セルジオ ストロベリー
両国・錦糸町 | 和食
ロッテホテルの裏にあるスペイン料理屋さん。割と人気店で予約しないと入れない日もあるんだとか。お肉もアヒージョも美味しかったです😋
- 4.0
両国・錦糸町 | 和食
ロッテホテルの裏にあるスペイン料理屋さん。割と人気店で予約しないと入れない日もあるんだとか。お肉もアヒージョも美味しかったです😋
幕張新都心 | 和食
長く続いている町の焼鳥屋さんだそうです。焼鳥は塩がちょっと薄かったかな。同行した方によると普段はそんなことないとのことだったので、たまたまかもしれません。刺しは全く臭みがなくて美味しかったなぁ😋
中原区(武蔵小杉周辺) | 韓国料理
塩カルビ丼セット。ランチで利用。雨の日に来るとメッチャ混んでるけど、それ以外はかなり空いてるんですねぇ。普通に美味しかったけどな😋
中原区(武蔵小杉周辺) | 居酒屋
肉そば。小杉の辺りでお蕎麦が食べたくなるとここにきちゃうな。程よい辛さで美味しかったです😋
那覇市その他 | 和食
島豚どん。沖縄旅行の締めに空港内のフードコートで豚どんをいただきました。けっこうボリューミーで美味しかったです😋
沖縄県庁周辺 | 和食
どらえもんそば。名前はネタみたいですが味はしっかりしてました🤣18:30ぐらいの入店で待たずに入れましたが、店内は満席。お店を出るときには2,3組待っている状態でした。美味しかったです😋
沖縄県庁周辺 | 麺類
軟骨ソーキそば。何も調べず入ってしまったけど、美味しかったです😋沖縄そばといえばしょうゆ味、と思ってましたけどここは豚骨でした。いろいろあるんですね〜。
沖縄県庁周辺 | 洋食
テンダーロインステーキMサイズ。沖縄の締めはステーキ、ということで。18:30ぐらいに行ったところ10組ぐらいの待ちで30〜40分ほどかかって入店。柔らかい赤身のステーキで美味しかったです😋付け合わせのスープもなかなか好みのお味でした〜!
沖縄県庁周辺 | 居酒屋
元気のいい居酒屋さん。沖縄料理や泡盛も種類があって観光客にはうれしいですね。おひとり様用にほとんどメニューはハーフサイズでの提供もしてくれるようでした。美味しかったです😋
那覇市その他 | 和食
軟骨ソーキそば。とりあえず沖縄そばでも食べておくかということで。朝から営業してるみたいですね。ソーキはトロトロで結構ボリュームもあって大満足でした。美味しかったです😋
大井町・青物横丁 | ラーメン
特製つけ麺(魚介)。魚介と煮干しが選べましたが、今回は魚介をチョイス。チャーシューが炙られていて香ばしくて美味しい。麺は太めで味付けは全体的に濃いめだったかな。次があればラーメンも試してみたいですね。美味しかったです😋
中原区(武蔵小杉周辺) | 中華料理
W餃子定食。先月新丸子駅近くにオープンした日高屋さん。久しぶりに食べたけど安定のお味です。美味しかったです😋
中原区(武蔵小杉周辺) | 揚げ物
元気セット。塩味としょうゆ味の唐揚げが3つずつと大量のサラダが付いてきます。唐揚げはどちらも美味しいけど、塩味の方がスパイシーで好みかも。美味しかったです😋
三浦海岸・三崎 | 和食
ビンチョウマグロ丼とかき揚げ丼のセット。小さめの丼ですが、かき揚げのボリュームが結構あって、かき揚げ丼だけでお腹いっぱいになる感じでした。地魚を使った料理がメインのお店で、まぐろきっぷが使えないので、わりと穴場かも!美味しかったです😋
中原区(武蔵小杉周辺) | 和食
サバの味噌煮定食。秘伝の八丁味噌とやらのお味がちょうど好みな感じ。もちろん骨も食べられるぐらいに煮込まれてます。美味しかったです😋
葛西・西葛西 | ラーメン
特製つけ麺。魚介の香るちょっとだけ酸味があるスープ。特製じゃなかったら普通盛りだとちょっと量が足りなかったかも。美味しかったです😋
九段下 | 多国籍
肉厚の鳥モモ、綺麗にサシの入ったハラミ、分厚い椎茸など焼いて食べました。お酒も焼酎の前割りが飲めるのが嬉しいですね。美味しかったです😋
中原区(武蔵小杉周辺) | 居酒屋
ラフテー丼。柔らかいラフテーととろりとした温玉美味しい😋沖縄そばのお椀がセットでついてきます。
中原区(武蔵小杉周辺) | イタリアン
ピッツァランチ(マルゲリータ)。ピザは数種類から選べます。今回は定番と書かれていたマルゲリータを選択。某口コミサイトの評価がそれなりだったので期待しすぎてしまったかなあ…。普通に美味しかったです😋
品川 | 和食
やみつき旨辛唐揚げライス。山盛りの唐揚げ。お腹いっぱい。美味しかったです😋