大戸屋ごはん処 京都錦小路店
壬生・二条城周辺 | 和食
安定の大戸屋@京都錦小路。 ひとときの値上げを越えて、注文しやすい価格になりました。 大戸屋ランチ760円税込。 立地がいいので、また来ます。
- 3.5
壬生・二条城周辺 | 和食
安定の大戸屋@京都錦小路。 ひとときの値上げを越えて、注文しやすい価格になりました。 大戸屋ランチ760円税込。 立地がいいので、また来ます。
上鳥羽 | 和食
鶏てりやき定食(並)820円。 場所は祥鳥橋通り大宮。佐川急便本社近く。 メニューが豊富で次回以降も定期的にお邪魔したい。 魚のてりやきにも興味ある。
上鳥羽 | ラーメン
ラーメン藤 本店。 場所は久世橋通烏丸東。 13時過ぎで満席、いつも流行っています。 ラーメン+豚めしのセット。1000円税込。 麺や醤油、そしてネギにもこだわりを感じる完成度の高いラーメンだと思います。
河原町・木屋町・先斗町 | ラーメン
突然、思い立ち訪問しました。 夜のラストオーダー直前の入店でしたが、ウェイティング。 白醤油、味玉。1100円税込 帰り際、レジでミシュランガイド2022(ビブグルマン)に掲載されてされていることに気付く。
西院・桂 | 寿司
30年ぶりに西院の傳七すしへ。 こんなにおいしかったかな、造りもすし🍣も。 かつコスパもよく、財布に優しい。
下鴨神社・北白川・銀閣寺 | 洋食
京都地方法務局(荒神口)に行った際のランチで利用しました。 日替りランチ720円税込。 和風ミンチカツと白身フライ。丁寧でおいしく感じました。
伏見稲荷・伏見桃山 | 洋食
なんと5年半ぶりに訪問。 10食限定サービスランチ目当てで行くも完売。 よってカツカレー770円税込。ドリンク付。を注文。 これがマイルドで美味しい。量もちょうど良い。 最近のスパイスカレーブームで忘れていた、懐かしいカレーをいただきました。
伏見稲荷・伏見桃山 | ラーメン
久しぶり天一。 「こってり」でもなく、「あっさり」でもなく、 「屋台の味」を注文。しかもコロッケ定食で。 よって少食の私はお腹いっぱい。
伏見稲荷・伏見桃山 | 洋食
ハンバーグのとくら新堀川店。 平日かつ13時を過ぎてから、にもかかわらずウェイティング。油断していました。 日替わり880円税込。 ハンバーグのジューシー感は他店にはない! 老舗だけあって、かなり安定しています。
大阪駅・梅田・新地 | 海鮮系
グランフロント大阪でランチ。 焼魚定食1100円税込。 このフロアでビジネスランチは厳しい。 どの店も1500円オーバー。 だけど、この店はいい。メインの焼魚はもちろん、 小鉢も手抜きなし。まちがいなく良い味。
伏見稲荷・伏見桃山 | 中華料理
今日は極王天津飯!! 693円税込。餃子忘れて単品で注文。 出来たて最高においしい。極王はおいしい!
上鳥羽 | ラーメン
ラーメン魁力屋。 京都市南区の吉祥院店。 安定の背脂醤油ラーメン味玉トッピング。 さらに、やきめしセットにしました。 ただ悲しいかな、ランチで1000円越え。
金閣寺・北野天満宮周辺 | 寿司
はま寿司でランチ。金閣寺店。 天むすロールに手が伸びる。アボカドが少し 入っていて、よいアクセント。 ぶりも、くらより好きな味。
河原町・木屋町・先斗町 | 洋食
四条東洞院下ル。 2021年11月上旬にオープンしたランチ限定店。 写真は季節限定の【エビのアメリケーヌオムライス】 上品な味わい、エビの食感もよく、食が進む。 価格が1380円税込なので、日常ランチには使いにくいが、プチ贅沢ランチにぜひ使いたく思う。
上鳥羽 | ラーメン
肉ワンタン麺。期間限定。 幟に惹かれて注文する。予想どおりのおいしさ。 たまに行くと期間限定があるのが、 チェーン店のいいとこ。
高知市 | ラーメン
高知でアサリラーメンと餃子。 飲んだあとの締めにアサリは相性抜群。 とてもおいしくいただきました。
伏見稲荷・伏見桃山 | 中華料理
なんとなく王将気分だったので、王将ランチ。 日替わりランチを注文。 今日は水曜日なので 醤油ラーメンとレタスチャーハン 825円税込。 品質、サービス、安定しています。
伊賀市 | 肉系
観光がてら、伊賀上野@三重でランチ。 名物みたいなので、伊賀牛丼を注文。 値段は1200円税込。 やはり地産地消、プッシュされると注文してしまいます。
上鳥羽 | 焼肉
@久世橋通新町。銘特屋 匠。 焼肉定食1000円税込。 店内キレイ、味おいしい。夜も行きたい。 他にも唐揚げ定食などもある。
伏見稲荷・伏見桃山 | 和食
グルメ回転寿司のにぎり長次郎。 伏見竹田店に行く。 ランチ梅935円税込。うどんまたは赤だしが選べる。 おいしくて満足。サイフを気にせず食べたい。