神楽
蒲田 | 海鮮系
美味しいお魚がリーズナブルに楽しめる、蒲田では貴重なお店。もっと早く知っておきたかった...。 マスター&大将が釣り上げた魚の数々に、こだわりを持って仕入れているウニがたまらない。 そして、金谷の絶品黄金アジフライはマスト。
- スペシャル格付け
蒲田 | 海鮮系
美味しいお魚がリーズナブルに楽しめる、蒲田では貴重なお店。もっと早く知っておきたかった...。 マスター&大将が釣り上げた魚の数々に、こだわりを持って仕入れているウニがたまらない。 そして、金谷の絶品黄金アジフライはマスト。
長原~蓮沼(池上線) | カフェ
散歩中に急に雨が降ってきたので、雨宿りを兼ねてお茶。美味しいコーヒーと手作りのスイートポテトがワンコインでいただけます。
長原~蓮沼(池上線) | スイーツ
池上本門寺で桜を見た帰りにひと休み。 昔からずっと変わらない、シンプルな美味しさ。
蒲田 | 居酒屋
知り合いの茶の間におじゃましているような感じになれる、ほっこり居酒屋。 目の前で熱々の石鍋で作ってくれる卵焼きが楽しくて美味しい。
蒲田 | 肉系
二階建て一軒家の鉄板焼き。 買い物帰りにお店の前を通るたびにいつか来ようと思い続けてはや2年、自分の誕生日のお祝いをこちらのディナーで。 魚、肉はもちろんのこと、サラダや焼き物に添えられる野菜が美味。 ボリュームもしっかりあってかなり満足。
神田・御茶ノ水 | カレー
秋葉原のジャイヒンドが大好きだったので、あの味を求めて、移転先のこちらでランチ。 2種類のカレーと焼きたてナンの組み合わせがバッチリ。
沼部~矢口渡(多摩川線) | ラーメン
黒旨にこにこワンタン麺と白旨にこにこワンタン麺。エビと肉の二種類のワンタンが美味。自家製麺もモッチリつるつる。しっかりした醤油味の黒旨が好みでした。
長原~蓮沼(池上線) | 和食
鶏の素揚げをシンプルかつ美味しくいただけるお店。絶妙の揚げ具合い。 お通しは一人3品をチョイス。
蒲田 | ラーメン
牡蠣のエキス満載の濃厚ラーメン。 濃厚系が苦手なツレも、これは食べられました。 替え玉は麺の種類が異なり、最初はお皿の上で混ぜて油そば風に食べられます。その後スープに入れると、また違った味わいが出ます。
蒲田 | 居酒屋
この店における私の三種の神器。 レモンサワー、もつ煮込み、キャベツしょうが。
湯河原・真鶴 | 和食
湯河原の定宿に行く前にこちらで夕食。 小田原の魚を中心に、とにかくメニューの数が多くて、いつもチョイスに悩みます。 気付くといつの間にか満席になっているので、予約がオススメ。
関内・伊勢佐木町 | 洋食
2019年のシシリヤ初め。 相変わらずの安定したモチモチ生地のピザ。 ピザ窯で仕上げるホットサラダもほっこり。
神田・御茶ノ水 | 和食
コシのあるおうどん。 店員さんの丁寧な接客もグッド。
湯河原・真鶴 | 和食
素泊まりが基本の湯河原の温泉宿。 チェックイン時に翌朝の朝食をお願いすることができる。 写真のあじの干物定食と、鮭定食。 いつもどちらにしようか悩む。 湯加減にとことんこだわった温泉もサイコー。
横浜駅周辺 | バー
イギリス人がオーナーのイングリッシュパブ。 時々無性に行きたくなります。 ドリンクもフードもメニューが豊富で飽きない。 お値段はちと高い。
蒲田 | 中華料理
蒲田にいくつかある歓迎の中でも、ホスピタリティの高いこちらのあやめ橋店がお気に入りです。 たぶんメニューのほとんどを制覇したと思いますが、どれもハズレ無し。 4人以上のグループで色々なメニューを楽しむのがオススメです。
大井町・青物横丁 | 居酒屋
カウンター10席のみの魚介と串揚げのお店。 ご主人が一人で切り盛りされてます。 東京ではなかなか好みの串揚げに出会えないのですが、ここの串揚げはバッチリ。注文を受けてから時間をかけて作ってくれるからですかね。 寒い時期にはおでんもいただけます。
富山市 | 和食
寒ブリを求めて富山へ。 ブリしゃぶはもちろん、牡蠣や香箱蟹、げんげなど、海の幸がたっぷり楽しめます。 最後の一つだった酔っ払い蟹、日本酒で美味しくいただきました!
富山市 | ラーメン
富山ブラックの元祖。 容赦ない塩辛さ。 万人受けはしない味かなぁ。
富山市 | 和食
2018.12.30 ランチ 開店30分前で10人待ちくらい。 寒ブリ、のどぐろ、白子の天ぷらが印象的。 海老出汁のお味噌汁はおかわり自由♪ 行列に納得。