カレーハウス CoCo壱番屋 東京メトロ門前仲町駅前店
門前仲町・木場・東陽町 | 洋食
ポークカレーに旨辛ニンニク、ハーフクリームコロッケ、ハーフスクランブルエッグ追加。 1,000円弱。
- 3.5
門前仲町・木場・東陽町 | 洋食
ポークカレーに旨辛ニンニク、ハーフクリームコロッケ、ハーフスクランブルエッグ追加。 1,000円弱。
門前仲町・木場・東陽町 | アジアエスニック
ほうれん草チキンカレー。 ほんのりほうれん草の味がする。
銀座 | カフェ
アフタヌーンティー。 下段の群馬県産せせらぎ豚が柔らかくて深みのある味で美味しかった。
渋谷 | スイーツ
豚に真珠?🐖🦪 豚部分はいちご味、美味しかった。 かわいいからお土産に良いね。
門前仲町・木場・東陽町 | イタリアン
生地がカリカリ、具も美味しい。 江東区周辺では自分的No.1のピザ。
渋谷 | カフェ
B1Fは電源付き席が8つあり。
大久保・新大久保 | 韓国料理
日曜17時に並び始め40分で入店。 活イイダコ、カンジャンケジャン、チーズトッポギ、チーズタッカルビ丼を注文。 どれも主役級に美味しい。
飯田橋・神楽坂 | 洋食
眺め、窯焼きピザ、ジェラート、 どれをとっても良い。
日本橋・京橋 | スイーツ
黒ゴマ、アールグレイ、チョコミント。 黒ゴマ見てのとおり濃厚で美味しい。
青葉区 | 和食
宮城郷土料理。 躙口のような小さな戸を開け入店。 宮城感溢れる店内。 定刻になると牡蠣のシャベル焼きを観られる。 個室は畳に炬燵。 単価は高めではあるが、宮城に遊びに来た人をもてなすのには最高。
羽田空港周辺 | カフェ
カプチーノ。3月の16時、西陽が凄い。 ソーセージ&スクランブルエッグのマフィンも美味い。
北九州市小倉南区 | カフェ
焼きカレーランチ1,000円。 ちょっとスパイシーなビーフカレーにカリッとしたチーズが乗ってる。
松島・塩釜・多賀城 | イタリアン
マリンゲート塩釜のすぐ南の道路挟んだ向かい側。 おいしい釜焼きピザが食べられる。 席数少ないし材料にも限りがあるため早めに入店するのが良い。 シチリアーナとクワトロフォルマッジがオススメ。 香川のアカマツファームのチーズも次回試したい。
両国・錦糸町 | イタリアン
ロマーナとクワトロフォルマッジをいただいた。 運良く、生地が窯に入って焼き上がるまで見える席に付けた。 ジューシーで美味しかった。 値は結構張るが、また食べたくなる笑
両国・錦糸町 | 和食
焼き鳥のコスパが良い。 3フロアあり、3階は禁煙になってる。 九州料理多め。
門前仲町・木場・東陽町 | イタリアン
うにいくらパスタにパン食べ放題を付けて2,000円弱。うにはスーパーに売っているチリ産のような食感だった(何ウニかは分からない)。 コスパがいいのかよく分からないけどまずまず美味しかった。
伊豆諸島 | イタリアン
八丈島産の素材を使用した料理をいただいた。 島産モッツァレラのドラータ 島産しいたけのタルトゥーフォ 島産レモンのレモネード 島産マスカルポーネのティラミス 空港から自転車で15分くらいの距離にある。
伊豆諸島 | 寿司
島寿司一人前、青柳と〆鯖を一貫ずつ。 どれも肉厚、瑞々しくて美味しい。 島寿司2,200円、(今回食べた)お好み寿司は一貫550円。
伊豆諸島 | カフェ
八丈島ジャージ&明日葉ミックスソフト400円。 シャリっとした爽やかな食感だけど濃厚。
門前仲町・木場・東陽町 | 中華料理
アジアごはんLL。 海老チリが甘酸っぱくて美味しい。 10秒で提供された。