ケンタッキーフライドチキン
浅草 | 揚げ物
チーズチキンフィレサンドのコンボ ポテト美味い チキン小さくなってる気がする
- 3.5
浅草 | 揚げ物
チーズチキンフィレサンドのコンボ ポテト美味い チキン小さくなってる気がする
人形町・小伝馬町 | 和食
冷やしきつねそば 打ちたて切りたて湯がきたて〆たての二八蕎麦は パキポキで美味かった
人形町・小伝馬町 | 和食
豚丼・キムチ、味噌汁セット 682円 豚丼の味も変わってたなぁ(甘みが増してる) 毎日吉野家生活になってるなぁ
人形町・小伝馬町 | 和食
吉野家の親子丼ファンとしてはこの仕上がりは…ふわとろ親子丼と呼ぶには程遠い玉ねぎも玉子も焦げて鶏肉も硬く…(3枚目の写真は吉野家のHPのモノ) タイミングが悪かったのね
人形町・小伝馬町 | 和食
ミックスフライカレー(700円) ご飯減りました。漬け物なくなりました。ふりかけなくなりました。紙ナプキンなくなりました。居丈高なホールのおばちゃんはいます。 今のはしやです。
秋葉原 | 中華料理
秋葉原・昭和通り口の東側の高架下にオープンした台湾料理と台湾麺の店で、薬膳スープ台湾麺大盛り、肉わんたん、味玉。素麺のような台湾麺初体験。スッキリしてるけどクセのある薬膳スープで卓上アイテムで調整していただきました。次回はかつお豚骨スープで
人形町・小伝馬町 | 和食
もりそばにかき揚げ(510円) 良い季節になりました
日本橋・京橋 | スイーツ
久しぶりの糖朝で台湾焼きそば、干豆腐と胡瓜の和え物。 極細ポキポキの台湾麺のオイスターソース焼きそば◎ 干豆腐ってなんでこんなに好きなのか自分でもわからんw
秋葉原 | ラーメン
毎月11日は600円。麺カタ、味普通、脂少なめを塩でいただきました。 うずらの卵ぐらいつければ良かった
丸の内・大手町 | 居酒屋
関西人も納得の出汁で溶いたタネで焼くたこ焼きとおでんの店。 ソースマヨ、塩、ネギ柚子胡椒のたこ焼き食いましたが、確かに美味かった!生タコキムチ、唐揚げ3種も絶品だった。軽くつまんで飲むにはいいお店だと思います
多摩区 | 中華料理
紆余曲折で東秀がToshuになって初めて寄ってみた。抜群に美味かったチャーハン、王将レベルだった餃子…チャーハンは味の素の冷食と違わない味(AGFも充分美味いけど)。餃子は甘みを全面に出そうとし過ぎかな、、、酢コショウがベストマッチ
人形町・小伝馬町 | 和食
プルコギ丼をキムチ、味噌汁付きにするより、プルコギ定食の方が若干お得。ご飯もおかわりできるしね…結果的にプルコギキムチ丼にして食うし
神田・御茶ノ水 | 中華料理
キムチチャーハンと小ラーメンのランチセット850円 学んだ通りこの店では“味付けされた”チャーハンが良い。 そのまんまのチャーハンには○がない
人形町・小伝馬町 | 和食
十割韃靼そば(冷・大盛)+鶏天(ランチで800円) 久々に来たけど味は変わらず。ご時世で価格は上がりましたが、充分納得のお味でした。 食べコレ→グルメブック→シンクロライフ、どのアプリでもバズったお店
日本橋・京橋 | 肉系
ロースかつランチ定食 1,300円 檍のとんかつに間違いはないですね 今日は芥子+醤油がNo.1だった。
両国・錦糸町 | カフェ
メニュー写真よりボリュームのあるミックストースト。軽食の域を超えてますな。この味とボリュームで750円は素晴らしいですね Wi-Fi使えてコンセントがあってほんま便利やわ
吉祥寺 | スイーツ
久しぶりにいただくと美味いですね。王道でもなく最近ブームのドーナツとも違う豆乳/おからドーナツ。価格も上げない企業努力に感心させられます
人形町・小伝馬町 | カフェ
モーニングC【トーストサンド とろーりチーズ&ハム 〜モッツァレラチーズ〜】とコーヒーのコンビ500円 モッツァレラ、結構豪快に入ってます。見えないけどトマトソースええ仕事してました
人形町・小伝馬町 | カフェ
ボロネーゼ。相変わらずの盛りの良さ。 喫茶店のスパゲッティは美味いっな
人形町・小伝馬町 | ラーメン
カナダから逆輸入の鶏白湯ラーメンのふれこみのお店。いただいたのは鶏白湯(醤油)。 朝びきの鶏ガラと野菜でひいたベジポタスープ、三河屋製麺のパッツン系のストレート麺 モモとムネのチャーシュー美味。 味変アイテムに柚子胡椒。