カレーショップ C&C 新宿本店
新宿 | カレー
・ハンバーグカレー辛口630円 温野菜・チーズトッピング290円 ・コールスロー60円
- 4.0
新宿 | カレー
・ハンバーグカレー辛口630円 温野菜・チーズトッピング290円 ・コールスロー60円
茅ヶ崎 | 中華料理
・石鍋麻婆豆腐(小辣)1,200円 ・焼き大餃子3個450円 ・ライス250円(外税) 2023年3月1日OPENの新店 麻婆豆腐はゼリーの様にぷるんとした食感。 メニューには表記無いが辛さ選べます。 餃子は2個分はありそうな大きさで肉汁はサッパリしていて美味しい。
川崎駅周辺 | ラーメン
・濃厚鶏白湯らーめん味玉トッピング950円 スープはとろみたっぷりで甘さを感じる濃厚鶏白湯スープ、卓上の馬告(マーガオ)を振りかけまた味変が楽しめます。
甲府・甲斐・中央 | 麺類
・富士山うどん並913円 ・青い富士山クリームソーダ825円 クリームソーダはさくらんぼがダイヤモンド富士にアイスが笠雲に見えてきます。 吉田うどんの麺は太いが柔らかめです。 優しい味のスープにすりだね入れて辛さの味変が楽しめます。
富士・富士宮 | 和食
・かき揚げそば430円 JR富士駅身延線ホームにある駅そば店 かき揚げはオーダーが入ってから揚げるので熱々です。蕎麦はツルッとした食感です。 営業時間が11:00〜14:00と短いです。
丸の内・大手町 | ラーメン
・タンギョウ990円
お台場周辺 | 和食
・冷やし月見そば大盛830円 冷凍麺を茹でている駅そば感覚でした。普通に美味しい。 東京ビッグサイト東ホールにある食堂で食券で番号呼ばれるスタイルだがピーク時は呼出番号が切れる事なく連呼されなんか落ち着かない。
新宿 | 洋食
・ハムカツカレー890円 ・ポテトサラダ100円 月替わりメニューのハムカツは厚みあるハムが揚げたて熱々、ルーはどろっと系で甘さを感じながら後味がピリッと辛く美味しい。 カウンターのみの小さなお店で店外の券売機で食券購入。QR決済は店内はオーダーです
新宿 | 中華料理
・四川風炒飯900円 ・海老のチリソース1080円 ・焼餃子500円 ・角ハイボール480円 炒飯はクラッシュされた唐辛子がたっぷり入ってピリ辛です。
新宿 | 中華料理
・ニラレバ定食700円 いつもレバーが柔らかさが残る焼き具合で美味しい。おそらくこのお店のランチメニューで一番安いメニュー。ディナータイムは100円増しになります。 店内は喫煙可になっています。 PayPayが利用できます。
中野坂上~方南町 | 洋食
真イカとアサリのジェノベーゼソーススパゲッティ1,000円 アサリが殻つきからむき身に変わりました。 食べやすくはなりましたが殻付き見た目のボリューム感も良かったのです。 いつもの様にボリュームあり美味しかった。 サラダ付きのランチメニューです。
上尾・鴻巣周辺 | 和食
・冷きつねそば470円 ・無料ミニ春巻き
赤羽 | 和食
肉大盛秘伝のタレ炙り豚丼960円 ナポリの旋風と並んでいるようですが店内は共通になっています。 甘じょっぱいタレがご飯までたっぷりかかっています。今日はお肉が気持ちパサついている感じです。
新宿 | カレー
・温野菜カレー辛口630円 ・コールスロー60円 スタンド型の小さなカレーショップ レンチンされた温野菜がのっている一番お気に入りメニュー。辛さは辛口、中辛から選べます。 ナゲット2個は無料クーポンでいただきました。 #プチ奮発
上尾・鴻巣周辺 | 麺類
・ざるそば大盛710円 ・とろろごはん200円 戸隠産の蕎麦粉で店内製麺をしているお店 そばつゆは甘めですが一緒に提供される辛味大根を入れるとさっぱりします。 セルフ方式でレジ入力もセルフです。 今日はトラブルで電子決済不可でした。 #プチ奮発
大森・平和島 | カフェ
・ハンバーグステーキ ラザニア風濃厚チーズ厚切りベーコン添え1,606円 ・パンドリンクセット748円 焼きたてパンの食べ放題が特徴のお店。 JAF会員証提示でパン5個お持ち帰りでいただけます。 #プチ奮発
長原~蓮沼(池上線) | 中華料理
・酸辣麺+半炒飯1,100円 酸味と辛味の取れたスープが美味しい。 半炒飯と杏仁豆腐が付いたランチメニュー 1人だと2階の円卓に相席になります。 pay pay利用できます。 #プチ奮発
長原~蓮沼(池上線) | 洋食
・ソーセージエッグマフィンセット440円 池上駅前にあるマックで朝マック
代々木 | B級グルメ
・ハンバーグナポ大1,080円 店舗サラダ120円
新宿 | 中華料理
・麻婆豆腐定食720円 ピリッと痺れが効いていて美味しい。 ランチ以外は+100円になります。 店舗は地下1階ですが全面喫煙可になっています。 #プチ奮発