Leonard's Bakery
銀座 | スイーツ
シュガー、シナモンシュガー、カスタードクリームのマラサダ。 テイクアウトなので見た目カレーパンですがモチっとしていてクリームもトロトロで美味しかったです。 いつもは横浜ワールドポーターズでしか買えないので松屋銀座の期間限定出店はとても貴重。
- 4.5
銀座 | スイーツ
シュガー、シナモンシュガー、カスタードクリームのマラサダ。 テイクアウトなので見た目カレーパンですがモチっとしていてクリームもトロトロで美味しかったです。 いつもは横浜ワールドポーターズでしか買えないので松屋銀座の期間限定出店はとても貴重。
東京都全域 | スイーツ
また大丸東京店に出店していたので今回はレモンクリーム&生クリームといちご&生クリームを。 断面試しに切ってみたら今回は間違ってなくクリームも入ってるほうでした。
巣鴨・駒込・白山 | カフェ
塩キャラメルモンブラン、チョコドルチェ、お伊勢さんの和紅茶「瑞(みずき)」のケーキセット。 瑞はどちらかというと和食に合う紅茶。 飲んでみると和という意味がわかります。 今度はポットサービスもあるホットを試してみたいです。
板橋区役所前~(都営三田線) | 海鮮系
0の日丼のサーモンづくし丼とバラ丼。 サーモンとろって初めて食べたかも。 券売機はPASMO対応ですが0の日丼はレジで現金支払い必要。 席にパーテーション、あちこちにアルコール消毒液もあって感染対策はしっかりしてました。
秋葉原 | カフェ
9月11日から始まった弱虫ペダルのコラボ。 手嶋純太バースデーパフェ、手嶋純太ドリンク、弱虫ペダル飯店の点心セット。 現金支払いのみ。 入店前にアルコール消毒と検温チェック有り。 ペダルでのコラボカフェ本舗は初めてなので楽しみました。
丸の内・大手町 | スイーツ
大丸東京店限定の8月31日まで販売していた夏のフルーツみつ豆 甘夏蜜。 以前に紹介した夏かんてんは白蜜でしたが、こちらは甘夏蜜で果実感ある味わい。 ただ画像にもあるようにチューブ?に甘夏粒残るのが難点。
表参道 | スイーツ
幻のいちご“なつみずき“のパフェとセットのアイスコーヒーとミックスフルーツサンド。 苺のさっぱりした甘さがパフェとぴったりでパフェとの味のバランスが良く素晴らしい出来。 ドリンク類は200円〜セットできてアイスコーヒーも美味しいのでおすすめ。
新宿 | スイーツ
9月30日まで半額税込¥310の抹茶×ミルキーソフト。 抹茶の苦味とミルキーソフトのさっぱり感が合う。 クレカ対応。 以前は抹茶クレープも取り扱っていたようですが今はメニューから消えてました。
巣鴨・駒込・白山 | 洋食
ハンバーグとスタミナ焼き。 今月末で一気に30店舗閉店とのことで行ってきました。 ハンバーグが柔らかくて美味しかったです。 こういう洋食店は今後貴重になってくるので食べられる時に食べなくては。
原宿 | カフェ
本当は塩キャラメルバナナミルクティー飲みたかったのですが31日まで販売なのに30日で終了ということで仕方なく限定のブリュレミルクティー飲みました。 味はプリンそのもの。 頼むから終了告知はインスタ公式アカあるのだからきちんと流して欲しいところ。
板橋区役所前~(都営三田線) | 肉系
創業ハンバーグビーフカレー。 たまに食べたくなる松屋のカレー。 買い物ついでに食べました。 松屋のカレーは苦味があるほうだと思う。
板橋区役所前~(都営三田線) | カフェ
終わっちゃったけどハワイアンパンケーキとフライドポテトL。 ハワイアンパンケーキがアイスコーヒー必須なくらいにソース付けると激甘でした。 ソースの塗り方を最初知らなくて適当に塗りましたが、ソース自体の量が多かったような?
伊勢・二見 | スイーツ
いせわんこなちゅりんぐ。 IKESEI菓子博で購入した小さいサブレです。 味はバター、チョコ、いちご、チーズの4種類。
新宿 | カフェ
オリジナルの西武シフォンセットでアイスコーヒー、ザ・ナポリタン。 シフォンはきび砂糖使用で優しい味。 氷まで珈琲で苦味が効くアイスコーヒー。 ナポリタンはかなり濃いトマト味。 どれも懐かしくて美味しかったです。 交通系ICカード支払い可。
渋谷 | 韓国料理
ヤンニョムチキン。 主に韓国惣菜のお店でキンパ(韓国のり巻き)が主体のデリ店。 ヤンニョムチキンはキンパに合うように作られているのか味がマイルドで、これはこれで美味しかったです。
渋谷 | スイーツ
夏かんてんとくず餅プリン。 夏かんてんは8月31日までの販売でみかんの寒天が入ってます。 さっぱりと食べられる甘味。 くず餅プリンは人気だとかでたくさんショーケースに並んでました。
東京都全域 | スイーツ
全国各地に出店しているテイクアウト専門店。 大丸東京で試しに濃厚生クリーム、ハワイアンソルト&キャラメルクリーム、チョコレートクリーム&生クリーム購入。 しかしチョコは少なめ、他2つは店員さん入れ間違ったのか同じ濃厚生クリームだったような?
原宿 | スイーツ
今夏で日本から撤退の台湾かき氷店。 現金支払いのみ。 最後なので食べたことのあるのと無いのがミックスのマンゴー&イチゴかき氷に。 この綿雪しっとりかき氷がもう食べられないなんて本当に残念すぎる。 原宿、大阪共にショップは31日まで。
板橋区役所前~(都営三田線) | 洋食
ガドーショコラブラウニー、氷いちごミルクミニ、パンケーキを25日に閉店した大山東町店で区役所の用事ついでに食べ収めしてきました。 昼間で最後だからかぼちぼちの客の入り。 3~4回ぐらいしか行ったことないですが長い間お疲れ様でした。
室蘭・登別 | スイーツ
西武池袋のIKESEI菓子博で購入したうずらの卵のカステラ。 箱が湿っちゃっていてすみません。 カステラの色は薄めですが味はなかなか美味しかったです。 各地で催事出店してるようで菓子博でも今月末まで販売してるようなので気になる方は是非。