福しん 水天宮前T-CAT店
人形町・小伝馬町 | ラーメン
チャーハン(500円)と餃子おともセット(370円)をいただきました。今日のチャーハンは大当たりでした。おともラーメンもミニラーメンとは思えない量で、物価高のなかこの値段で腹いっぱい食べられるのはありがたいです。
- 4.5
人形町・小伝馬町 | ラーメン
チャーハン(500円)と餃子おともセット(370円)をいただきました。今日のチャーハンは大当たりでした。おともラーメンもミニラーメンとは思えない量で、物価高のなかこの値段で腹いっぱい食べられるのはありがたいです。
前橋市 | 洋食
シャンゴ風Mサイズ(1190円)をいただきました。甘めのミートソースが不思議と後を引きます。
葛飾・柴又 | 和食
ぶっかけ豚元気玉(860円)を熱熱でいただきました。なかなか美味しかったです。次は天ぷらや炊き込みご飯を試してみたいです。
葛飾・柴又 | ラーメン
らあめん花月の期間限定、スパイシーカレーラーメン魯珈(1050円)をいただきました。 煮干しと魯珈のスパイスが合わさったラーメンだそうです。煮干しもスパイスもどちらも物足りず魯珈っぽさはあまり感じられませんでした。ハードルを上げ過ぎたかな
立川 | ラーメン
肉ネギ麺(900円)をいただきました。タレで和えた肉とネギが麺の上にかかったまぜそばのようなラーメンです。ラー油を入れると味に統一感が出て美味しくなります。スープはエビの味が強くて肉ネギ麺によく合うのですが、ちょっと塩っ気が強いかな。
甲府・甲斐・中央 | 麺類
かけそば(350円)に駅そば天(50円)と山賊揚げハーフ(150円)をいただきました。 駅そば天はツユに浸して柔らかくなると美味しくなります。
木更津・袖ヶ浦 | カフェ
カツカレー(1080円)をいただきました。カレーがコクのある欧風な感じで美味かったです。
葛飾・柴又 | 麺類
げそ天そば(460円)をいただきました。たっぷり入ったイカがぷりぷりでした。
郡山市 | 和食
生姜のおにぎりと味ご飯のおにぎりの弁当(570円)をいただきました。どれも激旨でした。ポテトサラダにマカロニが入っているのも嬉しい。
いわき市 | スイーツ
海鮮お好みたい焼き(300円)と小倉チーズたい焼き(200円)をいただきました。店名通りたっぷりの名前に偽り無しでした。生地はふわふわ系で美味しかったです。
我孫子・印西 | 麺類
唐揚そば(470円)をいただきました。青春18きっぷの旅はこれを食べないと始まらないですねえ。
両国・錦糸町 | 揚げ物
天丼(950円)をいただきました。サクサクの天ぷらと辛めのタレがご飯にもよく合います。色々とトッピングを頼むのも楽しそう。
葛飾・柴又 | B級グルメ
イトーヨーカドー四つ木店内にあるポッポで贅沢シロップかき氷イチゴ(350円)をいただきました。たっぷりのイチゴシロップに、イチゴの果肉と練乳が良いですね。暑い日にはぴったりです。
新宿 | ラーメン
ターロー麺大盛り(1150円+150円)をいただきました。昔から食べている安定したクオリティですね。
鶯谷・入谷 | カフェ
自家製プリンホイップのせドリンクセット(1000円)をいただきました。たっぷりのホイップクリームが嬉しい。プリンは硬めで自分好みです。他にも色々と気になるメニューが豊富ですね。
丸の内・大手町 | ラーメン
味噌タンメン○得(1060円)をいただきました。20数年ぶりのどさん子は記憶と違ってめちゃ旨でした。野菜炒めの油と味噌のコクが見事にフュージョンしていました。アップデートは大事ですね。
葛飾・柴又 | 和食
スペシャルぶっかけ(900円)とフライド大根(320円)をいただきました。フライド大根はまわりサクサク中ジューシーでビールが進みます。 ぶっかけは猛暑日にぴったりでした。
神保町・水道橋 | 洋食
カツカレー(800円)をいただきました。ハイレベルなカツカレーに僕もニッコリ。
上野・御徒町・湯島 | スイーツ
小倉アイス(240円)をいただきました。これは美味しい。あずきの味が濃いのにさっぱりしていて3個くらいペロリと食べられそうです。
神保町・水道橋 | 揚げ物
あいもりカレー(1050円)をいただきました。とんかつとメンチカツが乗っています。カツカレー欲を気軽に満たせる良いお店です。ご飯大盛り無料も嬉しい。