マクドナルド 3号線箱崎店
福岡市東区 | 洋食
そうだ!朝マックしよう!! ホットケーキが美味しいと聞いて! うーん、劇的に美味しいってわけじゃないけど… ハードルが上がりすぎてたかな? 個人的には夜マックの方がいいかな?
- 3.5
福岡市東区 | 洋食
そうだ!朝マックしよう!! ホットケーキが美味しいと聞いて! うーん、劇的に美味しいってわけじゃないけど… ハードルが上がりすぎてたかな? 個人的には夜マックの方がいいかな?
福岡空港周辺 | 居酒屋
焼とり道場? 道場破りじゃー! てか、見事に返り討ちにあいました。 注文するもの全部旨いやんけ! 焼き鳥、餃子…個人的に福岡でトップに入る美味しさです。 他のお客さんが注文してた焼きそばもいい香りがしてました。 #ねぇ?今日、餃子にしない?
呉服町・東公園・マリンメッセ福岡 | 居酒屋
吉塚駅すぐのお店。 楽しい酒場の雰囲気です。 燻製ポテサラ芋が燻製してるみたいです。付け合せの卵も燻製。 ラストの謎の塊はマグロのかまのスペアリブ。 meの寿は会員(インスタフォロー)限定です。 #ポテサラは別腹
福岡空港周辺 | 和食
水城下臼井線の名店達…牧のうどん、天ぷらのひらお、ミスタージョージなどなど… そして忘れちゃいけない定食屋の赤兵衛。 ずっと気になってた餃子カツ(ご飯なし、サラダをポテトに変更)を食べました。 餃子味のメンチカツ🤣 #ねぇ?今日、餃子にしない?
博多駅周辺 | カフェ
ミンチカツ、カレーは予約で完売。 なので、トマトとバジルの煮込みハンブルグステーキ。 お昼前に入店したので比較的落ち着いて食べれました。 そして、食後にベイクドチーズケーキ。 コーヒーに合う酸味と甘さ。 #スイーツは別腹
呉服町・東公園・マリンメッセ福岡 | バー
そう言えば、ティラミス置いてたな。 あっポテサラあるやん! 常連さんが載せるより先に💦 最後に載せてる琥珀色したのは、店主さんの自家製薬膳酒です。陳列されてて、気になって聞いてみたら出してくれました。 #ポテサラは別腹 #スイーツは別腹
博多駅周辺 | 居酒屋
ここも気になってたお店。 レモンサワーなどおかわりするならお得です 鳥モツ串、焼き加減がレアで出てくるのですぐ召し上がって下さい。 ポテサラは牛すじが乗ってます。牛すじ苦手な私でも食べれる美味しさ おひとり様大歓迎なお店です。 #ポテサラは別腹
博多駅周辺 | 居酒屋
ラーメンも焼きラーメンもチャーハンも美味しいけど もっちゃん一択です。 いや、ホント住吉店は他に比べて混んでないです。 (混む時は混みますが)
天神周辺 | 海鮮系
丼丸の日替わりです。 そして500円から600円に値上がりしてました😢 美味しいからいいけど。
博多駅周辺 | 揚げ物
まだまだ暑い日が続いてますが… そんな日はレモンです! レモンサワー、レモネード、そしてレモン唐揚げ って事でレモン唐揚げ5個弁当。 (見た目では味が伝わりませんが😅) #秋も揚げもの
呉服町・東公園・マリンメッセ福岡 | カフェ
アイスオーレとモーニング 頭使った時にはおぐらあん 糖分補給は大事。
博多駅周辺 | 居酒屋
(凍らせ生)レモンサワーが2杯目から半額! つけ串ホルモンは口に合わなかった😓 #毎日ポテサラでもいい 灰皿があったので喫煙可のお店と思います。 視界の端でなにか動いたと思ったら……(割愛)😰 夏だけに恐怖体験か!?
博多駅周辺 | 居酒屋
クーポンが来たので! 1杯無料は嬉しいです。 角の豚串美味しかったです(語呂力) (牛すじは苦手) ビジネス街の土曜の夜なのに繁盛してました。 フォローしてる方が毎週通うのも頷けるわな、 と思いました。
博多駅周辺 | 肉系
松屋の朝定食 ソーセージが小ぶりだった気がするけど 気のせいか 生卵が苦手なのでソーセージエッグ定食
呉服町・東公園・マリンメッセ福岡 | ラーメン
最近、はかたやラーメンが投稿されてるので便乗して。 24時間営業で290円でラーメンが食べれる幸せ。 味は好みがあるのでどうこう言えないけど、ファミリー層からおひとり様まで、みんなに好まれてるお店。 個人的には嫌いじゃない。
博多駅周辺 | 居酒屋
日曜もハッピーアワー(18時まで)やってます。 そして無限ポテサラ。 ポテサラに山葵が合うなんて! 大根の唐揚げもおすすめメニューだけあって美味しかったです。 ここの生ビール、プレモルなんですが本気度が伺えます、まさに神泡。 #毎日ポテサラでもいい
福岡空港周辺 | 肉系
すき家の麻婆豆腐丼が気になって、今。 うーん😓 期待してた味と違った。 あいがけ(麻婆豆腐丼と牛丼のハーフ)に合わせた味付けなのかな? 麻婆豆腐丼単体ならコンビニの麻婆豆腐丼の方が好き。 いわしのつみれ汁は美味しかった。
呉服町・東公園・マリンメッセ福岡 | バー
前回から1ヶ月経ったので再訪です、 日本酒のラインアップが変わってました。 (ワインは見てない) 1週間位で変わるとの事。 初マッコリ、白い梅酒並に飲みやすかったです。 そして、隣に座ってた方が食の情報通だと思ってたらフォローしてる方でした。
博多駅周辺 | 居酒屋
ここも気になってたお店。 11:30~14:30ランチ(定食) 18:30~23:00居酒屋メニュー 日本酒は常温保存なので冷で楽しみたい場合は ロックで飲むスタイル。 ちなみに自分で注ぐスタイルでもある。 越乃寒梅、お通し(サービス)、アジフライ
博多駅周辺 | カフェ
藤館が10月閉店と聞いて! 軽食(トースト、ドック)が家庭的な味がして ほんといい意味で昔ながらの喫茶店感を感じます。 創業が天神因幡町… 発祥が因幡うどんと同じ場所だったんだ。 という発見。 (今更感)