入鹿TOKYO 六本木
六本木・乃木坂・西麻布 | ラーメン
- 03-5786-0029
- 東京都港区六本木4-12-12 穂高ビル 1F
- 六本木駅から233m
[火~土] 11:00~15:00 18:00~21:00 [日] 11:00~15:00 日曜営業
※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間が通常と異なる場合がございます。ご来店前に店舗へご確認ください。- 月曜日
- 18人中18人がリピート希望!
六本木・乃木坂・西麻布 | ラーメン
[火~土] 11:00~15:00 18:00~21:00 [日] 11:00~15:00 日曜営業
※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間が通常と異なる場合がございます。ご来店前に店舗へご確認ください。
特製ポルチーニ醤油らぁ麺
19:50LOで、平日の夜は大体並んでいる印象がある。 最近値上げした( ;꒳; ) ■ 特製ボルチーニ醤油らぁ麺¥1800 鶏×豚×海老×貝のスープでミシュラン獲得! ■ 九条ねぎお肉味噌ごはん¥350 味付けが濃く、最後の方は胃もたれしてしまった… #奮発
ポルチーニ醤油らぁ麺
醤油ベースで旨みが何層にも重なった複雑な味わい(鶏、豚、海老、貝らしい)、更に途中でペーストを溶かすことで味が変わり、スープをずっと飲んでしまう美味しさ。 また、接客がラーメン屋とは思えないくらいハイレベルでした。総合力高く非常にオススメです
ポルチーニ醤油らぁ麺1100円 ブラックデュクセルペースト(トリュフと数種のキノコ和え)がスープの上に 溶かしながら食べる (溶かした方が美味しい) 鶏ハムが柚子味なのも良いね✨ サッパリしてて、 臭みも何もなく普通に 美味しい と言える味
ポルチーニ醤油らぁ麺+特製トッピングを注文。 スープ、麺、具材が高いレベルでバランスが取れています。 途中、添えられたトリュフペーストを溶かして食べると旨さが倍増。 並ぶという事以外は大満足でした。
食べログ3.91のポルチーニ醤油らぁめんを食べてきました 店名:入鹿TOKYO 六本木店 最寄駅:六本木駅から徒歩3分♂️ ランチ:ポルチーニ醤油らぁめん+特製トッピング (1,100円+400円) トリュフたまごかけごはん(400円) 食べログ3.91 Retty2つ Google4.3
東久留米に本店をもつ、都心一号店のこちら! 店主の小川和弘氏はAFURI、凪、一燈という誰もが知ってるようなラーメン店を渡り歩いてきた方! ラーメンは『柚子塩らぁ麺』『ポルチーニ醤油らぁ麺』の二番看板。 スープが染みるのよ。。 味玉激ウマ!!!
六本木駅7番出口から徒歩1分のところにある「入鹿」にお邪魔しました。この日は地元の先輩が東京にお越しになられるという事で、ラーメンインスタグラマーの先輩いわく、こちらのお店にどうしても行ってみたいとのリクエストから昼間っから六本木へ!うまい!
店員さんの対応がとても良くさすが人気店ただけあってラーメンも美味しかったです!平日18時半ごろに並び、出た頃には売り切れていました。早めに行くことをお勧めします
塩に特製トッピング。トータル1500円。 嫌味に感じるほど完成度が高い。
久々に感動したラーメン ポルチーニ醤油らぁ麺 1,100円
カルテットスープと聞いてどんなものだろうかと。行列。11時40分に到着したが既に並んでた。ラーメンはいままで食べてきた中でも印象深く、至極の一杯だった。一つ一つのディティールに拘りを感じ、店の世界観が完成されている。行かないという選択肢はない!
トッピングおすすめ
初めて来たので、人気のポルチーニ醤油ラーメンとトリュフの香りの卵かけご飯。それなりに並んだけど、座るときに「お時間ありがとうございました。」と声かけられると嬉しくなる。味も香りも評判通りに素晴らしい。
ポルチーニ醤油らぁ麺(980円)に特製トッピング(450円)をいただきました。 画像右側のベーコンの上には、トリュフと数種のキノコを使った特製ソース。 途中で味変が楽しめます。 スープは完全無化調の名古屋コーチン、鹿児島黒豚、伊勢海老トリプルスープ
東久留米の人気ラーメン屋が六本木に移転!! 頼んだのは、醤油ポルチーニに味玉トッピング! 綺麗に透き通った鶏の旨味たっぷりスープにストレート麺♡ これは美味しい♡ 途中でキノコペーストを溶かして味変♡ 一杯で2度美味しい🤤
10/10オープン、東久留米の『入鹿東京』の2号店。 ポルチーニの香りが広がるスープに麺はツルツルの中太ストレート。後半はトリュフと数種のキノコのペースを溶かして味変、スープまで完飲の美味しいラーメンでした。 ポルチーニ醤油らぁ麺 980円