鮨・旬菜 いし川
神田・御茶ノ水 | 和食
つば九郎焼酎はおまけ お腹が空いていて 握りをお願いする しかし 好きなネタがない 最後は鍋で暖まって 締めて帰る ごちそうさまでした
- スペシャル格付け
神田・御茶ノ水 | 和食
つば九郎焼酎はおまけ お腹が空いていて 握りをお願いする しかし 好きなネタがない 最後は鍋で暖まって 締めて帰る ごちそうさまでした
溜池山王・霞ヶ関 | 居酒屋
あじの干物 1,100円 さすがに食べにくかった 隣の女性よりも ご飯減らされた おかわりできるからいいんだけど ごちそうさまでした
溜池山王・霞ヶ関 | 居酒屋
さんまの開き 1,000円 ご飯大盛 100円 これで大盛 食べ応えない 帰り段差があって 入った時に気づけなかった こけそうになる 気遣いなく残念 ごちそうさまでした
溜池山王・霞ヶ関 | 肉系
チキンカツ 800円 いくら安くても 食べ応えがないうえに お味噌汁に具がなかった 野菜も 前回に比べて少ない 考えちゃうな ごちそうさまでした
溜池山王・霞ヶ関 | 焼肉
ユッケジャン 1,080円 お腹が空きすぎて 12時前に 続々やってきて 並んでた ひとりぼっちは私だけ 嫌な客かな ごちそうさまでした
守谷・取手・つくばみらい | 韓国料理
新年はこれ 떡국 トック おかずつき 950円 相変わらず混んでいる 初カウンター おかずはなくてもよかったかな ごちそうさまでした
守谷・取手・つくばみらい | 韓国料理
カルビクッパ 950円 水とか ないんだ ごちそうさまでした
溜池山王・霞ヶ関 | 肉系
オムライス デミグラソース 1,300円 さすが ヒルズ価格 しかし ご飯が! ごちそうさまでした
溜池山王・霞ヶ関 | 居酒屋
お刺身定食 1,100円 イマイチ 色が 焼魚がホッケみたいで 失敗した 何よりも 虎グッズがすごかった 夜は近寄らんとこ ごちそうさまでした
溜池山王・霞ヶ関 | 和食
日替り定食 930円 文字が消えてて なにカツ?と思ったら メンチカツ 白身魚のフライ マカロニサラダ マカロニサラダは初めてなのと 日替りがまだ残っていたので注文 ごちそうさまでした
溜池山王・霞ヶ関 | 焼肉
カルビピビンバ 1,080円 石焼じゃなくていいの?って聞かれた 3Fってのが面倒だけど やっと見つけた韓国料理屋さん また行こっと ごちそうさまでした
溜池山王・霞ヶ関 | 洋食
パボーネカレー ノーマルで 1,130円 男性陣は ご飯大盛にしている人多かった 無料だとね 何気に辛かった パイナップルが入っていてびっくり シーフードのつもりでいたから ごちそうさまでした
溜池山王・霞ヶ関 | 和食
日替り定食 油淋鶏 930円 ここはちゃんとご飯を盛ってくれるから 好き ごちそうさまでした
溜池山王・霞ヶ関 | 中華料理
麻婆豆腐定食 980円 汗かきかき そんなに辛くはないけど 外に出た瞬間 汗がひく ごちそうさまでした
溜池山王・霞ヶ関 | 居酒屋
真ホッケ定食 990円 頭が右って ご飯大盛無料だけど おかわりは50円 次は大盛にしようかな ごちそうさまでした
溜池山王・霞ヶ関 | 和食
チキンカツ定食 950円 ギリギリ入店 最後のお客様に やっぱりご飯 減らされてた でもおじさん親切だし 揚げ物カリッとしているので 赦す ごちそうさまでした
溜池山王・霞ヶ関 | 肉系
牛すじカレー 900円 つい大盛にしてしまったが これはさすがに 完食したけど ごちそうさまでした
守谷・取手・つくばみらい | スイーツ
小腹が空いていたので 焼き芋を 帰り道々食べようと思ったけど アイスクリームがおいしそうで 店内で食べる ごちそうさまでした
神田・御茶ノ水 | 居酒屋
かなり久しぶり 予約なく入れた やった! 久しぶりに馬肉づくしに サービスまでしてくれて とっくりに店名が おちょこも変わってる メニューもけっこう変わってる また行こう ごちそうさまでした
溜池山王・霞ヶ関 | 居酒屋
鶏肉揚出豆腐おろし 刺身つき 950円 テーブルの向きを変えたようで 案内された席が狭い 入るのも出るのも大変だった ごちそうさまでした