健楽
月島・勝どき | 中華料理
ランチは焼肉ライス(900円) 自分の中ではナンバーワンの焼肉ライス 付け合わせがキャベツじゃ無くて、もやし炒め たっぷりのお肉、醤油ダレでご飯が進みます。やっぱり焼肉には白米最高 箸休めの糠漬けのきゅうりも美味しいです。 スープはこれぞ中華スープ
- スペシャル格付け
月島・勝どき | 中華料理
ランチは焼肉ライス(900円) 自分の中ではナンバーワンの焼肉ライス 付け合わせがキャベツじゃ無くて、もやし炒め たっぷりのお肉、醤油ダレでご飯が進みます。やっぱり焼肉には白米最高 箸休めの糠漬けのきゅうりも美味しいです。 スープはこれぞ中華スープ
銀座 | 和食
ランチはおうどん 京のきつねうどん昼ごはんセット(1485円) 土曜日のお昼ちょうどに訪問で行列5番目に接続 10分程で店内へ おうどんは葱と刻んだお揚げがたっぷり 汁は薄味だけど出汁たっぷりで優しいお味 おうどんはもちもち ちりめんご飯も美味しいです
日本橋・京橋 | 麺類
モーニング 太蕎麦小盛り(270円)とゲソ天(210円) 朝から満員御礼 ギリギリオーダー横のカウンターゲット 出汁感たっぷりで塩味が優しいお汁 ほんとここのつゆは美味い 太蕎麦は歯応えが最高 ゲソ天も柔らかく、普通サイズで量は多め ほんと旨かった
門前仲町・木場・東陽町 | 肉系
ランチはテイクアウトでイクラ丼(980円) イクラたっぷりでテンション上がりますね イクラはそんなに塩気は無くて美味しいです。 ご飯が少し残念ですが、また食べたいと思える味ですね。ご飯は少なめで良かったかなと
門前仲町・木場・東陽町 | イタリアン
ランチはパスタ しらす、ズッキーニ、フレッシュトマトのパスタ(1000円)、スープ(250円) 最初にスープとサラダ(パン付き) スープはコンソメで玉葱がとても甘かったです。 サラダはお野菜たっぷりで美味しいですね。 パスタはオリーブベースであっさりですね
門前仲町・木場・東陽町 | 中華料理
ランチは中華 餡掛け焼そば(780円) 相席前提の店内に一席だけの一人席 オーダーから15分で提供 コックさん一人みたいで時間かかりますね 焼そばは香ばしく焼かれ麺にたっぷりの餡 麺は珍しく太麺ですね 途中でお酢かけて味変 中華屋さんで味噌汁は珍しい
丸の内・大手町 | 洋食
ランチはパスタ あさりとイカとほうれん草和風味(1100円) 和風だから醤油で炒めるのかと思ったら違った ほんのり醤油香る感じ アサリは小粒ながら量はたっぷり イカは柔らかいです 生パスタはツルツルでとても美味しいです paypay払いもできるようでした
神保町・水道橋 | ラーメン
半チャンラーメン(920円) 土曜日のオープン直後で満席で相席 ラーメンは見た目濃そうですが 鶏ガラ醤油で優しいお味です 麺は軽く縮れの細麺で美味しいです 炒飯は香ばしく炒められていて 硬めに炊かれたごはんがいいですね いつまでも頑張って欲しい名店
門前仲町・木場・東陽町 | カフェ
今週のランチ(1300円) 週の日替わりだそうです。 銀鱈の焼き豆腐の煮付け レンコンのきんぴら 枝豆の人参のぎせい豆腐 土鍋白ごはん 白みそ粕汁 どれも優しいお味でほっこりします。 白米が抜群に美味しいです。 サービスでプチデザート頂きました。
門前仲町・木場・東陽町 | ラーメン
ランチはラーメン 中華そば(600円) ノスタルジックなラーメン 俗に言うのすら〜 鶏ガラスープに縮れた細麺 焼豚は肉肉しく、噛むほどに味が出てきます。 ほうれん草になると🍥 中毒性が凄くて、毎日でも食べれます。 美味しかった。
荻窪 | 中華料理
ランチは炒飯 月曜日の11時5分到着でポールゲット 食券機でほうれん草炒飯(1020円) チケット渡す時にらんらん追加(200円) 5分程で着丼 凄いボリューム 炒飯は薄味だけど、揚げた豚肉が味が濃くて味変になります。卵焼きはふわふわ 腹パンパンでなんとか完食
茅場町・八丁堀 | カフェ
モーニング カフェミストアーモンドミルクと あらびきソーセージパティ&スクランブルエッグ イングリッシュマフィン モーニングは無料でサイズアップでグランデサイズに。マフィンは初めて食べたけど、かなり美味しいですね。ワンモアコーヒー付きも嬉しい
銀座 | 揚げ物
特製しょうが焼き定食(1830円) 日曜日12時半頃訪問で行列7番目に接続 お肉が分厚いです 普通のしょうが焼きの2倍位の厚さかな ジューシーでとても柔らかいです ご飯が進みますね たっぷりのキャベツの下にはマカロニ 豚汁も具沢山で美味しい 年内で閉店
銀座 | 和食
ランチは牡蠣フライ(1800円) 土日割増(200円) タルタルソース(100円) ご飯は少なめ 牡蠣フライは衣がサクサクで 中はジューシー タルタルソース付けると抜群の旨さ ご飯が進みます 味噌汁は赤出汁 揚げ物にはやっぱり赤出汁が合いますね。 土曜日11時で満席
門前仲町・木場・東陽町 | ラーメン
ランチはラーメン Xの告知みて洋風なまぜそば(1100円) 良く混ぜて食べます お味はカルボナーラ的な感じ カルボ苦手な自分としては失敗した感じ 頑張って完食 写真付きのメニュー無いから気をつけようと
銀座 | 和食
予約して旬彩膳 乾杯は白州12年ソーダ割 前菜は見た目も美しく、特に海老芋が美味しかった。お椀は珍しい鮭のつくね お造りはサラダ風と普通のをシェア 焼物、煮物も素晴らしく 〆は連れがおうどん、自分は出汁茶漬け 接客も良く最高の2時間
豊洲 | 揚げ物
モーニング 得朝黒カレー豚汁セット(530円) カレーはかなりスパイシーで、自分的は少し辛すぎかな。豚汁つけて正解。豚汁は具沢山で甘味もあって美味しい。 次は玉子丼に挑戦しようかなと
人形町・小伝馬町 | ラーメン
ランチは醤油中華そば(730円)とちょいごはん(100円) 中華そばはシンプルにスープ、麺、焼豚のみ スープは鶏白湯に醤油で鶏の旨みが凄いです そして塩味が強めなのは替え玉のためかな 麺は細麺でちょい固め麺の量は多いです 焼豚は脂身もあって美味しいです
門前仲町・木場・東陽町 | 中華料理
曜日限定のランチ 麻婆豆腐ランチ(1300円) 焼売、スープ、ライス、香の物のセット 麻婆豆腐は辛さも旨さも抜群ですね。 焼売は肉肉しく、美味しいです。 玉子スープは優しいお味 さすがは東銀座の一凛のシェフが独立してオープンしただけあります。
両国・錦糸町 | スイーツ
甘味処喫茶でランチ 半チャーハンとラーメンセット(770円) すっきり醤油の鶏がらスープ 麺はちょい柔めの茹で上がり 焼豚は肉肉しく これぞ昭和のラーメン 炒飯は香ばしく炒められています かなりオイリーですが塩味もよく美味しい ご近所さんでいっぱい