大関ラーメン
熱海・函南 | ラーメン
初訪問し、みそラーメン800大盛100チャーシュー200を頂きました。スープを飲む温度低く!チョボチョボのもやし、何粒かのコーン、やる気の無いメンマ、ペラペラのチャーシューが2枚しか乗っておらず目を疑うショボサ。 1100円はコスパ悪いし再訪無し!
- 2.5
熱海・函南 | ラーメン
初訪問し、みそラーメン800大盛100チャーシュー200を頂きました。スープを飲む温度低く!チョボチョボのもやし、何粒かのコーン、やる気の無いメンマ、ペラペラのチャーシューが2枚しか乗っておらず目を疑うショボサ。 1100円はコスパ悪いし再訪無し!
沼津・三島 | 麺類
かけうどん並2と海老天、ちくわ天、かしわ天に 親子丼並を頂きました。この辺りは水が良い為か 他より美味しく感じました。
沼部~矢口渡(多摩川線) | イタリアン
鵜の木駅脇にあるイタリアンに初訪問し イナダのカルパッチョ、いろいろ盛り合わせ、 菜の花とホタテのグラタン、牛ハラミ、タカシの カルボナーラを頂きました。
日本橋・京橋 | イタリアン
スタートから驚きとワクワク^_^のお料理連発 全て手の込んだ下準備がなされとても楽しく 美味しいディナーでした。再訪必至!
石神井公園・大泉学園 | 揚げ物
タンメンを食べにミヤビに行くも開店前、時間の制約があり隣りのこちらでとんかつランチを頂きました。丁寧に肉切りされ脂身のないカツ、優しい味の豚汁で満腹満腹^_^
戸越・中延・旗の台周辺 | 中華料理
中延で行列を避けこちらで肉そばとミニチャーシュー丼を頂きました。ガッツリニンニクが効いた大量の肉野菜炒め、甘めの醤油スープと平打ち麺でボリューム満点。なかなかのボリュームのチャーシュー丼はミニではなく完食断念!
中央区 | 洋食
初訪問し新メニューのハンバーグ&しょうが焼きをチーズデミソースで頂きました。ごはん大盛り無料でしたが600gとの事で普通(😋300g)に。ステーキあさくまの裏手で頑張っているお店!
大森・平和島 | ラーメン
初訪問、先に食券を買ってから並び8人目に接続。特製醤油らーめん·チャーシュー入り玉子かけごはんトリュフ風をオーダー。具、麺、スープ全部美味しいがもうちょっと多くてもいいんじゃないかと思う。瞬殺のTKGが飲み物だと初めて知る。
沼部~矢口渡(多摩川線) | ラーメン
麺超カタメのワカメ中とゆで卵を頂きました。 普段食べるのにちょうどいい感じ!
新宿 | 和食
牛タン定食大(7→11枚) とろろ芋の代わりにポテサラが付けて頂きました。
戸越・中延・旗の台周辺 | 中華料理
町中華らしい趣きのあるお店。店内に貼られた盛りだくさんのメニューからタンメンとミニカレーセット(950円)を頂きました。
銚子・犬吠埼 | 和食
1番乗りし、とろはがし&とろしたおとしづけ定食をそれぞれ、追加でまぐろの色々な部位が入った五目スタミナかつを頂きました。
大森・平和島 | ラーメン
ラーメン野菜多めを頂きました。 液脂の無いスッキリしたスープ、引っ張り出して 啜っても啜り切れない長くて美味い麺、良く沁みた柔らか豚、たっぷり野菜で申し分なし!
沼部~矢口渡(多摩川線) | 和食
氷見の寒ぶり、もうかの星(モウカザメの心臓)、おつまみぼんじり、焼鳥セット、ささみの天ぷら、アボカドとトマトのサラダ、令和の怪物、茗荷ときゅうりのサラダ、うるめの丸干、銀杏を明るい農村と共に頂きました。
三鷹 | ラーメン
味噌ラーメン(780円)+しょうが焼き定食(300円)を頂きました。
長原~蓮沼(池上線) | 寿司
雪が谷大塚のたつ郎寿司 カウンター満席の為テーブル席でスタート おまかせで楽しく美味しく頂きました。
羽田空港周辺 | 和食
遅めのランチ、川崎の開拓と穴守稲荷のさとう 駐車場止めて店頭入口にて準備中の看板2連発 昼メシ難民を避けゆで太郎でカレーセットを頂きました。
新宿 | ラーメン
予備知識なく初訪問、2時半過ぎにも関わらず満席、待ちに期待高まる。つけ麺もつ並とチャーシューご飯を頂き〆に割り粥してもらい大満足。
八王子 | ラーメン
八王子で一輪の花が咲くネギチャーシューとネギラーメンをカタメで頂きました。
銀座 | 洋食
初訪問して参りました。 全てが楽しく美味しく頂きました。 パンも秀逸。