カレーショップ シュクリア
藤沢・辻堂 | 洋食
茅ヶ崎に向ってましたが藤沢で途中下車。 数年ぶりにハンバーグ目玉カレーを中盛りで。 腹いっぱい過ぎて動けない…見た目以上のボリュームがσ^_^; 辛さは中でもそこそこきます
- 3.5
藤沢・辻堂 | 洋食
茅ヶ崎に向ってましたが藤沢で途中下車。 数年ぶりにハンバーグ目玉カレーを中盛りで。 腹いっぱい過ぎて動けない…見た目以上のボリュームがσ^_^; 辛さは中でもそこそこきます
心斎橋・南船場・長堀橋 | カフェ
アメリカ村ヴィレバンの隣にある小さなコーヒーロースター&ショップ。オープンして間がないですが、真面目なイケメン店長・中村君の奮闘もあって大阪市内では一気に人気が広がってます。 自家焙煎のフルーティなエチオピアが300円。スーパーお得ちゃん
神田・御茶ノ水 | 和食
朝そば・いなりセット食って、さぁ西へ 半そば・いなりセット310円
代々木 | 中華料理
肉まんを焼いたか⁈と思うほどのでっかい餃子。 噛むと梨汁…じゃなくて肉汁プシャーっ。 ライス、スープ、ザーサイが付いて610円はCP良いです。 店員さん変わろうとも味と接客の無愛想さはブレないw
秋葉原 | 和食
生姜焼き定食ではなくハムエッグ定食。 半熟で頼んで、ご飯の上にたまご2個そのままのっけて醤油かけて混ぜて…嗚呼、美味い〜 16年前に初めてきた時と同じ味。ホッとします。 変わり続ける秋葉原で創業来56年続く残る大衆食堂。食堂呑みも可w
池袋 | ラーメン
池袋の鶏そば専門店でレモンそば 880円。 丁寧に作られたと分かる濃厚鶏スープにレモンの爽やかな酸味が出て旨味アップ! 替玉 100円で自家製赤柚子胡椒を入れると凡庸になりがちな鶏スープが締まって◎ 美味かったっす! 量が女性向きなのは△
桜木町・高島町 | 中華料理
第一亭の王道メニュー、チートの生姜炒め、青菜炒め、ホルモン炒めときて、〆は背徳の味、パタンで。 明日会う人、ごめんなさい。
葵区・駿河区 | 和食
半世紀続くおにぎりとおでんの店でモーニングw おにぎり90円、赤飯おにぎり110円、おでん60円!おでんは入り口近くの席に鎮座するおでん鍋から好きなものをセルフで。 大人の駄菓子屋ですな(^.^) 会計は串の本数とおにぎりは自己申告。
人形町・小伝馬町 | 中華料理
中華料理店の乱立する岩本町界隈で最近人気のお店で、鳥肉タンメン 500円 とミニ中華丼 100円。 焦がし玉ねぎが良いアクセントでぼんやりしたガラスープに角が立って良い感じw ミニ中華丼も見た目以上に野菜がたっぷりで◯でした。
上野・御徒町・湯島 | 和食
シンクロライフ会ありがとうございました! 鳥すき、つみれ鍋はもちろん、先付けから〆のおから茶まで、どれも美味しく頂きましたが、最も響いたのは都合4回出てきたおしぼり。 お店の考えがしっかり伝わってきました。 将軍神谷さん、グレイトチョイス!
人形町・小伝馬町 | 和食
昨年末に惜しまれつつ閉店した神田駅高架下の大バコ居酒屋・升亀さんの板長はじめ多くの従業員の方々が集まって夏にオープンしたお店。 今日いただいた定食は升亀のランチの代名詞でもあったイカ天定食 550円。 うん、間違いなく升亀の味w
人形町・小伝馬町 | カフェ
大盛りマニアの間では有名な隠れ名店。所謂普通のオールドスタイルの喫茶店ですw スパゲッティ、カレーがなんせ凄い!写真のボロネーゼはデフォで乾麺で推定300gぐらいです。 これにコーヒーがついて800円!
日本橋・京橋 | 中華料理
小宴で伺いました。幹事頼みすぎ〜w 小籠包は台湾の本店の方が…σ^_^; 青菜炒め、蒸し鶏、特に美味かったです。
浅草 | 洋食
お得なランチセット1500円と思っていたのですが、ちょっとプチ贅沢にサーロインのランチをいただきました。 切り落とした脂まで美味い!
本町・船場 | 和食
思った以上に美味くてビックリ! コスパ良過ぎ!!酒も肴も安くて美味い!
本町・船場 | 和食
値段の無いメニューの炉ばたワコー。恐るべからず!4500円前後で充分楽しめます! マストはハラミ焼きと自家製さつま揚げ。
北浜・淀屋橋・肥後橋 | カフェ
生ハムサンドのセット850円はコスパ良過ぎ!
神田・御茶ノ水 | 和食
10月20日営業再開。リニュアルされましたが、雰囲気、味共に変わらず。 てんだね、あいやき、せいろうをいただきました。 てんだねはキング・オブ・かき揚げですな。 甘くて濃いつゆに緑灰色の蕎麦。サイコーです!
秋葉原 | 焼肉
タンの美味しい焼肉店。月に数回だけ(たいてい木曜)ランチ営業されますが、メニューは1000円のタンシチューのみ。トロトロに煮込まれたタンの塊がごろごろ入ってます。しかも美味い! 11:30オープンですが10:30ごろがら行列ができ始めます
日本橋・京橋 | 和食
カレーが自慢の立食いそば屋。 スパイシーで美味い!下手なカレー屋は太刀打ちできないと思います。 そばも月替り、週替りで実験的メニューを意欲的に開発していて飽きません。 写真のそばは以前イレギュラーで発表して定番化した“岩下の新生姜天そば”