郷土料理 武田
知床半島羅臼・野付半島・根釧台地周辺 | 寿司
標津の名産が食べれます 店も綺麗で美味しいです 汁物はホタテの稚貝に変更するべし
- 4.0
知床半島羅臼・野付半島・根釧台地周辺 | 寿司
標津の名産が食べれます 店も綺麗で美味しいです 汁物はホタテの稚貝に変更するべし
知床半島斜里・小清水原生花園周辺 | カフェ
ロケーション良し 観光途中で運転の休憩にでも
北見・留辺蘂町・遠軽町周辺 | 焼肉
メインの肉は日によって変わるようで 今日はサガリでした ここは最高です! 是非、高い肉を注文してください 期待を裏切らない最高の肉が出てきます コスパもかなりいい思います 北見に来てよかったって思えるお店です!
知床半島斜里・小清水原生花園周辺 | ラーメン
味噌ラーメンととんたまセット 濃いめのスープ わざとなのか麺が短め 麺固で注文したほうがいいかな〜
網走・サロマ湖・美幌周辺 | 和食
地物の旬の美味しいものを出してくれる 個人的にはタバラの内子とキンキの寿司が珍しく美味しかったです 酒なしで1人5千円程度
知床半島斜里・小清水原生花園周辺 | 和食
注文したのは大盛 斜里岳もりでもみなさん、余裕で食べきってますね まぁ〜蕎麦ですね あまり蕎麦通ではないのですみません せっかくだから地物の天ぷらがあったらな〜
知床半島斜里・小清水原生花園周辺 | ラーメン
やむべつ駅に入っているラーメン 線路の横で食べれるという店 ホームにも出れます 味噌野菜ラーメン 野菜が少なめかな〜 味は普通 値段は観光価格ってとこで
北見・留辺蘂町・遠軽町周辺 | カレー
美味しい! 食べながらスパイスを足して自分好みに味変 金土のみの牛レバーれいしゃぶは頼むべし 北見で焼肉に飽きたらここ
知床半島斜里・小清水原生花園周辺 | 和食
カニラーメンを注文 期待してたのは毛ガニで出汁とったものでしたが そうではなく塩ベースにおそらく缶詰の身を入れてるだけ これで1200円でダメですね 客を馬鹿にしてる ポークケチャップが人気みたいなのでそっちに期待 平日昼間でしたが 出てくるの遅め
知床半島斜里・小清水原生花園周辺 | 和食
つぶ貝のかき揚げ丼 美味しいけど個人的には桜えびのかき揚げのほうが単に好き 次はホタテ丼かな〜
網走・サロマ湖・美幌周辺 | 海鮮系
いつもランチで利用 お手頃価格でどれも美味しい! 夜も行ってみたい!
福山市 | 洋食
火曜21時 空き席多 ナポリタン、豚玉 味は普通のナポリタン。鉄板で出てくるので冷めにくくいい 豚玉が意外と美味しかった 1200円
宮津・天橋立・伊根 | ラーメン
GW,19時、30分待ち くじからラーメンと鶏塩を注文 くじからは酸味のある醤油風味 まぁまぁ 鶏塩はホタテ出汁にニンニクを足してる 独特で美味しい チャーシュー割と美味しかったのでチャーシュー麺あり 創作感があっていい感じ
亀岡 | 和食
海帰りはいつもここ! ス○ロー、く○寿司に負けてない! 安い!うまい! ウナギはいつもおすすめ いつもと違う今日の大トロは180円のもので絶品でした 寿司屋で食べたら1巻800円レベル 京都卸売市場から仕入れてるみたいで若干変わります
福山市 | ラーメン
木曜22時入店 空席多々あり 瀬戸内海の海老だしにつられて入店 醤油ラーメン 確かに海老の味はするけど深みがない ベタだけど海老系は一幻ですね 690円
福山市 | 肉系
イベリコ豚専門店 8時入店 空席あり 生ハム10g、寿司、フォアグラ巻串揚げ 極上までとはいかずまぁ普通レベル 肉は百貨店やネットで十分買えるレベル 3100円でした コースは4000円なのでお得かも スタッフは美男美女で揃えてるのかな?笑
福山市 | ラーメン
金曜8時。8割満席 ラーメン、チャーハン、唐揚げ注文 美味しかったけど 尾道ラーメン自体、創作性が出しにくいためよくありがちな感じ 一緒にいった友達はその日の昼に食べた別の尾道ラーメンより美味しいと言ってた 尾道ラーメンを経験したい人にはいいかも
福山市 | 和食
火曜日6時に入店。ほぼ満席 肝テキ、おでん(大根、卵、ジャガイモ、ロールキャベツ)注文 この地域の食べ方なのかおでんは出汁なしで甘い味噌ダレがかけてありました 周りの客はみんなお酒を飲んでいたので飲みでハシゴする店にはいいかも 1330円
福山市 | ラーメン
火曜日の6時入店。6時半には満席になっていました。 府中焼きと豚ホルモンを注文 細い麺でサクサク感がありました! 過去に広島市内でなん店舗か広島焼き食べましたけどここが1番好みでした! サクサク系が好きな方はいいと思います! 価格は1050円でした!