ブリコラージュ ブレッド アンド カンパニー ダイニング・カフェ
六本木・乃木坂・西麻布 | カフェ
ちょっと寒かったけど、今日もブリコラージュのテラスでランチ。きのこのキッシュ、きのこのエキスがたっぷりで美味しかった!柚子のほのかな香りもよいアクセント。
- スペシャル格付け
六本木・乃木坂・西麻布 | カフェ
ちょっと寒かったけど、今日もブリコラージュのテラスでランチ。きのこのキッシュ、きのこのエキスがたっぷりで美味しかった!柚子のほのかな香りもよいアクセント。
六本木・乃木坂・西麻布 | 洋食
サイドのサラダのクオリティがマイナンバーワン‼️300円でこのクオリティはお得すぎる! パスタ、アスパラガスとつぶ貝のバジルソース。 バジルソースは若干しつこくて完食できず。 でも最初の数口はめちゃ美味しかったから、誰かと分けるのがいいかも💡
軽井沢 | 和食
毎回必ずくるコロッケ屋さん。 さくさく、ほっくほくで最高に美味しいコロッケ。キャベツもたっぷり!
軽井沢 | 和食
お散歩がてら碓氷峠へ。そしてちょっと寄り道。 おもちはふわふわで柔らかい。軽井沢名物のくるみ餅がほのかな甘さで美味しい✨
長野・中条 | 和食
蕎麦の実のざらっとした舌触りに反して、喉越しはとても良くて蕎麦の味が香ばしい。 海老天ぷらはぷりっぷりで子供も大喜び。 つけダレは少し醤油味が強い感じ。
軽井沢 | 洋食
軽井沢に来たら是非来て欲しいアフェネステッラ。少し変わったパスタが食べられます。 白アスパラのソテーはあまりにも立派で絶句。 ジューシーで美味しかったです❣️
軽井沢 | 和食
2日連続。夜はアラカルトが頼めるから楽しい。 山菜天ぷらはすごい山盛り。笑 なんともいえない苦味に舌鼓。冷めても美味しかったです✨ そしてここはやっぱりシャモスキ❣️写真映えしないから撮らなかったけど、ぜったり食べるべき!
飯山・野沢温泉・栄 | カフェ
どっしり。半分でよかったかも。 甘みが少ないタイプのモンブラン。 くりの濃度が高いとちょっとパサパサになるのかな?くりというより芋だったな
軽井沢 | 洋食
どこも混んでいたけど、ラストオーダー前に滑り込めた! ザワークラウトが酸っぱすぎず美味しかった。 カレーブルストも美味しかったけど、ハムは結構パサパサで食べ切るのが大変でした。 ハム以外を注文することをお勧めします!
軽井沢 | 和食
スペシャル親子丼。鶏肉がぷりぷりで卵は半熟🥚 とろとろで美味しかったです✨
恵比寿 | 肉系
日本でなかなか食べれないプライムリブ🥩 レア感が最高でした。サラダのドレッシングもプライムリブソースもアメリカそのまま。 プライムリブは脂っこくないから好き。
学芸大学・都立大学 | 肉系
TACUBOのバーガー屋さん。控えめに言って最高。色んなバーガーを食べてきたけど、マイベストバーガーかも。 パティ以外具もソースもないプレミアム塩バーガーはレアなパテが最高にジューシーなんだけど油っこくない。塩と肉だけでこんなに美味しいなんて✨
六本木・乃木坂・西麻布 | カフェ
緊急事態宣言で店内利用ができないので、パンを買ってテラス席で。めちゃくちゃ気持ち良い✨ あんバターサンドはやっぱり酵母が効いているフランスパンに限る❣️とても美味しかったです。
六本木・乃木坂・西麻布 | 和食
コストパフォーマンスはかなり悪いですね。 トマトで食パンがびちゃびちゃでした。涙
藤が丘・青葉台・田奈 | 洋食
いつきても美味しい✨ お肉の味がしっかりしていて美味しい手捏ねハンバーグ。いつまでも熱々で美味しい❣️
浜松町・芝公園 | 和食
予約困難なくろぎさんでランチ。 かなりの量でみんな持ち帰ることが前提。なんと、三段重のお持ち帰り(最後の写真) ウニとキャビアの麺は美味しかったけど、他はとても普通というか…驚きのないトラディショナルな和食。これで50,000円かぁ…。
銀座 | 和食
石川グループの蓮三四七に初訪問✨ 同じグループだけど、ちょっとやんちゃな(そこが好き!)虎白や波濤とは異なり、本当に石川の基本に忠実で王道を行く和食!って感じ。丁寧で優しい和食。 一番の感動はご飯!こんなにみずみずしくて甘いご飯初めて食べた。
表参道 | 多国籍
フルーティで美味しい浅煎りコーヒー☕️ テラス席気持ちいい〜
丸の内・大手町 | 居酒屋
夏にぴったりのピリ辛。 冷たいうどんは美味しかったけど、温かいうどんはちょっと茹ですぎだったらしい。
六本木・乃木坂・西麻布 | 揚げ物
衣が軽くて美味しかった!