ひるがお 東京駅店
丸の内・大手町 | ラーメン
塩玉白湯ラーメン1,080円。 並んだ割にはあれっ?って感じかなぁ。 せたが屋系列のようです。 スープの感じは好きだけど全体的にチープな感じかなぁ… ごちそうさまでした😋
- 3.5
丸の内・大手町 | ラーメン
塩玉白湯ラーメン1,080円。 並んだ割にはあれっ?って感じかなぁ。 せたが屋系列のようです。 スープの感じは好きだけど全体的にチープな感じかなぁ… ごちそうさまでした😋
上野・御徒町・湯島 | 和食
メニューが意外と少ない。 味も接客も、まぁ、こんな感じかな…というレベル。 1時間一本勝負とかならありかもしれない⁉️
新橋・汐留 | ラーメン
お昼遅くなったので、ふらっとこちらへ。 背脂チャッチャ系ですね。 好きな感じですが、背脂少なめで元ラーメン900円を選択。 スープは黒っぽいですが、しょっぱくないです。 ごちそうさまでした😋
富士見・志木周辺 | 和食
久々のとんQ。 やまと豚ヒレかつ&カキフライ定食1,986円。 期間限定のカキフライは広島産で大ぶりで美味しい😋 やまと豚も柔らかくて美味✨ 漬物、キャベツ、ご飯はおかわり自由。 ごちそうさまでした😋
川越市 | 麺類
減塩ちゃんぽん770円。 閉店20分前だったようで、注文した直後に会計させられた😂 減塩に途中から飽きて、胡椒入れすぎて結果胡椒ちゃんぽんになった感じ。笑 ごちそうさまでした😋
神田・御茶ノ水 | カフェ
反省会。 ナッツチョコ? 450円はちょい高いなぁ〜使い勝手は良さそうだけど。。。
豊洲 | 居酒屋
豊洲も一本裏通りに入ると、完全な飲み屋街があるのね、と知った本日。 いつぶりか覚えてないけど生ビール飲んだ。 あと、グレープフルーツサワー飲んだら原液3倍入ってるんじゃないかくらい甘いのが来た。 焼き魚は美味しかった。 ごちそうさまでした😋
大宮・与野周辺 | 洋食
激辛の真夜中のスパゲッティはまじで激辛だった。笑 刺激的なランチとなりました。 相変わらずドレッシング美味しいな。 ごちそうさまでした😋
銀座 | バー
ビールが豊富なお店。 ノンアルビールのヒューガルデンが美味しかった←まだ休肝中。 ビールに合う食事が多かった。 ごちそうさまでした😋
丸の内・大手町 | 和食
本日の二軒目。 巻物って芸術的ですよね。 海外の方も多くきてました。 ごちそうさまでした😋
日本橋・京橋 | 和食
カジュアルコース。 だし巻きサンドが美味でした😋 ごちそうさまでした😋
川口・鳩ヶ谷 | 焼肉
久しぶりにこちらへ。 割安だし、安定してますね。 創作メニューがやはり美味しいかな。 冷麺も美味しかった。 ごちそうさまでした😋
川口・鳩ヶ谷 | 和食
立ち飲みでさくっと。 ペン型の機械でオーダーと会計を済ます、画期的な立ち飲み屋。 日高屋系列のため、どんなメニューも基本激安。 味もまあまあ。 1人飲みの聖地と化してました。 ごちそうさまでした😋
川口・鳩ヶ谷 | スイーツ
太郎焼(カスタードクリーム)170円! 甘すぎず、美味し😋 ごちそうさまでした😋
川越市 | 和食
山登って疲れたので焼肉! 久しぶりのふたご。 何食べても美味しい! 冷麺、寒いけど美味しいから食べました😋 サイコー! また来る! ごちそうさまでした😋
高尾山周辺 | 中華料理
味噌仕立てなめこ汁300円! 本日は陣馬山から高尾山まで縦走。 小仏城山の山頂にあるこちらで休憩。 なめこが大きいし、豆腐と油揚げ、そして味付けが丁度いい! ごちそうさまでした😋
川口・鳩ヶ谷 | 麺類
ドック終わりにこちらで。 消化が良いもので、とのことで、蕎麦でなくうどんに。 特選富士うどん 540円。 お腹空いてたのであっという間に完食。 ごちそうさまでした😋
丸の内・大手町 | 和食
大阪出張から戻ってきたのにかすうどんを食べていないことに気付き、こちらへ。笑 明日病院で検査があり、野菜全般禁止なのでネギ抜きで。 卵の天ぷらトッピングして1,150円だったかな? 太めの麺に優しい関西のお出汁が合う!美味! ごちそうさまでした😋
難波・日本橋・道頓堀 | 和食
いいお店です。 ごちそうさまでした😋
難波・日本橋・道頓堀 | 和食
練習〜 お疲れ様でした。