布恒更科
大森・平和島 | 和食
- 03-3761-7373
- 東京都品川区南大井3-18-8
[月~土]11:30~15:0017:00~20:00[祝]11:30~15:00
※営業時間が通常と異なる場合がございます。ご来店前に店舗へご確認ください。- 日曜日
- 13人中13人がリピート希望!
大森・平和島 | 和食
[月~土]11:30~15:0017:00~20:00[祝]11:30~15:00
※営業時間が通常と異なる場合がございます。ご来店前に店舗へご確認ください。
大森海岸 布恒更科 粗挽き、アジ天、フグ天 #蕎麦 #南大井 #大森海岸 #布恒更科 #粗挽き #アジ天 #フグ天 #せいろ #蕎麦好きと繋がりたい #蕎麦スタグラム
大森海岸 布恒更科 すだち蕎麦、三種盛り合わせ #大森海岸 #南大井 #大森 #蕎麦 #布恒更科 #更科系 #すだち蕎麦 #前菜 #三種盛り合わせ #フグの煮物 #タコと青菜の和え物 #小肌の南蛮漬け #蕎麦好きと繋がりたい #蕎麦スタグラム
大森海岸 布恒更科 トマト切り、白海老の天ぷら、ホタテの天ぷら #蕎麦 #大森 #大森海岸 #南大井 #布恒更科 #トマト切り #白海老 #天ぷら #天せいろ #ホタテ #蕎麦スタグラム #蕎麦好きと繋がりたい
蕎麦味噌で日本酒最高(≧∇≦)/ 季節の変わり蕎麦(トマト)と荒挽き蕎麦を注文❣️ 蕎麦味噌 美味しすぎて追加お持ち帰り(*´`)♡
タラの芽とふきのとう天ぷら蕎麦 車海老天ぷら蕎麦 大森にある一軒家の蕎麦屋。 細めの蕎麦は旨い。ツユは江戸前風、辛味が強く酸味も感じた。 上品で本格的。終日酒類未提供とのこと。一品料理もあったので、酒をあてに食べたかったたが諦める。
大晦日は行列で入れなかったけど、今日は普通に入れました ちょっとつゆの味が濃い目だけど、蕎麦・海老は絶品でした
老舗のお蕎麦屋さん^ ^ 落ち着いた雰囲気で、味があるお店✨お蕎麦も美味しくて、つゆがこゆくてすき!人気なのがわかる! 海老は小さかったけど、いい海老だった🦐 味はめちゃくちゃ美味しくてころももさくさく!
とてもお蕎麦が美味しかった!
粗挽き(1,150円) 狙っていた老舗のおそば屋さん。 粗挽きは想定以上の極太・平打ちタイプ! おそばの風味が豊かでコシもあって美味しい。 また、おつゆの旨味も濃厚、ワサビや大根おろしとの相性も良く極太のおそばに合う❗そば湯も濃くて美味しかった😄
南大井 布恒更科 すだち蕎麦+鯊の天ぷら 夏だから小ぶりの逆に脂が乗ってないあっさりした白身がわかるハゼの天ぷらと夏の定番になりつつあるのすだちの冷やがけ。 暑い夏にぴったり(^。^) #布恒更科 #蕎麦 #冷やがけ #すだち蕎麦 #天ぷら #天種 #ハゼ
南大井 布恒更科 蓬切りと銀宝の天ぷら 春の写真 夏に向かう前の変わり蕎麦と天種 鱸の仲間なんだけど泥鰌みたいな銀宝は美味美味。江戸前の実は定番 #蕎麦 #天ぷら #銀宝 #蓬切り #変わり蕎麦 #布恒更科 #南大井
布恒更科 じゅんさい蕎麦 今やすだち蕎麦と並んで夏の定番になったじゅんさい蕎麦。ここのは茗荷もたくさん^ ^ 茗荷は食べ過ぎると馬鹿になるんだけどな (^ν^) #南大井 #布恒更科 #じゅんさい蕎麦 #茗荷
稚鮎の天種 稚鮎は火を通すために少し長く揚げるからきつね色。川魚だし小骨等を丸ごと頂くからこのくらいでもおかしくないね。 稚鮎のほのかな苦みもやはり春の味かな^o^
木の芽切り 木の芽切りはほのかに香る緑が新緑の便りの様。食欲が増すね。五月の変わり蕎麦としては最適^ ^ 御膳蕎麦の「白」の中に「緑」が浮かんでいるからなんだね^o^
白魚そば ちょっとアップが遅れちゃったけど白魚そば^^;。早春の楽しみ。ミツバの清涼感をアクセントに楽しむ。暖かい蕎麦の種物としては季節感がいいね。
タラの芽と蕗の薹の天種 短い早春を堪能出来る天種だね。 苦味とかエグさは早春のまだ残る寒さのよう。 暖かい蕎麦にも冷たい蕎麦にも合うから嬉しい。 美味しい一品です。
かぼちゃ切り 冬野菜の王様、かぼちゃを使った変わり蕎麦。かぼちゃの甘みが布恒独特のツユと絡まって不思議な甘さを醸し出す一品。美味しい。、
粗挽き蕎麦とゴボウ天。大森に行ったら食べたくなるね。