツ。牛タンそんなに好きでないので避けたけど、デミ選ぶべきだった😅
- 4.0
飯田橋・神楽坂 | カフェ
年に数回のオムライス、美味かった!ちなみに、自分が食べたのは、トマトソースのオムライスにカニクリームコロッケ。先輩が食べたのは、デミグラスソースのオムライス、牛タン入りメンチカツ。牛タンそんなに好きでないので避けたけど、デミ選ぶべきだった😅
銀座 | ラーメン
銀座・京橋・築地勤務時代よく行った朧月。いつのまにか篝の横に移転していてびっくり。篝は相変わらず外国人でいっぱいゆえこちらに来た。肝心のお味は、相変わらず濃厚で旨い!つけ麺の冷たいのは苦手なのであつ盛りにしたけど、小麦が香る良い麺でした。
新橋・汐留 | 和食
お台場帰りに新橋へ。ようやく牛ろかカレー。を食べるカレーはレトルトと同じ味で個人的には好きかも。ところで、食べてる途中肉だくにしたこと気付いたけど、撮った写真見ても明らかに少ない。残念😭あといくら忙しくても汚いテーブルは拭いて欲しかったな。
黄金町・井土ヶ谷・弘明寺 | 和食
時間なくてマックか迷ったが、サラダをガッツリ食べたくて松屋へ。むゆだくだくにしたけど、いちいち食券持参して口頭で言うのだけは面倒だ。 むゆだく→つゆだく😅
上大岡・永谷 | 和食
夕飯の食材を買おうと19:30に近所のイトーヨーカドーへ。すると余りまくっている恵方巻き(2個入り1580円〈税抜〉もあった)に人が群がっている。定価なら買わないが半額ならいいかなとひとつ入りを買ってみた。期待はしていなかったが、結構美味くて大満足。
金沢文庫・金沢八景・能見台 | ラーメン
久しぶりに服を買いにアウトレットへ行き、昼は髙野を喰らう。ワンタン麺1200円也。肝心のお味は、スープ熱々、麺茹で過ぎ、鶏チャーまあまあ、ワンタン美味しいだった。もうちょい鶏油あれば良かったかな。
黄金町・井土ヶ谷・弘明寺 | 和食
麺類ばかり食べ過ぎているので、トンカツやへ。ってトンカツやもやたら行ってたわ。今回はロースではなくヒレを選択。ロースの脂好きだが、ここのは普通なの回避。でもこれが当たりでまあまあ美味かった。でも足りないので、夜中冷蔵庫漁りそう💦
銀座 | 洋食
同じ会社だったファッション誌編集長、上司、同僚と久しぶりの会合。今回は銀座のポルトガル料理屋へ。同じ釜の飯を食べただけあって盛り上がりました。で肝心の飯。ポルトガル料理のベーシックな味がわからないのでなんともだけど、普通に美味しかった。
福岡市城南区・南区 | ラーメン
前回は黒を食したので今回は白を食べようと思ったが、限定50食の黒が14時なのにあったので(本当に限定?)またイッてしまった。味はやはり美味い。東京進出して欲しいわ。ちなみに、隣のオヤジは20分待っても来ないと怒って帰ったけど、自分も20分待ちだった
大村・川棚・東彼杵 | 和食
ピーナッツが入った不思議な飯が売っていたので買ってみる。うん、ピーナッツ入りの炊き込みご飯だった。
大村・川棚・東彼杵 | 肉系
空港で佐世保バーガー(ベーコンチーズバーガーのレギュラーをチョイス)を食す。肉以上にバンズがうまくてびっくり。トマトの甘さとベーコンの濃い味が相まってかなり美味。高いだけはある!今後マック行けんくなるわー(行くけど💦)
雲仙市 | 和食
ホテルの朝食。ブッフェだと無限食いするので、かえってよかった(笑)。献立の中では、特に鯖と豚の確認が美味しかった〜
南島原 | 日本酒
あまり入手できないらしい貴重などぶろく(賞味期限1日?)ということで、一緒に行った妹が買ったお酒。甘酒を10倍酸っぱくした味。苦手でした😭1杯でギブ(>_<)
雲仙市 | 和食
星野リゾート 界 雲仙で夕食。久しぶりに贅沢の極みを堪能した。伊勢海老のしゃぶしゃぶ、最高だった。干し柿のフォアグラも不思議な味でかなり美味。たまにはこんな夕飯もありだね。にしても、ホテルの真横は、硫黄泉沸き立つ地獄。凄い場所に建ってるわ〜💦
島原・有明 | 和食
名物のかんざらしを初めて食べる。かなり甘くてビビった。あとは関東であまり見かけないにゅうめん(島原そうめん?は有名らしい)、雲仙ハム串とどれも普通に美味かった。
長崎市 | 洋食
ホテルの朝食バイキング。酷い頭痛があったけど、こんだけ食べました(苦笑)
長崎市 | 中華料理
長崎に数年住んでいた両親と妹イチオシの豚まん屋さんへ。冷めてから食べたけど、とても美味しいっす。
長崎市 | 中華料理
久しぶりに江山楼。過去長崎で何度もちゃんぽんを食べてきたけど、鶏の風味が強くて濃厚なここは無二の味。久しぶりに感動した。関東にも進出して欲しいお店のひとつ。ちなみに、17時オープン、1番に並んだ(笑)けど、後ろには20人の列。超人気店や〜。
東京都全域 | ラーメン
本日のブランチは久しぶりの春木屋。甘いスープが美味かった。さてこれから長崎へ。食べまくろうかなと。
福岡市城南区・南区 | ラーメン
京急百貨店の大九州展第二弾に来たのは、博多新風。黒とんこつ推しだったのでそちらを食べてみた。味はマー油が効いたスープで結構美味い。なんつっ亭っぽいかな。焼豚も卵も美味い!ちなみに、10:30で既に満員、座ってから20分待たされたけど激しくオススメ