北海道どさんこプラザ 池袋店
池袋 | スイーツ
ノースマンチョコレート、ノースマンミルク。 昨年12月頃に購入した期間限定品。 たまにバラ売りで期間限定品お菓子も入荷しているよう。 男性店員がノーマスク1人居ました。 楽天ペイ支払い対応。 ISPポイント貯まります。
- 4.0
池袋 | スイーツ
ノースマンチョコレート、ノースマンミルク。 昨年12月頃に購入した期間限定品。 たまにバラ売りで期間限定品お菓子も入荷しているよう。 男性店員がノーマスク1人居ました。 楽天ペイ支払い対応。 ISPポイント貯まります。
池袋 | スイーツ
バレンタイン限定ジャミーラ。 フルムはロッテオンラインで購入済み。 東武はたった2日間の整理券配布制のジャミーラ販売でしたが、昨年の反省を生かしてか在庫潤沢でした。 ノーマスク店員1人居たのが危機感無くてとても残念。 楽天ペイ対応。
赤塚・成増 | カフェ
ショコラ・フランボワーズ ファッション、ショコラ・ムー ファッション、キャラメルフレーバーフレンチ。 店員全員マスク着用でこの店舗は店員がショーケースからドーナツ取る方式。 だからなのかファッション系ドーナツの生地がしっとりしていて美味しい。
赤塚・成増 | スイーツ
みたらし団子、ずんだ団子、よもぎ団子セット。 大阪の団子屋で3つみたらし団子を探していて見つけました。 醤油が少し効いているみたらし。 3つ団子はなんでも関西発祥らしい。 店員全員マスク着用。 QRコード支払いはできず。
池袋 | スイーツ
旭川市・高砂酒造甘酒、超刺激ゆずレモンジェラート。 2月4日まで開催中の北海道おやつフェアにて。 店員が少し鼻出しマスクなのが危機感無くて残念だが、下のヴェンキのノーマスク店員よりはマシ 東武ポイント貯めるの可。 ジェラートは全体的になめらか。
渋谷 | カフェ
青八木一の酸素音速万回噛食物摂取チーズハムカツサンド、手嶋純太のティーブレイク。 弱虫ペダルとラスカルのコラボカフェ。 店員全員マスク着用(1人眼鏡の男性店員鼻出しマスクで残念)、1人席はパーテーション有り。 現金とクレカ支払いのみ対応。
板橋区役所前~(都営三田線) | 和食
ポンデリングキャラメル?、ショコラノワゼット、ショコラダマンド。 ノワールも購入しましたが大破した為写真に残さず。 ファッション系売り切れだったので次回に。 ポンデリングキャラメルはポケモンドーナツのリサイクルって本当ですかね?
渋谷 | スイーツ
てまりカステラのチーズ、ご褒美いちごの練乳ミルク。 22日までの出店でてまりカステラは東急フードショー限定品。 店員全員マスク着用。 楽天ポイント貯まりますが購入で貯まるLINEポイントは催事出店の為に今回は貯められないとのこと。
巣鴨・駒込・白山 | スイーツ
ショコラ&ベリー〜Xmas2024〜 昨年12月25日まで期間限定のクレープでした。 金粉散りばめられているのが良き。 東京都の還元は終わってしまったけど食べられて満足。 店員全員、調理担当もマスク着用。 楽天ペイなど支払い可能。
池袋 | スイーツ
コージープリンセスサンタ、コージープリンセストナカイ。 初めてクリスマスコージープリンセスを購入してみましたが、中身はクリームのみでした。 店員全員マスク着用、楽天ペイなど対応。
板橋区役所前~(都営三田線) | 中華料理
(醤油)小ラーメン、セットの餃子、台湾大からあげチャーハン。 他に行く店が周辺に無かったので仕方なく久し振りに来店しましたが、かなり味落ちたのとノーマスク店員居て本当にガッカリ。 不衛生だしもう行かないです。
新宿 | スイーツ
白あん回転焼き。 今川焼きと比べてもっちり生地で餡がぎっしり。 各種キャッシュレス対応。 ポンタポイントが108円からたまります。
八王子 | カフェ
チーズチリコンカンホットドッグ、クラムチャウダー。 付き合いで仕方なく行った店でブルガリアのスイーツは予約制なのと田舎だから緩んでいるのか店員がノーマスク多くて残念。 PayPay支払いと東京都還元対象店舗でした。
巣鴨・駒込・白山 | 中華料理
トマト豚まん。 昨年食べられなかったので食べられて良かった。 中身はトマトのミートボールみたいな感じで、店員さんから汁が出るので気をつけて、と注意が。 店員マスク着用、楽天ペイ、auPAYなどの支払い対応。
巣鴨・駒込・白山 | スイーツ
たっぷり生クリームクレープ。 生クリーム好きには夢のようなクレープですが、中にカスタードクリームも入ってます。 ここのクリームは味がくどくないのが良い。 調理担当と店員全員マスク着用。 各キャッシュレス、QRコード支払い対応。
板橋区役所前~(都営三田線) | 肉系
炙り十勝豚丼、牛めし並盛。 店員がマスク着用だったので久し振りにPayPayキャンペーンもやっていたので購入したのですが、米の味が格段に落ちていた。 物価高だからあきたこまちはやめたのかもしれない。 その証拠に店内の米のポスターが無くなっていた。
板橋区役所前~(都営三田線) | 肉系
ハンバーガー、ポークロール〈米粉〉 ちょっと休憩で入ってみました。 今でもきちんと店員全員マスク着用なのが本当に安心できて飲食できます。 本店がノーマスク化した今、ここだけは病院近いし店舗がある団地は高齢住民多いので頑張って欲しいです。
六本木・乃木坂・西麻布 | カフェ
右京の英国式ティータイムセット、相棒オムライス。 テレ朝内にあるカフェでドラマ相棒とのコラボカフェでした。 支払いはキャッシュレスのみで楽天ペイも可。 ノーマスク接客店員1人居たのが不衛生と危機感無くて残念。
北池袋・板橋駅周辺 | カフェ
珈琲館のオムライス、珈琲館の特製ナポリタン、トラディショナル・ホットケーキ ホイップクリーム付き、珈琲館ブレンド。 お試しにホットケーキ食べましたが2枚の方がやはり食べ応え有りで、なにより珈琲に合います。 店員全員マスク着用。
赤塚・成増 | 洋食
季節のジョナパフェDX早生みかん、ちいさな鶏野菜うどん、ちいさなサーモンごはん、おつまみカキフライ、若鶏のから揚げ。 みかんの味が薄い。 ミニサイズも増え、最寄駅から近く店内はゆったりできるのにノーマスク店員1人居たのが本当に残念。