京都宇治 藤井茗縁
渋谷 | カフェ
- 03-5422-3923
- 東京都渋谷区道玄坂1-2-3 渋谷フクラス 6F
- JR 山手線、埼京線、湘南新宿ライン「渋谷」駅 南改札西口より徒歩約1分 東急東横線、田園都市線、京王井の頭線、東京メトロ 半蔵門線、銀座線、副都心線「渋谷」駅より徒歩約3分 渋谷駅から127m
11:00-23:00 日曜営業
※営業時間が通常と異なる場合がございます。ご来店前に店舗へご確認ください。- 施設に準ずる
- 31人中29人がリピート希望!
渋谷 | カフェ
11:00-23:00 日曜営業
※営業時間が通常と異なる場合がございます。ご来店前に店舗へご確認ください。
抹茶パフェ! 美しい、そして美味しい♥️ ほうじ茶パフェもあって悩んでこちらに。 久しぶりに食べ応えのある、抹茶も美味しくて食感も飽きないパフェで嬉しい!また行きたい😍 ¥1,900/人(ドリンク付) #スイーツは別腹
三種の中から揚げ物をチョイス。サバ美味しかったです。パフェはほうじ茶。甘いパフェ希望の人にオススメ。 #スイーツは別腹 です。
小鉢三種類の真ん中のものが選べるランチ。 鯖の揚げ物、豚の角煮もあって悩んだけど、鶏の柚子胡椒焼きに♥️ たまたまはさみ揚げが小鉢にあったから焼き物にしておいてよかった! さつまいもの白和えも美味しい♥️ ¥1,600くらい
抹茶のブリュレ仕立てパフェ(1,500円) 宇治茶セット(400円) 甘さと苦味を感じられるパフェ。 付け合わせの抹茶を入れると、さらに苦味をアップさせることもできます。フルーツやあんこも入っていて、なかなか斬新なテイストで美味しかったです。
パフェとランチおいしくいただきました。 パフェの写真を取り忘れたのが残念。
いろんなお茶が飲めるカフェ。 ご飯メニューは小皿のおばんざいもあるが、 濃厚なお抹茶をかけるお茶漬けがオススメ!
宇治抹茶付きの茶懐石風。小鉢が5つ。多くの種類を少しずつ頂いたけます。小鉢は月によって変更。和食が食べたい時におすすめです。
前食べたもの集。 宇治茶のセットは心を満たしてくれる。 「抹茶ロールケーキ」も甘さと苦味のバランスが絶妙で幾つでも食べたいほど美味しかった。 今度はモンブランが食べてみたい。
夜遅くでも落ち着いた雰囲気で美味しいお茶と食事が楽しめるお気に入りのお店。 2種類あるお茶漬けのうち、前頼まなかった「鰻蒲焼き ひつまぶし宇治茶漬け」を注文。 鰻と宇治茶の組み合わせで贅沢な気分。 とても美味しかった。
抹茶が飲みたくなって訪問 店員さんも丁寧で店内も雰囲気よく 客層も落ち着いていて穏やかに一服できたのも良かったです🍵 ご馳走さまでした🙌また伺います♪
母と初めて伺いました。一人だけえらく接客の慣れてない店員さんがいた以外は、きれいで落ち着いた雰囲気の店内でおいしくいただけました。パフェは下が寒天でさっぱりいただけました!バースデープレートも用意いただけて満足です。
中にアイスクリームが入った新鮮な抹茶クリームです。 一度は食べてもいいかな?と思います。
おそばからの 抹茶プリン&雁ヶ音茶(*´∀`)♪ ほっこり(^-^)
高い方の抹茶を頼んだ。 練り切りが付いてきた。 嬉しかった。 抹茶も練り切りも普通に美味しかった。 また抹茶しに行こーっと。
この手のデザートは、乳脂肪でゴテゴテした重い味のものが多い中、こちらは良質な抹茶をしっかり使っているのでくどさがない。クリームにもスポンジにも抹茶のコクがあり最高。口内に広がる後味もいい感じ。緑茶でも珈琲でも良いマリアージュを醸し出す逸品。
京都の藤井茶園さんのカフェ🍵 抹茶LOVEさんにはたまらないお店です❤︎ 本日は、抹茶フロートを頂きました😃🍦 抹茶ラテの上に、こちらはソフトクリームではなくアイスミルクだと思います🍦さっぱりめのアイスに抹茶ラテがとても合う😊うふ❤️
よく行きます!メニューがよく変わるので要注意ですが一応ずっと好みの店です、軽めのおばんざい風御膳と和のスイーツが人気の店です、高速が眺められる席もおすすめですが予約しないと最近は座れません。落ち着いて及第点のコスパで給仕の方もちゃんしてます
京都の藤井茶園さんのお茶が楽しめるカフェ❤️🍵本日は、抹茶のアイスモナカを頂きました😆モナカがサックサク❣️こちらの小豆は大変美味しく、丁寧に炊き上げてる繊細なお味で癒されます😌