南部そば
糸満市・摩文仁周辺 | 和食
お店が数日前から再開されたとのことで行ってきました。デザートはテイクアウトしました。タッチパネルでの注文でした。そば中が900円と黒糖きなこのカキ氷+50円でした。そばはお肉がとろとろで麺はぷりぷり。見にカキ氷も50円とは思えないボリューム!
- 4.5
糸満市・摩文仁周辺 | 和食
お店が数日前から再開されたとのことで行ってきました。デザートはテイクアウトしました。タッチパネルでの注文でした。そば中が900円と黒糖きなこのカキ氷+50円でした。そばはお肉がとろとろで麺はぷりぷり。見にカキ氷も50円とは思えないボリューム!
那覇市その他 | ラーメン
壁という壁一面にメニュー。ボリュームが凄い店圧倒される。何を選んでいいのかわからない。とりあえずメニューを探しきれないがネットで見たチャーハン定食を。唐揚げついてるやーん!!820円でした。 ベタついてなくて丁度良い。ボリュームが凄い。
沖縄県庁周辺 | ラーメン
所謂二郎系のお店。提供される前にニンニク、アブラ、ヤサイの量を聞かれる。食べやすい。チャーシューは程よく柔らかい。大盛りは余程の空腹と勇気が必要。ワシワシ食べるべし。
糸満市・摩文仁周辺 | カフェ
定食ありスイーツ多めの昔ながらの喫茶店。有名なしろくまはミニ530円でも大きめ。可愛い駐車場あり。
首里城跡周辺 | 和食
コロナで営業時間9時から14時にされています。テイクアウト可。壁にメニューがずらり。リーズナブル。ネットでおススメされてた天ぷら定食690円。写真で見るよりボリューム凄い!感動のひとこと。また行きたい。
糸満市・摩文仁周辺 | 海鮮系
糸満のお刺身屋さんです。ネットで見かけて行きました。入るとショーケースに魚のあらとか刺身が並んでいます。朝9時から日曜休み。 ネットで見たごま漬けを買ったら辛いのが良いか聞かれて別付けで貰えます。500円。そして大きい。帰って海鮮丼にしました。
首里城跡周辺 | スイーツ
テイクアウト専門のお饅頭屋さん。中は2人入ったら一杯の小さなお店。一つ160円。「の」の字を入れるか聞かれる。月桃に包まれた大きな餡子のお饅頭。独特の香りを楽しみながら頂きます。人を選ぶがなかなか味わえないお饅頭だ。また買いたい。
首里城跡周辺 | 和食
平日早目に伺いましたが駐車場は満車。オープン後20分には煮付けは終了だった。煮付けのサイズに驚き!煮付けは薄味でしみしみ美味しい。蕎麦は私には硬かった。じゅーしぃが色々入ってて私のイチオシ。
那覇周辺南部・豊見城・南風原 | スイーツ
トミトンの中にあるブルーシール。2020.5.18コロナで店内飲食不可でテイクアウトのみ。アイスだけでなくクレープが沢山。広くて綺麗。バーガーやドッグは販売されてないとの事。アイスはアイス立てに立ててくれる。濃厚でなくあっさり系。
糸満市・摩文仁周辺 | 和食
2020.5.18店内飲食もお弁当もされていました。昔ながらの雰囲気で知らない人は通り過ぎてしまうでしょう。メニューは30種類ほどあり、盛りがいいです。そばとんかつセット750円を注文。そばは独自の味。卵焼き入り。接客はマニュアル通りでない感じがいい。
糸満市・摩文仁周辺 | スイーツ
ハード系が中心なのに安い!サンドイッチはボリューム満点なのに100円代。クリームパンは注文を受けてクリーム入れてくれる。トロトロ。バケットカットしてくれる。水曜はフレンチトーストの日でバケットのカットフレンチが80円だった。接客も気持ちいい。
那覇市その他 | 和食
コロナ自粛の中店内飲食頑張っておられました。三枚肉そば中930円を注文。 丁寧な接客です。ボリューム満点でお腹いっぱい。味は濃すぎかな。三枚肉の脂もだんだんキツくなってきます。ボリュームはいいんだけどね、、
沖縄県庁周辺 | ラーメン
ツイッターでお得な情報を発信されています。今回GW最終日で大盛り無料、チャーシュートッピング二倍でした。ゴマカラ担々麺もこの日限り200円引き。 ゴマカラ担々麺700円+トッピング300円。家でキャベツや胡麻混ぜて大満足です。お店も雰囲気良かったです。
沖縄県庁周辺 | スイーツ
昔ながらのケーキ屋さん。マーブルケーキが有名と聞いて来店。マーブルケーキはカットはないとの事。一人で食べるには大きすぎる。ジャーマンケーキ150円を買いました。ケーキ屋さんなのにリーズナブルで大丈夫なのかしら、、
糸満市・摩文仁周辺 | カフェ
昔ながらのパン屋さん。コロナの影響で02年4月29日16時から19時の営業時間になっていました。リーズナブルな価格のパンやショーウィンドウにはケーキが並んでいます。クリーム少なめですが生地もクリームも美味しかったです。
沖縄県庁周辺 | カフェ
ボリューム満点の噂を聞いて伺いました。どれも400円との事です。小さなお店に所狭しと少しずつ中身の違うお弁当が並べられています。慌しく並べる店員さんと一瞬で決めて買うお客さん。中身は成る程「流石お弁当屋さん」と言っていいくらい美味しかったです
沖縄県庁周辺 | 中華料理
前回買えなかったちまきを予約して買いました。一つ税込み250円。コロナの影響で4月30日現在バイキングは辞めてるとの事です。大きなちまきは豆が沢山で温め直すと、とてもいい香りがちまきを包みます。椎茸なども入っていて具沢山。また買いたい一品でした。
糸満市・摩文仁周辺 | B級グルメ
低価格のお弁当や100円そば70円の天ぷらジューシーゆし豆腐などが置いてあり24時間営業です。誰でも気軽に寄れる場所となっています。タバコやおやつなども置いてあり本当に商店です。そばは紅生姜がきいててとても美味しかったです。
浦添・宜野湾 | B級グルメ
ワカササ大360とチャンポン大550を注文。ワカササはワカメご飯+ササミフライ。チャンポンは麺ではなく野菜炒めに汁に浸したようなご飯沖縄風のミート。上に引き締まったハンバーグとハッシュドポテトが入ってる。ボリューミー勿論美味しい。ここだけの味。
沖縄県庁周辺 | カフェ
盛りがいいと聞いて伺いました。メニューが多くて悩みます。値段はそこそこ。盛りはいい。噂通りナポリタン美味しい。給食を思い出す懐かしい味だ。意外にカツが美味い。有料のタッパーで持ち帰れるらしいがそのまでの量ではない。気に入ったのでまた寄りたい