いろり庵きらく 戸塚店
戸塚・東戸塚 | 和食
藤沢にあるクライアントに行く途中に腹ごしらえ。ベーシックなお味かな。
- 3.5
戸塚・東戸塚 | 和食
藤沢にあるクライアントに行く途中に腹ごしらえ。ベーシックなお味かな。
品川 | 洋食
久しぶりに大好きなキラリへ。しばらく行かない間に値上がりしていたけど、材料費高騰だからしゃあないね。政治が悪い!肝心のカレーはクセなく旨し!人気なのも頷けますね。
黄金町・井土ヶ谷・弘明寺 | ラーメン
飲みの後、連れられてラーメン(苦笑)。腹がやばい。ちなみに、麺半分にしてもらったけど、それでもやっと完食だった。
桜木町・高島町 | 焼き鳥
急に飲みに誘われて、3人で野毛飲み。焼き鳥が美味すぎるー!とりあえず、久しぶりの酒なのでここぞのとばかりに飲みまくる。で飲みすぎてあくびが止まらない。
戸塚・東戸塚 | 和食
生鯖を食べにはま寿司へ。期待ほどではなかったが、伏兵の鰹が意外に美味かったので満足。そうそう、宮崎で食べた鶏肉の炭火焼き(こちらは九州産で地鶏ではなし)のようなメニューも食べたが、こちらも良かった。はま寿司でトータル2本!食べ過ぎた。
上大岡・永谷 | 中華料理
遅すぎる昼。いつものパターンを注文。であるが故に、この日の回鍋肉が通常より少ないのに気づくのだった(苦笑)。作り手の問題か、何だか残念な夕飯のようなランチであった(泣)
新宿 | 洋食
新宿でのお仕事の日。そんなに美味いとは思わないけど、年に数回無性に食べたくなるのよね〜。ちなみに、ドリンクは毎度爽健美茶。殆どこれしか頼まないけど、美味さがわからん。
関内・伊勢佐木町 | ラーメン
関内にあるラーメン横丁的なエリアへ。味噌ラーメンを食べたかったが休みのため、過去に一度行ったことある真砂家へ。肝心のお味は生醤油のキリッとした味が薄れてまろやかに。こちらは普通かなぁ。サイドで頼んだまぶしチャーシュー丼はかなり美味かった。
保土ケ谷・天王町・星川 | 中華料理
先日貰ったラーメン無料券を使用すべく魁力屋へ。タダ券のみを使うのも忍びないので、炒飯も注文(苦笑)。でも炭水化物祭りは怖いので、麺は半分。って気持ちの問題だけどね。ちなみに、タダ券と100円割引でトータル395円。お得気分を味わえた。
熊川~秋川渓谷 | 中華料理
登山、温泉の〆はいつもの東京亭。王将並みに好み、美味い!
熊川~秋川渓谷 | 和食
登山からの温泉。でひとっ風呂後に一服、反省会?サウナ入って、風呂入って、あとは夕飯のことを考えておく。
高尾山周辺 | 和食
登山チーム?3人で高尾山へ。初の6号ルートは意外にもハードだった。でお昼は山頂でなめこうどん。金時山ほどでないにしても、普通に美味かった。
横浜駅周辺 | 揚げ物
横浜での用事ついでに気になっていたお店へ。天丼と刺身丼のハイブリッド。タレはスプレーでかけるスタイル。いいとこ取りとも言えるけど、やや落ち着かず。でも揚げたての天ぷらは美味しかった。
上大岡・永谷 | ラーメン
家で仕事の日ゆえ近場へ。別の店に行く予定も、駐車場が空いてなく豚山へ。って一昨日二郎系食べたのに…。夜はサラダオンリーなので良しと自分に言い訳をする梅雨入り前の昼下がり。
大阪駅・梅田・新地 | 中華料理
UFJに行った妹の土産。相変わらず美味い。ちなみに、豚まん系では、ここの他、横浜中華街の江戸清、南京町の老祥記、長崎の桃太呂が好み。
新宿 | ラーメン
17:15から並ぶ。今回はハイマウントという人気二郎系が新宿へ。早めにも関わらず20人の行列が既にやばい。その後、20分待って店内へ。肝心のラーメンは思いのほかあっさりしていたかな。肉は旨し!店内出たときは50人位の列になっててビビった。恐るべし。
飯田橋・神楽坂 | 和食
チェーン?の居酒屋でランチ兼打ち合わせ。景色が良くていい感じ。代理店時代の先輩にご馳走になり、さらにいい感じ(笑)。肝心のお味は…まずまずかな。
上大岡・永谷 | 中華料理
帰宅後、飯作る気力がなかったので、またまた王将へ。今回はニラレバを食す。相変わらず美味い。餃子は我慢?して6個追加しなかったものの、ご飯少なめ言い忘れ。残すわけいかずにガッツリ食べました。
新橋・汐留 | カフェ
今度は前職の出版社元同僚と打ち合わせ。そういやさっきは前々職の元同僚。どちらも久々再会。それはそうと、仕事するって難しいと語り合ってた昼下がり。
銀座 | カフェ
続けて元同僚と打ち合わせ。アイスラテ片手に悩み話で大いに盛り上がる(笑)。この会話の中にヒントがあったので、ビジネスに活かそうと閃いたティータイムであった。