とんかつ檍 札幌本店
すすきの周辺 | 揚げ物
特ロースかつ定食300g この分厚いロースカツが驚くほど柔らかに食べられます。 岩塩が3種類あって、 塩で食べるが最高に美味しいです! ヒマラヤ岩塩ナマック、おすすめです。 ¥2000
- 5.0
すすきの周辺 | 揚げ物
特ロースかつ定食300g この分厚いロースカツが驚くほど柔らかに食べられます。 岩塩が3種類あって、 塩で食べるが最高に美味しいです! ヒマラヤ岩塩ナマック、おすすめです。 ¥2000
すすきの周辺 | 鍋
ラムしゃぶ大好きです。 中でもここのラムはほんと美味しい! いくらでも食べられるって言う表現が、 体現できる感じでw 肉の甘みに、薬味でアクセント、 ゆず胡椒とかカレーパウダーをちょっとつけるとさらに美味いです。 食べ飲み放題90分¥4950
札幌市北区 | 肉系
ハンバーグランチ 3個 ハンバーグが炭焼きなので凄く美味しかったです。 ハンバーグソースをかけたら、香ばしい香りで、 さらにブラックペッパーを少し振っていただきました。 ごはん、おかわり自由も嬉しかったです。 ハンバーグ3個¥1440
大通公園周辺 | ラーメン
味噌ラーメンを食べました。 ホタテバターラーメンとか、 惹かれるメニューも多々ありますが、 スタンダードの味噌ラーメン¥800。 辛い訳では無いのにしっかりした味のスープで、ちぢれ麺がスープに絡んで美味しいです。 昭和41年創業は伊達じゃない。
苫小牧・白老 | 海鮮系
うに丼を頼むとオリごと出てきて驚きましたw で、自分で盛って完成! あと、苫小牧だからホッキ貝は食べとかないとと、 ホッキ刺身を追加です。 味の濃いウニ最高ですね! ホッキ刺しの甘みも本場物で良かった。 うに丼¥3000 ホッキ刺し¥700
多治見・土岐・瑞浪 | 和食
ひつまぶし、松竹梅があって うなぎいっぴきの竹を選択 ¥2530と大変お値打ち価格。 因みに、梅はななわり、松はいちはん。 皮のパリッとした感じはお店でなきゃですよね。 LINEクーポンでご飯大盛りがサービスになりました!
多治見・土岐・瑞浪 | 肉系
黒家さんの炭焼き牛ロースまぶし、 ランチのメニューで、ご飯は大盛りにしました。 お肉がたっぷりでご飯とのバランスが… という感じでしたがw まぶしですから、味変ありが良いですね、 定番の3段階! デザートのほうじ茶プリンも美味しかったです。
九十九里浜中部 | 海鮮系
イワシ狙いで九十九里のいさりび食堂さん。 いわし丼と舟方汁です。 脂のよく乗ったいわしは期待通りに美味しかった。 舟方汁は具沢山で魚介の出汁が効いてて、 こちらも絶品!多分いわしの団子が良いんですね。 次行ったら、ハマグリを食べたい!
佐野・足利 | 中華料理
丸金餃子さん、 餃子ライスの2人前! 見慣れない形の餃子ですが、 皮はパリパリで中身はジューシーで 美味しかった。 普通に醤油、酢、ラー油で食べるのもよかったですが、 みそタレで食べるのも美味しかったです
宇都宮市 | 肉系
牛かつ御膳130gです。 レアで出てきて、焼板で好みに火を通すスタイルですが、レア好きな私は少し温め用ですね。 山わさびも良いですが、岩塩で食べるのオススメです! #春は揚げもの
富士・富士宮 | 和食
丸天さん、特許取得の海鮮かき揚げ丼 見た目のインパクトも凄いが、海鮮もたっぷりで美味しいです。 食べる時は倒すと食べ易いと店員さんに教わりましたw #春は揚げもの
多治見・土岐・瑞浪 | 和食
唐揚げがイイ! って、聞いたので食べに行ったのですが、 ほんとに美味しくてボリューム満点でよかったです。 写真は唐揚げ5個の定食ですが、他に3個と7個の定食もあります。 多分3個の定食でも、だいたいお腹いっぱいになると思います。 #春は揚げもの
多治見・土岐・瑞浪 | カフェ
アンディさんのオムライス(デミグラス)です。 これで普通サイズ! ごはんの具もエビがプリプリで沢山入ってて美味しかったです。 もちデミソースも美味しかった!! 次は大盛りにチャレンジも良いかなぁ。