いろどり家
戸田・蕨 | 居酒屋
日帰り温泉施設彩香の湯の中にある食事処。 カツ丼はどこで食べても美味しいけど、ここでもやっぱり美味しかった。 サウナ後のオロポは美味しいけど割高。それでも飲んじゃうのだけど、、、
- 4.0
戸田・蕨 | 居酒屋
日帰り温泉施設彩香の湯の中にある食事処。 カツ丼はどこで食べても美味しいけど、ここでもやっぱり美味しかった。 サウナ後のオロポは美味しいけど割高。それでも飲んじゃうのだけど、、、
五反田・高輪台 | 洋食
サラダも豪華だし、ドリンクまでついて1100円は本当にお得(一番高いCランチでも1300円)。美味しかった!
大崎 | 洋食
ナポリタン。 鉄板の割にナポリタン自体はアツアツでなくて、もっと熱くても良かったな。
五反田・高輪台 | ラーメン
特製塩。 久しぶりに食べたけどやっぱり美味しい🥰
銀座 | ラーメン
スープがかなりぬるくて私の好みではなかった。 お店自体は清潔感があって、店員さんの対応も良かったです。
五反田・高輪台 | 和食
ランチで訪問。美味しかったのでまた行きたい!雰囲気も良かったです。
大宮・与野周辺 | 和食
駅ナカの小さなお店だけどオペレーションが良いのか回転が良かった。 ご飯は大盛りに無料で変更できます。
箱根 | 和食
日帰り温泉施設の龍宮殿本館にある食事処。営業時間が短いので注意が必要。 富士山ソーダとクリームソーダは美味しかったです。 食事のお蕎麦は普通。 そして食事の単価は高いです。箱根価格。
池袋 | 和食
サウナはじめをするために泊まったドーミーイン池袋の朝食。 牡蠣の潮そばが満腹で食べられなかったのが心残り。 ドーミーインは素泊まりではなく朝食付きで泊まりたい。
飯田橋・神楽坂 | カフェ
元旦にお邪魔した椿山荘東京のアフタヌーンティー。 ゆったりとした時間が流れていました。 スコーンはいつ食べても美味しい。
大宮・与野周辺 | 和食
デパートのレストラン。昭和な感じがしました。 料理は美味しかったです。場所柄か年配のお客さんが多かったです。
池袋 | 洋食
飲み放題のメニューにスパークリングワインや生ビールが入っていて同行者に好評でした。 私はコース料理で満腹になりましたが、同行者は八分目と言っていたので物足りない人もいるかもしれません。
城東区・鶴見区 | 和食
日帰り温泉施設の食事処。 千円以下のメニューもあるので良心的な価格設定だと思います。 オロポではなくリアポカがありました。
大阪駅・梅田・新地 | ラーメン
十年ぶりくらいの天一。 あっさりを選択。夜遅くまで営業してくれていて助かりました。
大阪駅・梅田・新地 | 焼肉
ネギタン塩が名物のお店。 焼肉はいつ食べても美味しい。それが2日連続であったとしても。
大阪駅・梅田・新地 | 焼肉
店員さんが一人客でも歓迎してくれる雰囲気で良かった。お肉はどれも柔らかくて美味しいです。かなりレアめで食べました。価格も高くなくてそこも良かったです。
新宿 | 和食
寡聞にして知らなかったんですが有名チェーン店だそう。お刺身の盛り合わせのコスパがすごくよかった!再訪してもいいなと思えるお店でした。
飯田橋・神楽坂 | 洋食
椿山荘のイタリア料理店。 美味しいしホスピタリティも良くて再訪したいと思いました。
大崎 | 寿司
個別会計ができないのでグループで行くと面倒ですがひとりならアリ。
品川 | 和食
定期的に食べたくなるやまや。明太子食べ放題は塩分とか気にせずに食べるのが吉。毎日じゃないんだしいいよね?ご飯も「多いな」と思うのに、明太子出汁茶漬けにするとサラサラ食べられちゃうのが不思議。